『日本一の刑事弁護士は誰か!」『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』
『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて
前坂 俊之(ジャーナリスト)
歴史上の人物をその真実においてとらえるとはどういうことだろうか。それにつけて思うことがある。
正木ひろし弁護士が1975年(昭和50)十二月六日、肝臓ガンで死去された。七十九歳であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%9C%A8%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97
正木弁護士は戦前は個人雑誌『近きより』で軍国主義を痛烈に批判し、戦後は一貫して数多くの冤罪事件を手がけてきた。氏の生涯は権力悪との果敢な戦いに終始した。
ところが、法曹界では氏に対する毀誉褒貶ほど激しいものはなかったという。売名家、スタンドプレーヤーというのがそのレッテルであった。
当時、毎日新聞呉支局記者をしていた私が正木弁護士宅をはじめて訪問したのは、1973年(昭和48)8月のことである。
東京の国鉄中央線・市ヶ谷駅からほんの目の前、困りに近代的なビルや商店が建ち並ぶなかに取り残されたような古ぼけた家がポッリとあり、それがお宅だった。
木造二階建てで板壁は一面にツタがおおい、日本一高名な弁護士宅とはとても思えない貧相な印象であった。玄関には座る部分が破れた粗末なソファーが置かれ、来客用の応接間といったものもない。その清貧を極めた生活ぶりには驚いてしまった。
戦後、数多くの大事件に取組みながら、氏は弁護料らしきものは受け取らなかった。冤罪に陥れられた被告は一様に貧しく、これら弁護料を払えない被告のために自己の生活を犠牲にしながら救援に奔走してきたのである。
収入といえば事件について著述した原稿料か印税しかなく、これも被告のためにカンパすることが多かった。
二階の書斎は本や裁判記録で埋まり、寝室へは体を斜めにしないと通れないほどだった。机の横には愛読され、背綴がボロボロになった聖書が数冊置かれ、すぐうしろの三畳寝室には万年床の布団が垣間見えた。
氏はキリスト教を信仰していた。
「人間を大事にするのが文化の母胎だ。人間一人一人がみな神であるとの認識が僕の思想の土台なんだね。ある検事が僕に『有罪になったとしても君の名前は上がったし、いいではないか』と言ったことがある。
彼らは被告のことを自分の身に置きかえて考えたことが全くない。自分たちが本物の刀で切っていることに気がつかないんだね」と諦観したように話された。
翌49年の年賀状では「八十歳の老青年、これからどれだけの仕事がやれるか自分も興味を持ってやっています」との元気な便りがあった。
その1月12日に同氏宅を再び訪れた際のこと。文化放送の朝の訪問に氏が出演したその番組を、二人でコタツのなかで聞いたことがある。
最後に女性アナウンサーがリクエスト曲をたずね、「真白き富士の嶺」を氏は注文された。ラジオから曲が流れると、氏は声を出して歌い、目をじっと閉じて聞き入っていたが、しばらくすると大粒の涙をポロポロとこぼされた。
そのまるで子供のような純粋なしぐさに、私は激しく胸を打たれた。
『地域史研究―尼崎市史研究紀要』第5巻第3号、昭和51年3月「史煙」に掲載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に
生涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで①」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1363.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に
涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで②」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1361.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に
生涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで③」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1358.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝④」
全告白『八海事件の真相』(上)<死刑冤罪事件はこうして生まれた>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1357.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦い
に生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑤」
全告白・八海事件の真相(中)ー死刑の恐怖から偽証を警察・検察から強要された<死刑冤罪事件はこうして生まれた>「サンデー毎日」(1977年9月11日号)から
http://www.maesaka-toshiyuki.com/wp-admin/post.php?post=1354&action=edit
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑥」全告白・八海事件の真相ー死刑の恐怖から偽証を警察・検察から強要された<死刑冤罪事件はこうして生まれた>「サンデー毎日」(1977年9月11日号)から
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1350.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑦」全告白・八海事件の真相―真犯人の異常に発達した自己防衛本能から偽証した① >「サンデー毎日」(1977年9月18日号)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1345.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑧」
全告白・八海事件の真相<8年間300 通の少女との文通で良心のうずきから「偽証を告白」>「サンデー毎日」(1977年9月25日号に掲載)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1332.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑨」「八海事件の真犯人はこうして冤罪を証明した(上)」
「月刊 ジャーナリスト」1977年12月号「懺悔する男」で掲載>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1319.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑩」
「八海事件の真犯人は出所後に誤判を自ら証明した(中)」
「月刊 ジャーナリスト」1977年12月号「懺悔する男」で掲載>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1315.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑪」「八海事件の真犯人は出所後に誤判を自ら証明した(下)」
「月刊 ジャーナリスト」1977年12月号「懺悔する男」で掲載>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1312.html
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑫」
「昭和戦後の多数の冤罪事件で八海事件真犯人は出所後に誤判を自ら証明した稀有のケース(終)」
関連記事
-
-
『ジョーク日本史・禅語の笑いはお腹のジョギング』★ 『一休さんは頓知の名人で不老長寿『一笑一若・一怒一老』
ジョーク日本史・禅語の笑いはお腹のジョギング 一休さんは頓知の名人で不老長寿 …
-
-
知的巨人の百歳学(103)-長崎原爆に被災地に「平和祈念塔」を創った彫刻家・北村西望(102歳)の『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』★『日々継続、毎日毎日積み重ねていくと、カタツムリのように1年、2年、10年、50年で巨大なものができる』
「わたしは天才ではないから、人より五倍も十倍もかかるのです」 「いい仕事をするに …
-
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座④』★『クルーニーがバイデン大統領に撤退を要請、崖っぷちのバイデン』★『トランプの経済政策は米国経済をつぶす」「16人のノーベル経済学賞受賞者が表明」』
2024/07/12 世界、日本リーダーパワー史(935) クルーニーがバイデン …
-
-
日本リーダーパワー史(836)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )⑧』★『ル大統領、講和に乗りだすーサハリン(樺太)を取れ』●『外交の極致―ル大統領の私邸に招かれ、親友づきあい ーオイスターベイの私宅は草ぼうぼうの山』 ★『大統領にトイレを案内してもらった初の日本人!』
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑧> ―「坂の上の雲の真実」ー 『外交の極致―ル …
-
-
日本リーダーパワー史(208)<日米中興亡の百年の今後は!>―“日本衰退から再生の道はあるのか”
日本リーダーパワー史(208) <日米中興亡の百年> …
-
-
★『オンライン講座』★『192,30年代に芸術の都・パリで世界一の『プレーボーイ』は誰だ?』★『滞仏三十年、使った金は約500億、花の都パリで豪遊したバロン-サツマこと薩摩治郎八です」
2009/12/29 「 世界 …
-
-
日本リーダーパワー史(762)名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」、「瞑門」へ 『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読む② ー『やるべきことが決まったならば執念をもってとことんまで押しっめよ。問題は能力の限界ではなく執念の欠如である』 ★『六〇点主義で速決せよ。決断はタイムリーになせ。決めるべきときに決めぬのは度しがたい失敗だ』
日本リーダーパワー史(762) 名門「東芝」の150年歴史は「名門」から …
-
-
速報(364)「日本の将来は明るい』『救世主は赤ちゃん』『CIA長官が不倫で辞任』『日中経済失速と戦前日本と中国の共通点』
速報(364)『日本のメルトダウン』 世界は変わる、日本も変わる。 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(880)『日本の地層に何が起きているのか、立石雅昭氏(新潟大学名誉教授)』●『日本が生き残るための処方箋 月尾嘉男氏(東京大学名誉教授)』●『大震災でも変われない日本が存続するための処方箋 橋爪大三郎氏(東京工業大学名誉教授)』●『ブログ:原発事故から30年、チェルノブイリは今』
日本メルトダウン脱出法(880) 日本の地層に何が起きているのか 立石雅昭氏( …
-
-
『ぜひ歩きたい!鎌倉古寺巡礼②』★「鎌倉駅から10分の妙本寺の梅が咲き誇る」★『鎌倉・花と仁王像の妙本寺ーこの深閑とした森に囲まれた古刹はいつきても新たな発見、サプライズがあるよ②』
鎌倉ぶらぶら散歩日記・前坂俊之 Wiki 鎌倉・妙本寺https://ja.wi …