日本リーダーパワー史(565)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家②
日本リーダーパワー史(565)
明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕地を訪れる②
民主主義の理念と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人
・吉田松陰こそ「知行合一」の真の革命家、
松下村塾で行われた教育実践は「暗記ではなく議論と行動」②
前坂俊之(ジャーナリスト)
幕末、明治史研究家の松浦玲氏によると、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E7%8E%B2
松下村塾は「1855年(安政2)暮れに松陰が出獄して実父の杉百合之助の家に預けられ.その幽室で近親者に講義を始めると.久保塾の門人もこちらに流れ込み.これがすなわち松下村塾とみなされるようになった。
出獄直後に講じたのが(孟子)で.これは36年(講孟余話)としてまとまった。続いて講じたのが(武教全書)で.同年に(武教全書講録〉ができあがった。松下村塾の双璧とみなされる一久坂玄瑞と高杉晋作が入門したのは57年と思われる。この年.松陰は獄中で知り合った富永有隣が出獄したのを迎えて松下村塾の師とした。
杉家宅地内にあった小屋を修補して塾舎としたのもこの年である.これには久保も協力し表向きの塾主は久保だが、事実上の主宰者は松陰という形が確定した。講義内容は時事に及ぶことが多く.それが若者たちを引きつけた。58年に塾生が増加したので塾舎を拡張し.また藩から家学教授の許可を得た。松下村塾は最盛期に達し,その名前は全国的に知られるようになった。日米修好通商条約をめぐる問題(条約勅許)が大詰めにきたので,松陰も強く刺激きれて各種の対策案をつくり.塾生もしだいに政治活動に引きこまれるようになった」という。
「松下村塾」塾生の松蔭の人格を語る
松陰の性格、人柄は謹厳実直、厳格ではと思われるが、そうではなく、激烈なことは嫌いで、ごく穏やかで温厚・柔和な人で、いつも平常心、怒ったことなどあまりなかった、という。
「松陰は常に張子房の人となりを慕って、世上の僚慨家は大嫌いだと言っていた。世の人は松陰を激烈な人のように思うが、激烈ということは嫌いで、ごく穏やかで柔和な人だった。常に人に向って、平素沈着でなければ非常の時に狼狽するものであるから、粗暴・過激なことがあってはならめとも言い聞かせていた。ある時、高杉晋作が江戸で犬を斬ったという話を聞いて、大いに怒って戒めたことがある。
松陰自身は平素怒った顔を見せたことがないというほどで、その殺された時に首を受け取りに出た人の話では、首が笑い顔をしていたということである。慷慨・激烈なことが嫌いで、柔和・温厚を尊んだのだった。」(同前)
「松陰は酒も飲まず、煙草も吸わず、至って謹直だった。松下村塾を主宰していた頃、ある日煙草を吸っているものがいたのを戒め、煙管を持っているものにことどとく自分の前に出させ、これをこよりで結んで繋ぎ、天井から垂らしておいた。
酒を飲まなかったからといって、甘い物や餅などを好むということもなく、常に大食することをみずから戒めていた。だから格別食後の運動を今の者のようには心がけなかったが、胃腸を悪くしたことはなかった。(松宮丹畝「松陰先生の令妹を訪ふ」同前掲載)
松蔭の真骨頂は思索の人である以上に知行一致の実践
松陰は膨大な著作を残したが、それは日記、書簡、孟子講読などの断片的な思想的な萌芽といってよい文章で、体系的なものではない。ただ、そこには烈々たる気迫と変革への情熱と誠志がみなぎっている。松蔭の真骨頂は思索の人である以上に知行一致の実践の徒であり、有言実行の人、21回猛士を自称したように、何度失敗してもやる烈士(革命家)なのである。言葉だけの武士、政治家、学者を最も軽蔑していた。
それだからこそ、わずか2年ほどの「松下村塾」での教育で門弟・高杉晋作、久坂玄瑞らを筆頭に伊藤博文、山県有朋ら約30人の少年隊に革命精神を吹き込み、それが革命隊となって長州藩を動かし、怒涛となって明治維新を実現したといえる。
野山獄で76歳の重罪人を筆頭に11人の囚人をわずか8ヵ月ほどで真人間に生き返らせたその教育力、人格感化力は「一誠 兆人を感じせむ」(精神は万人を動かす)というように驚異的であり、超人的でさえある。結局、伊藤、山県らが牛耳った明治藩閥政府は偉大な師の実像を歪めて皇国史観に利用したのである。松蔭はその「至誠の人格」から密航の罪を認め、その上、バカ正直に幕府の大官暗殺計画まで幕府役人に打ち明けたためついに死罪を申し渡される。安政6年(1859)11月21日、江戸伝馬町の獄で打ち首となる。
「松陰が江戸で首を斬られた時の最後の態度は、実に堂々としたものだった。松陰の首を斬った山田浅右衛門吉利は、先年まで生きていて四谷に住んでいたが、その話ではいよいよ首を斬る刹那の松陰の態度は、真にあっぱれなものだったということである。悠々として歩を運んで来て、役人どもに一揖し、「ご苦労様」と言って端座した。その一糸乱れぬ堂々たる態度には、幕吏も深く感嘆した。(松村介石「王陽明と現代思想」『東洋文化』第一号掲載)
辞世の句は「此程に思ひ定めし出立を けふきくこそ嬉しかりける」。享年30歳。
関連記事
-
「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件(4)「柳原白蓮 炭鉱王の夫を捨てて、新しい愛人の許へ」(朝日)
「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件(4) …
-
日本リーダーパワー史(670) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(52) 「インテリジェンスの父・川上操六参謀総長(50)の急死とその影響ー陸軍での川上の存在がいかに大きかったか
日本リーダーパワー史(670) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』( …
-
★『地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目(米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁調べ)』★『緊急スーパー台風19号の進路速報!★【動画解説】台風19号 東海・関東に上陸の見込み(10/12/am7/09)★『10/11/am730の稲村ヶ崎ビッグサーフィン動画公開』★『地球史上最大級か? 衛星写真に騒然』
2019年9月23日、国連で開催された「国連気候行動サミット」では若者世代の代表 …
-
藤田嗣治とパリの女たちー「最初の結婚は美術教師・鴇田登美子と、「モンパルナスの大姉御」といわれたフェルナンド・バレーと二度目の結婚、3度目は「ユキ」と名づけた美しく繊細な21歳のリュシー・バドゥと』★『夜は『エ・コールド・パリ』の仲間たちと乱ちきパーティーで「フーフー(お調子者)」といわれたほど奇行乱行をしながら、昼間は、毎日十四時間以上もキャンバスと格闘していた』いた。
&nbs …
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ(30㎝)をゲット。
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ( …
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑧』★日露300年戦争(4)『露寇(ろこう)事件とは何か』★『ロシア皇帝・アレクサンドル一世の国書を持って、通商を求めてきた第2次遣日使節・ラスクマンに対しての幕府の冷淡な拒絶が報復攻撃に発展した』
2017/11/18 /日露300年戦争(4)記事再録   …
-
日本リーダーパワー史(847)ー『安倍首相は25日午後に衆院解散の記者会見して、理由を表明する』★『明治150年で朝鮮半島有事と日清、日露戦争、今回の米朝開戦か?と衆議院冒頭解散の歴史的な因果関係を考える』①
日本リーダーパワー史(847) 安倍晋三首相は25日午後に、衆院解散に関して記者 …
-
★「コロナパンデミックの外出自粛令で、自宅で閉じこもって退屈している人のために、見るだけで!スカット,さわやか、ストレスクリーンアップ、超元気になるよ!>★<サーファー必見!、レッスン動画/鎌倉稲村ヶ崎ビッグサーフィン/ベストセレクション>➀
前坂俊之YouTube/チャンネルには稲村ヶ崎サーフィン動画が2013年ごろから …
-
『テレワーク、SNS,Youtubeで快楽生活術』★『 鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最も美しいこの花を見ずして死ねないよ、今が盛り、早朝のお参り散歩で長生きできるよね』
鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最 …
-
最後の元老・西園寺公望の坐漁荘
1 最後の元老・西園寺公望の坐漁荘 西園寺公望は七十歳とり、政治的に第一線か ら …