日本敗戦史(50)マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『なぜ日本は敗れたのか』②リーダー不足と力量不足
2017/08/16
日本敗戦史(50)
マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る
『なぜに日本は敗れたのか』②
「リーダーの不足と力量不足」
<昭和戦前の指導者と明治『日露戦争』時の
リーダーシップの差は何と百分の1>
そして、今の日本のリーダーはその何分の1なのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%AF%8C%E8%98%87%E5%B3%B0
徳富 蘇峰はいうまでもなく日本近代、最大のジャーナリストであり、知識人でもある。日清戦争に従軍し、日露戦争では開戦を支持、山県有朋、桂太郎ら明治のトップリーダーの伝記編纂、著者となり、太平洋戦争中は「大日本言論報国会会長」として、日本の新聞、出版のトップに君臨して、戦争の旗振り役に徹した。昭和16年12月8日の開戦では東条英機の依頼で、詔書を添削した。昭和19年)2月には『必勝国民読本』を刊行した。終戦後の昭和20年9月、敗戦責任を取り、自らの戒名を「百敗院泡沫頑蘇居士」とする。GHQによって戦争責任を追及されてA級戦犯に指定されたが、後に不起訴処分となった。徳富の死後半世紀たった2006年、蘇峰が終戦直後から綴った日記「終戦後日記」が初めて公開された。
この中で『何故に日本はやぶれたるか』を追及し20回連載している。A級戦犯に指定されて人物で、ここまではっきり書いた者はいない。
原因として昭和天皇をはじめ軍人、政治家、首相、リーダーたちが明治のトップリーダーと比べると質が大幅に低下し、さらに欠乏したこと、大東亜共栄圏の指導者たる資格にかけていたこと、日本人の欠点について、満州事変、日中戦争の大失敗、大戦略の欠如、教育の失敗、軍事、外交の失敗などの全面的な批判を展開している。
私がブログで展開している「天皇ガラパゴス国家の<死に至る日本病>」であり、今もこれが再発して、重症化し「第3の敗戦」が切迫しているのである。
「なぜ日本は敗れたのか②
<昭和戦前の指導者は明治『日露戦争』時の
リーダーシップの100分の1の大差>
結論から先に言えば、惨敗の原因は、数えてみれば10指、あまるが、根本的には、人物欠乏という事がある。人在りて物在りで、物在りて人在りではない。世間では、物資の欠乏を、主なる原因と見ているようだが、われらはむしろ人間の貧弱、即ち人物の欠乏が、それであると思う。
この問題を解決するには、もしも日露戦争(明治37,38年=1904 ,5年)の人物を、そのままそっくり、今回のいわゆるる大東亜戦争に、持ち込んだらばどうか。今度の戦争に、日露戦争での政治、軍事、経済のトップリーダーを勢揃いして当たれば、この問題を解決する、手近かな方法であろうと思う。
即ち、昭和天皇の代りに、明治天皇が大元帥として、軍国の機務を総撹し、東条英機の代りに、桂太郎、寺内正毅、嶋田繁太郎(海相)の代りに山本権兵衛。山本五十六、古賀峯一、豊田副武らの代りに、東郷平八郎。而して東郷茂徳とか、重光葵とかの代りに、小村寿太郎。また寺内寿一とか、山下奉文とか、板垣征四郎とか、岡村寧次とかの代り野津道貫とか、黒木為楨とか、乃木希典とか。
またその上に大山巌、児玉源太郎の如き、総参謀長を以てしたならばどうであったか。このほかにも、清浦奎吾とか、近衛文麿とか、平沼麒一郎とか、岡田啓介とか、若槻礼次郎とか、広田弘毅とかの代りに、伊藤博文、山県有朋、井上馨、松方正義を以てしたらばどうか。公平に考えて見れば、舞台はむしろ戦争にかけて、十倍も大きくなっていたが、トップリーダーたちはそれに反して、前の指導者の十分の一と言いたいが、実は百分の一にも足らない。
日露戦争の主な指導者については、私は親しく接近して、一通りその長短得失を知っている。陸軍の大山、海軍の山本、外交の小村、財政の松方、井上、内治外交一般的の総括的指南役としての伊藤、山県などは、親しくこれを知っている。児玉なども、親密という程ではなかったが、一通りは接触して、知っている。寺内の如きは、むしろ親密と言ってよい関係であった。
桂太郎に至っては、政友として、互に相当の程度までは、信じ合っていたから、改めて言うには及ばない。私の理想的人物としては、伊藤、山県を初めとして、相当に注文がある。明治天
皇においても、その盛徳に感激していたが、古今列国の帝王中、ある点においては、明治天皇以上の資格を具えた人物が、なかったとは言えない。ことわって置くが、ある点であって、すべての点ではない。しかしこの時代の上下のリーダーを一括して、これを一方のハカリにかけ、今回の戦争の指導者を一方の秤にかけて、その軽重を計ればれ、まさに「提灯と釣鐘」の差がある。
これは昔の人が偉くて、今の人がエラくないという訳ではない。しかし如何に大きく割引をしても、日露戦争時代における日本の戦局は、明治時代の華であったと言っても、過言ではあるまい。私は今回の戦争中に、しばしば嘆声をもらした。せめて一人の桂太郎でもいたならば、これ程のへまは、しなかったであろうと。現在でも、私はこう信じているのだ。
私は当時の首脳人物である東條英機、小磯国昭、鈴木貫太郎などの首相について、一通りの智識を持っている。彼等は負け相撲であったから、あらゆる悪評を受けているが、悪人でもなければ、バカでもない。
立派な一人前の男である。ただその荷が、仕事に勝ち過ぎたのである。諺に「やせ馬に重荷」というが、彼らはやせ馬ではなかったが、その荷物は、尋常一様の荷物ではなかった。相当の名馬でも、とてもその任にはたえぬ程の、重荷であった。いわんや当り前の馬であるにおいてをやだ。
もし東條が、日露戦争の時に、一軍の総帥となったならば、相当の御用に立ったであろう。乃木大将位の戦争は、したかも知れぬ。しかし、今度という今度は、東條の頭脳には、咀嚼が出来ない(理解できない)程、大物をあてがわれ、遂に東條は、仕事から追いまくられて、馬に乗らずして、馬に乗せられ、ただ馬の行くままに、鞍にしがみついて、落馬しない事だけを努めていたという姿に終わったのは、国家にとってはもちろん、当人に取ても、笑止千万の事であった。
(昭和22年1月7日午前、晩晴草堂にて)
つづく
関連記事
-
知的巨人の百歳学(160)/記事再録/2010/01/25 百歳学入門⑨『10年前の日本超高齢社会の現実と過去と未来の考察』★『私なりの解決/研究本「百寿者百話」前坂俊之著 海竜社(2008年)を出版』
2010/01/25 百歳学入門⑨ …
-
明治裏面史――三浦観樹将軍が『近代日本の黒幕』頭山満を語るー『頭山満は奥行が深い』★『頭山の真価は書くに書けないところにあるのじゃ。』
2015/01/02 明治裏 …
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(49)』★『地球環境破壊(SDGs)の足尾鉱毒事件と戦った公害反対の先駆者・田中正造②』★「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで戦った』
2016/01/25 世界が尊敬 …
-
終戦70 年・日本敗戦史(57)A級戦犯指定の徳富蘇峰の『なぜ日本は敗れたのか』⑨「世界戦史上、最も愚劣な戦争だった支那事変(日中戦争)」
終戦70年・日本敗戦史(57) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰 …
-
『稲村ヶ崎サーフィン・モンスターウエーブ動画特集⓶』★『稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30)-台風24号の大波を乗りこなすサーフィンーテクニック①』★『台風19号接近中の鎌倉稲村ヶ崎サーフィン (2019/9/10am7)-ついに来ましたビッグウエーブ、約50人の命知らずのサーファーが『決闘中!』
稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30) …
-
日中,朝鮮,ロシア150年戦争史(52)『副島種臣・初代外相の目からウロコの外交論④』●『日本で公法(国際法)をはじめて読んだのは自分』★『世界は『争奪の世界』、兵力なければ独立は維持できぬ』★『書生の空理空論(平和)を排す』★『政治家の任務は国益を追求。空論とは全く別なり』★『水掛論となりて始めて戦となる、戦となりて始めて日本の国基立つ 』
日中朝鮮,ロシア150年戦争史(52) 副島種臣外務卿 …
-
片野 勧の震災レポート① 『戦災と震災ーなぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すのか』
片野 勧の震災レポート①「3/10から3/11へ」 …
-
★『オンライン動画/<鎌倉カヤック釣りバカ日記( 2013/01/31)ーついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲットー海上座禅の無念夢想で1時間。
2013/01/31   …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(157)』 『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」レポート(5)『死海(Dead Sea)、30 年ぶりの浮遊体験』ー平均1年、1mのペースで湖面が低下している。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(157)』 『イスラエルに魅 …