前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

終戦70年・日本敗戦史(66)A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑯ 日本の教育が日本を亡国させた。

      2015/05/12

                                                            終戦70年・日本敗戦史(66)

A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑯

 日本の教育が日本を亡国させたー学校は人材を造る所でもあり、

人材を殺す所でもある。

大切なのは学校、学歴よりも学力、人間力、経験力であり、人間学を体験、

苦労した人でなけれんば、真のリーダーにはなれないー

現在もこの教育制度の欠陥が続いている。

学校は人材を造る所でもあるが、また人材を殺す所でもある。明治以来、大正昭和を経て、日本は文武百官、在野の諸業務に至るまで、ほとんどその幹部は、官学で占めていた。しかるにその官学なるものが、前にも言った通り、形式と独善とによって、一定の型を作り、その型で人物を造ったから、ここに所謂る人物餞饉なるものが出て来った。

泰平無事の時には、形式に囚われ、一人よがりの独善我流でも、兎や角やって行ったが、一旦緩急あれば、たちまち彼等はなす所を知らず、茫然自失に至った事は、当然の事である。

畳の上を泳ぐ事を学んだ者も、水の中に投ずれば、たちまちおぼれる事は、当然の事である。これは日本に限った事ではない。何れの国でも同様である。それで一旦緩急があれば、いろいろの人物が、顔を出して来る。ところが日本では、顔を出させもせず、また出すべき顔もなかった。全く品物不足であった。

例えば相手側の蒋介石も、彼は決して、大学で銀時計をもらった者でもなければ、恩賜(おんし)の短剣に与かった者でもない。彼も一通りは軍事の教練を経たようだが、それよりも彼は、人間大学に学んで、人間学を卒業した者と、言った方が、適当であろう。

チャーチルも、彼は英国貴族富豪の定石通り、イートン、ハローより、ケンブリッジ、オックスフォードというような、順序を履んだ男ではない。彼は大学の代りに、兵学校に入ったが、やがては彼の少壮時代の冒険生活が、彼をして今日をあらしめた。彼の少壮時代の事について、彼の自ら書いた所を見れば、彼が今日ある事は、決して不思議とは思わない。彼は実に東西南北の人である。浮きつ沈みつインド、エジプト、キューバに、南アフリカに赴き、至る所で員外将校となり、あるいは従軍記者となり、ある時には官軍に味方し、ある時は反乱軍に加わり、随所にその運命を試みた。しかも伝統的保守党の家柄に生れながら、やがては自覚に反して自由党に加わり、自由党でその最も血の気の湧く時代を過した。

彼が自由党に加わり、一躍その幹部の一部に加わった頃、ある人がその同僚の先輩モルレーに、この頃チャーチルは、しきりにナポレオン伝を研究しっつあると話した所、モルレーは、それは困る、これまでナポレオン伝を研究して、できそこないのナポレオンが出来、世間に迷惑を掛けた者が少なくない。

チャーチルには、ナポレオン伝よりも、色男の伝でも研究して、柔性を操縦する道でも、研究させめた方が、安全であろう、と言ったという事を、当時の首相アスキス夫人が、書いている。

これは冗談ではあるが、如何にチャーチルその人が、英気勃々であったかを知るべき断片であろう。ロイド・ジョージの如きも、全く貧乏人の子供で、田舎弁護士から叩き上げたもの、大学の教育などは、受けた者ではなかった。近くは米国について見ても、その通りである。

今日バーンズに代って、国務長官たるマーシャル元帥の如きは、米国では武文の全材たるに、近かきものと言うべきであるが、彼は少年時代、遂にウエスト・ポイントの陸軍兵学校に入学がかなわず、余儀なくヴァージニヤの陸軍学校に、入校した漢(男)であって、彼がルーズベルトに抜擢せられて、参謀総長となった事は、経歴などは問題にしない米国でさえも、随分世間を驚ろかしせた出来事であった。また今日の参謀総長アイゼンハウアーも、ウエスト・ポイントの出身者ではない。何れも正式の順序でなくして、側から飛び込んだ者と、言わねばなるまい。

今更ら太閤秀吉の身許調べをする必要もなく、クロムウェルが、どこで戦術戦略を学んだと吟味する必要もなく、明治維新時代のわが国のモルトケといわれた大村益次郎http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%9B%8A%E6%AC%A1%E9%83%8E

も、その元をただせば、貧乏の蘭学医者に過ぎなかった。しかるに陸海軍供に、善を尽し、美を尽し、士官学校、兵学校、砲術学校、水雷学校、あらゆる専門学校より、大学校に至るまで、完備していて、別段この人というような人間の、出来なかった事は、全く教育が人物を殺したためと、言うより他には、説明は出来ない。そこで私は、日本の教育は、遂に日本をして、亡国させたと、結論する者である。

                        (昭和22年1月29日午前、晩晴草堂にて)

 - 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★10人気リクエスト記事再録/日本リーダーパワー史(869)『真珠湾攻撃から70年―山本五十六のリーダーシップ』ーー最もよく知る最後の海軍大将・井上成美が語る「秘話」ー

リーダーパワー史(869) 2011/09/27執筆<日本リーダーパワー史(19 …

no image
日本リーダーパワー史(693)『中国/朝鮮行動学のルーツ⑧』中国紙「申報」の論説から日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回)ー第11回から20回までー「朝鮮」での反日暴動「壬午事変」(1882)「甲申事件」(1884)をめぐる『英タイムズ」「チャイナヘラルド」『申報」の報道、論評②

  日本リーダーパワー史(693) 『中国/朝鮮行動学のルーツ⑧』中国 …

no image
『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む(1)ー「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」★『脱亜論によりアジア差別主義者の汚名をきた福沢の時事新報での「清国・朝鮮論」の社説を読み通す』

 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の『金玉均惨殺』から日清戦争開戦までの論説 …

no image
『オンライン日本の戦争講座③/<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年間の世界戦争史の中から考える>③『英国、ロシアの東アジア侵攻で、中国、日本、韓国は風前と灯に』★『日清戦争、三国干渉、日露戦争へと発展、日露戦争勝利へ』

再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ …

no image
日本リーダーパワー史(689)『中国/朝鮮行動学のルーツ④』ー150年前の明治維新後 「日中朝外交交渉」での異文化コミュニケーション ギャップ、対立から日清戦争へ暴発する

  日本リーダーパワー史(689) 『中国/朝鮮行動学のルーツ④』ー1 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(242)/★『日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス①「英国の文明評論家H・G・ウェルズは「明治日本は世界史の奇跡であり、「日本国民はおどろくべき精力と叡智をもって、その文明と制度をヨーロッパ諸国の水準に高めようとした。人類の歴史において、明治の日本がなしとげたほどの超速の進歩をした国民はどこにもいない」と評価』。

 2016/01/07日本リーダーパワー史(635)記事再録 &nbs …

no image
終戦70年・日本敗戦史(95)15年戦争(満州事変→大東亜戦争)で新聞はどう死んでいったのか①

             終戦70年・日本敗戦史(95) 『大東亜戦争とメディア …

『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑪』★『児玉源太郎の電光石火の解決力⑦』★『日英同盟によって軍艦購入から日本へ運航まで、英国は日本を助けて、ロシアを妨害してくれたことが日露戦争勝利の要因の1つ』●『児玉、山本権兵衛の『インテリジェンス』と『最強のリーダーシップ』の証明でもあった』

2017/06/04 日本リーダーパワー史(820)記事再録『日清、日露戦争に勝 …

no image
『『リーダーシップの世界日本近現代史』(277)★-『35年ぶりに、懐かしのイスラエル第3の都市・ハイファを訪ねました。』★『エルサレムでは偶然、岩のドームの金色屋根に接近し、数名の自動小銃武装の警官からムスリム以外は接近禁止と言われ写真だけは撮りました』

  2018/02/24  『F国際ビジ …

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力②』★『戦時下は「渇しても盗泉の水をのまず 独立自尊の心証を知らんや」と隠棲し茶道三昧に徹する』★『雌雄10年、75歳で「電気事業再編成審議会会長」に復帰』★『池田勇人と松永安左エ門の「一期一会」』★『地獄で仏のGHQのケネディ顧問』』

   2021/10/06/日本史決定的瞬間講座⑪」記事再録 …