前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(559)世界が尊敬した日本人ー明治維新を点火した草莽の革命家・吉田松陰

      2015/04/08

syouinn  日本リーダーパワー史(559)

    世界が尊敬した日本人

明治維新を点火した草莽の革命家・吉田松陰

                  前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

NHK 大河ドラマ「花燃ゆ」が話題となっている。

今から150年前、「人に士農工商あり。農工商は国の三宝。武士は国の寄生虫はなり。厚禄をはみ、おごりたかぶるはもってのほか」「内政は貧院(生活保護)、病院、幼院(孤児・保育)を設けて、上を損じ、下を益すにあり」「外政は鎖国より国際貿易を推進し、民富、国力をこやせ」―など、今にもりっぱに通用する民主主義の理念と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人・吉田松陰は「天朝も幕府も藩もいらぬ。ただ、6尺のわが身のみ」と「の革命家」に変身して国禁を破りアメリカ密航を企てわずか30歳で刑死した。明治維新に最初に火をつけたのは坂本竜馬、西郷隆盛らではなく吉田松陰その人である。

吉田松陰についての最初の伝記は英国で出版された。「宝島」(1883年)を書いた英国の文豪・ロバート・スティーヴンソン(1850-1894)は明治11年頃、英国に出張中の松陰の弟子・正木退蔵から話を聞いて感激して”Yoshida Trajiro”を著し「これは英雄的な一個人の話であるとともに、英雄的な一国民の話だ。このような広大な志を抱いた人々と同時代に生きてきたことは実に歓ばしい」と激賞した。

ところが、日本での松陰の評価ほど変化したものはない。昭和戦前までは尊王攘夷の志士、天皇崇拝主義者、太平洋戦争中は忠君殉国の烈士として英雄賛美され、戦後は全面否定され、その後、至誠の教育者、民主主義者として再び評価されるなど2転3転した。

松陰の実像はどこにあるのか。天保元年(1830)8月、山口県萩の半農の下級武士の子に生まれた松陰は早熟の天才で、兵法学を学び11歳で藩主に講義するまでになる。世は幕末の乱世。列強のアジア進出と外国船襲来に危機感をもった松陰は20歳のころから海防と兵学、海外事情の研究に熱中し、九州から江戸、東北までくまなく旅して、国事に奔走した。

安政元年(1854)3月、24歳で、ペリーの再来航にあわせて小舟で米艦への乗り込みアメリカ渡航を懇願するが、拒否される。下獄、幽囚されこと5年半に及び、刑死することになるが、その疾風怒涛の思想的営為はこのわずかな間に獄中から生れた。フランス革命がバスティーユの監獄から生まれたように、獄中での必死の思索と苦悶の果てに尊王攘夷から人民民主主義者、革命家に生まれ変わった松蔭の変革への情念が明治維新への扉を開き、日本を「チェンジ」したのである。

松陰は膨大な著作を残したが、それは日記、書簡、孟子講読などの断片的な思想的な萌芽といってよい文章で、体系的なものではない。ただ、そこには烈々たる気迫と変革への情熱と誠志がみなぎっている。松蔭の真骨頂は思索の人である以上に知行一致の実践の徒であり、有言実行の人、21回猛士を自称したように、何度失敗してもやる烈士(革命家)なのである。言葉だけの武士、政治家、学者を最も軽蔑していた。

それだからこそ、わずか2年ほどの「松下村塾」での教育で門弟・高杉晋作、久坂玄瑞らを筆頭に伊藤博文、山県有朋ら約30人の少年隊に革命精神を吹き込み、それが革命隊となって長州藩を動かし、怒涛となって明治維新を実現したといえる。

野山獄で76歳の重罪人を筆頭に11人の囚人をわずか8ヵ月ほどで真人間に生き返らせたその教育力、人格感化力は「一誠 兆人を感じせむ」(精神は万人を動かす)というように驚異的であり、超人的でさえある。結局、伊藤、山県らが牛耳った明治藩閥政府は偉大な師の実像を歪めて皇国史観に利用したのである。

松蔭はその「至誠の人格」から密航の罪を認め、その上、バカ正直に幕府の大官暗殺計画まで幕府役人に打ち明けたためついに死罪を申し渡される。

安政6年(1859)11月21日、江戸伝馬町の獄で打ち首となるが、辞世の句は「此程に思ひ定めし出立を けふきくこそ嬉しかりける」。享年30歳。

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン講座ー★人生/晩成に輝いた偉人たちの名言①』●『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である」』』

  2019/11/20 『リーダーシップの日本近現代史』( …

no image
現代史の復習問題/記事再録★『山本五十六海軍次官のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた。』

  2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(2 …

no image
日本リーダーパワー史(622) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑯ 『川上操六参謀本部次長がドイツ・モルトケ参謀総長に弟子入り、 ドイツを統一し、フランスに勝利したモルトケ戦略を学ぶ②

 日本リーダーパワー史(622)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑯ 『川 …

新著刊行しました !★『人生、晩節に輝く(長寿逆転突破力)』(日経新聞出版社 2022年6月刊 1700円+税)★『渋沢栄一は「人の生涯を重くするか、軽くするかは、一にその晩年にある。人は晩年が立派でありさえすれば、世間はこれを許してくれる』  

   前坂俊之著『人生、晩節に輝く(長寿逆転突破力)』(日経 …

no image
日本風狂人伝(44)ジョークの天才奇才(2)内田百閒のユーモアとは・・『百閒(ヒャッケン)とはシャッキン(借金)』

日本風狂人伝(44)   ジョークの天才奇才(2)内田百閒のユーモア …

世界が尊敬した日本人◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>-世界の映画ベストワン「東京物語」に輝いた小津安二郎監督「なんでもないことは<流行>に従う。重大なことは<道徳>に従う。芸術家は<自分>に従う」­(小津の信条)

  2023年12月12日は、日本映画の巨匠・小津安二郎監督の没後60 …

no image
世界のプリマドンナ「オペラの女王」・三浦環

一九二〇年(大正9)3月、三浦環はローマの国立コンスタンチ歌劇場で「蝶々夫人」に …

『オンライン/-『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法] 『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る』

  2018/11/27 記事再録/知的巨人たちの百歳学(112)- …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(136)ー10月に『電子書籍 Kindle版』の新刊を出しました。★『トランプ対習近平: 貿易・テクノ・5G戦争 (22世紀アート) Kindle版』

10月に『電子書籍 Kindle版』の新刊を出しました。★『トランプ対習近平: …

no image
日本リーダーパワー史(580)『スーパーマン・『イチロー(42)』の去就に注目ー『打ってほめられるよりも、打てなくて騒がれるようになれ』●「「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」(イチロー名言)

          &nbsp …