「明治維新史を見に行くー革命家・吉田松陰と1番弟子・久坂玄瑞の生誕地「萩」を訪れた」
「明治維新史を見に行くー革命家・吉田松陰と1番弟子・久坂玄瑞の生誕地「萩」を訪れた」
久坂玄瑞は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%9D%82%E7%8E%84%E7%91%9E
幕末の長州(萩)藩の尊攘派の志士。天保11年(1840)、萩藩医・久坂良迪(りょうてき)の二男に生まれた、藩校明倫館に入り、のち蘭学を修めた。兄は玄機,父の死に伴い,安政1年(1854)年家督を相続同3年、九州を遊学,月性,宮部鼎蔵から勧められ,5月吉田松陰の門下に入る。
「久坂玄瑞,防長(長州藩)少年第一流人物」とは松陰の評。翌年松陰の妹文子と結婚した。
松陰から最も信頼された玄瑞は、眉目秀麗な青年でもあったが、先輩の中谷正亮から松陰の妹の文を妻にしないかと薦められたとき、即座に嫌だと断った。理由は器量がよくないというものであった。しかし、中谷から妻を娶るのに色香で判断するとは何事かと非難されると、日頃、正論派で通っていた玄瑞はぐっと言葉につまり、承諾してしまった。この結婚を誰よりも喜んだのは松陰だった。
久坂と高杉晋作とならび松下村塾の双璧だあった。翌5年、学業修業のため江戸に出て村田蔵六(大村益次郎)に蘭学を学び、翌年2月帰藩した。
5月江戸へ護送される松陰を送る。10月、松陰が処刑されたのち,松下村塾生の結束を図る。翌万延1(1860)年江戸に出て蕃書調所の堀達之助の塾に入り,8月高杉らと共に小塚原の刑場に松陰の霊を祭った。薩摩,水戸,土佐の志士と交流を深め,次いで政府に働きかけ和宮降嫁と長井雅楽の公武合体運動の阻止を図るが失敗,命ぜられて文久1(1861)年10月帰藩した。この時、「諸侯恃むに足らず,公卿恃むに足らず,草莽・志士・糾合・義挙の外にはとても策これ無し」との決意を固める。
翌2年3月兵庫警衛の諸兵に加わり上京、攘夷の挙兵計画を進めるが,薩摩の同志が島津久光に弾圧され(寺田屋事件)て中止。以来周布政之助,前田孫右南門ら藩庁首脳部に接近,藩論を尊王壌夷に転換させることに成功する。このときに提出した「画瀾条義」「解碗痴雪」は長州藩尊王嬢夷連動の方針を定めた。
次いで江戸へ、12月高杉晋作らと共に御殿山に新築中の英国公使館を焼打ちにする。翌3年上洛,尊攘運動を指導、士格を上げられて大組となる。次いで下関に赴き,同5月アメリカ船砲撃を指揮,再び上洛して大和行幸を計画したが8月18日の政変により挫折。
文久三年(1863)八月十八日、薩摩・会津のクデターによって、それまで朝廷を支配していた玄瑞ら長州系の尊皇撰夷派は御所警護の任を解かれ、三条実美ら七卿を擁して都を去らねばならなかった。都落ちの日は夜半から雨で、人も馬もずぶ滴れになった。このとき玄瑞が、即興で次の長い詩を口ずさんだという。玄瑞は詩人でもあった。その詩の一節―ー
降りしく雨の絶え間なく
涙に袖の濡れ果てて
これより海山、浅茅ケ原
震霜わきてあしが散る
難波の浦にたく塩の
辛き浮世はものかはと……
9月政務役に任命され藩政の要路に立ち,京と山口の間を往復。折から藩内には武力上洛論と割拠論との対立があり,前者に圧されるまま元治1(1864)年6月出勤の長州藩兵を率いて洛南の山崎に布陣。武力入洛には慎重論を唱えたが,来島又兵衛,真木保臣(和泉)らの強硬論に屈し出撃,禁門の変に放れ鷹司邸に自刃した。享年25歳。
関連記事
-
『50,60,70歳のための晩年長寿学入門(93)★『エジソン(84)の<天才長寿脳>の作り方①」★『発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条①』★『生涯の発明特許件数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力を続けた生涯現役研究者ナンバーワン』
2015/01/01百歳学入門(93)再 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(242)/★『日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス①「英国の文明評論家H・G・ウェルズは「明治日本は世界史の奇跡であり、「日本国民はおどろくべき精力と叡智をもって、その文明と制度をヨーロッパ諸国の水準に高めようとした。人類の歴史において、明治の日本がなしとげたほどの超速の進歩をした国民はどこにもいない」と評価』。
2016/01/07日本リーダーパワー史(635)記事再録 &nbs …
-
『長寿逆転突破力を発揮したスーパーシニア―』★農業経済 学者・近藤康男(106歳)―越え難き70歳の峠。それでも旺盛な研究力が衰えず、七十七歳のときからは目も悪くなったが、それも克服し七十歳以降の編著だけで四十冊を超えた。
2014/05/16 <百歳学 …
-
日本リーダーパワー史(69) 辛亥革命百年⑨孫文の神戸上陸と頭山満②
日本リーダーパワー史(69) 辛亥革命百年⑨孫文の神戸上陸と頭山満 …
-
『オンライン現代史講座/1930年代の2・26事件の研究』★『太平洋戦争(1941年)へのターニングポイントになった2・26事件<1936年(昭和11>当時のマスコミの言論萎縮と「世直し明神・阿部定事件』★『 二・二六事件でトドメを刺された新聞』★『愛する男の命を絶っまでに愛を燃焼し尽くした純愛の女として同情を集め、一躍〝サダイズム″なる新語まで生まれた』
太平洋戦争へのターニングポイントになった2・26事件<1936年(昭 …
-
世界が尊敬した日本人★★<1億人のインド不可触民を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺 >★
世界が尊敬した日本人 1億人のインド不可 …
-
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の日本対ドイツ初戦が23日午後10時から始まる」★『戦略眼からみた世界サッカー戦国史』①ー『前回のW杯ロシア大会(2018)と日露戦争(1904)の戦略を比較する。西野監督は名将か、凡将か➀-8回連載を再録する』
2020/03/ …
-
日本リーダーパワー史(530)「何よりダメな日中韓の指導者―安倍首相も「成熟した大人のグローバルリーダーシップを磨け」
日本リーダーパワー史(530) 「安倍自 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(118)/記事再録☆『日本の歴代宰相で最強の総理大臣、外交家は一体誰でしょうか ?!』★『 (答え)英語の達人だった初代総理大臣・伊藤博文です』★『●明治4年12月、岩倉使節団が米国・サンフランシスコを訪問した際、レセプションで31歳の伊藤博文(同団副使)が英語でスピーチを行なった。これが日本人による公式の場での初英語スピーチ。「日の丸演説」と絶賛された』★『「数百年来の封建制度は、一個の弾丸も放たれず、一滴の血も流されず、一年で撤廃されました。このような大改革を、世界の歴史で、いずれの国が戦争なくして成し遂げたでしょうか。』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 伊藤博文 (天保十二年~明治四二年) …
-
『オンライン講義/日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の研究』★「百歳生涯現役・晩年の達人」のノーハウ』★『76歳で完全に実業界から引退、86歳以後、社会的貢献事業は50』★『、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが私の健康法です』
渋沢栄一は100年前に「強欲欲資本主義」から『公益資本主義」を提唱、実践し先駆的 …