前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義⑦★『自民党裏金事件の処分を見れば、これが真の政治家のやることか』★『政治家の本来の仕事とはー政治家(ステイッマン)は高い志を持ち、国益や国民益を考えて行動する人。逆に「政治屋(政治稼業)ーポリティシャン」は「自分の選挙や当選することを主目的に、国民益よりも収入の自益、地盤益、党益、派閥益を優先する人』★『岸田首相は3代にわたる政治屋家業』

   

 

     日本リーダーパワー史(1233)記事再録

https://www.maesaka-toshiyuki.com/person/50053.html

 

「岸田首相」政治家業の蔓延ぶり

  • 荒井勝喜・首相秘書官が23年2月3日夜の記者会見で、同性婚について「見るのも嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言した。岸田首相は4日朝、「持続可能で多様性を認め合う社会を目指している政権の方針とは全く相いれない」と更迭の意向を示した。
 昨年末から「虚偽的発言」「人権感覚欠如」「女性差別発言」などの政治スキャンダルで閣僚4人、政務官1人が相次いで辞任に追い込まれた。岸田内閣の支持率は過去最低の25%まで落ち込んだ。さらに、週刊新潮(2月2日号)では「親バカ、子バカ!岸田総理があの長男秘書官が外遊で観光三昧」の特集記事を掲載した。
岸田首相(65)の首相秘書官の長男・翔太郎氏(32)が公用車でパリやロンドンを観光していたことや、土産物を購入していた」と報道。岸田首相はこれを公務の一環として『首相が目的の一つで土産を全閣僚に買った」と説明して大問題となった。『国家公務員の「総理大臣秘書官」が資料集めの写真を撮影し、「首相の土産を買う」など前代未聞でないのか」と元文科省事務次官の前川喜平氏は批判する。
政治家の本来の仕事とはなにか。政治家(ステイッマン)は高い志を持ち、国家や国民の将来を考えて行動する人のこと。逆に「政治屋(政治稼業)、ポリティシャン」とは「自分の選挙や当選することを目的に、国民利益よりも収入の自益、地盤益、党益、派閥益を優先する、人のことである。

岸田家3代にわたって続く政治家一家である。「プロフェッショナル政治家であるのか」,

政治屋であるのかが問われているといえるだろう。

日本の首相「7割が世襲」の異常。政治を“家業”にして特権を独占する世襲議員の闇=神樹兵輔
https://www.mag2.com/p/money/1207696

によると、

日本の国会議員(710名)の3人に1人が世襲議員。衆院の自民党に限れば4割が世襲(米国は5%)。1989年から2021年までには19人の総理大臣が誕生したが、世襲の首相は13人、世襲率は約70%という世界でも異常な「封建的政治社会制度」が続いている。

なぜ世襲議員が多いかー、「一族の利権」確保が強く当選すれば、「高額報酬」「政治権力」「高待遇」がすべて手に入る「超特権階級」だから、といわれる。

給与に相当する「歳費」「報酬」その他「優遇政策で年間で約5,000万円超の収入が入る。ちなみに米国の上下両院議員の議員個人に入る年間報酬額は、17万4千ドル(1ドル130円換算で2525万円)でその2倍に相当する。

、そのため、「一族の利権」確保と継続が目的の緊張感を欠いた政治屋家業(ポリティシャン)が跋扈して、真に能力のある政治家が育たない政治風土になっている。日本はこの30年で、かって国際競争力は1,2位から2022年には34位まで転落した。国際政治経済で日本の衰退と混迷は一層深まるばかりである。日本の政治家の失敗といえるだろう。

三笘選手は2021年8月に川崎フロンターレからブライトンへ移籍金250万ポンド(約4億円)で移籍。2022年7月にブライトンへ復帰すると、今季は得意のドリブルを駆使して大活躍してブライトンの三笘の売却価格を3100万ポンド(約50億2000万円)に跳ね上がった。プロの選手は結果を残せば契約金は一挙に何十倍にも跳ね上がるのだ。

ところが、日本の政治家はどうか。この30年、経済失政、財政失政、デジタル失敗を延々と続けても、結果責任を問われない。選挙で落選しなければいつまでも政治家を続けられ、当選回数によっては大臣のポストが回ってくる。実力ではなく人気、プロではなく、アマチュアの家業の世界である。

議会政治の神様・尾崎行雄は「売家と唐様で描く三代目」(先代が苦労して遺産を残しても、2代目そのうえで楽に暮らし、三代目が家(国家)をつぶす)と警告したが、今やその「日本沈没」の極限に達している。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本史の復習問題/『日本で最高のリーダ―シップを発揮した英雄は・・西郷隆盛です』―『山県有朋から廃藩置県の相談を受けた西郷隆盛は「結構」と一言の基に了承、断固実行した➀』

    記事再録2012/03/23 /日本リーダーパワー史 …

★『日本経済外交150年史で、最も独創的,戦闘的な国際経営者は一体誰でしょうか講座①(❓) <答え>『出光興産創業者・出光佐三(95歳)』ではないかと思う。そのインテリジェンス(叡智)、独創力、決断力、勝負力、国難逆転突破力で、「日本株式会社の父・渋沢栄一翁」は別格として、他には見当たらない』

  『戦略的経営者・出光佐三(95歳)の国難・長寿逆転突破力①     …

no image
日本リーダーパワー史(725)-『迷ったときに1粒飲めば、たちまち元気回復、 ヒットが打てる『イチロ―人生名言クスリ』 をどうぞ!

 日本リーダーパワー史(725) 迷ったときに1粒飲めば、たちまち元気回復、 ヒ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(150)再録★<『英タイムズ』(1906(明治39)年12月28日付記事)が報道したよくわかる日本史『海洋民族/海洋国家日本の900年の歴史★蒙古襲来から日露戦争までの海の道>―今こそ、第3の鎖国を解き、アジア太平洋海洋国家へ飛躍しようせよー

    2011/11/28 &nbsp …

no image
日本メルダウン脱出法(648)「中国のアジア開銀(AIIB)参加問題で、日本は米国に追随し、外交失敗をするか、近衛外交<中国は相手にせず>の二の舞を踏むのか

     日本メルダウン脱出法(648) 「中国主導のアジア開銀(AI …

no image
近現代史の重要復習問題/記事再録/2011/04/06 日本リーダーパワー史(137)-『関東大震災での山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行動力に学ぶ』★『関東大震災直撃の日本には「総理大臣はいなかった」』★『平成の大失敗/3・11で全く無能を証明した日本のリーダーたち』』

日本リーダーパワー史(137) 関東大震災での山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行 …

no image
戦争とジャーナリズムについてー前坂氏に聞く 図書新聞(2001、5、5)

  <大新聞は昭和アジア戦争-昭和15年戦争をどう報道したのか> 前坂 …

no image
高杉晋吾レポート⑥日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、企業の利益を守る立場で出発①

高杉晋吾レポート⑥   日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、 企 …

日本リーダーパワー史(565)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家②

 日本リーダーパワー史(565) 明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕地 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(160)記事再録/『世界史の中の日露戦争』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★『ロシアが極東全体の侵略を狙っており、一方、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国人、朝鮮人,日本人のために望んでいるだけだ』★『1904年1月8日付『ノース・チャイナ・ヘラルド』 『われわれは朝鮮をどうすべきか?日本人からの寄稿』』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝2017/01 …