『オンライン・日中国交正常化50周年記念講座②』★『台湾をめぐる米中日戦争が危機を向かえている今だからこそ、もう1度 振り返りたいー『中國革命/孫文を熱血支援した 日本人革命家たち①(16回→31回連載)犬養毅、宮崎滔天、平山周、頭山満、梅屋庄吉、 秋山定輔、ボース、杉山茂丸ら
2016/07/31再録)日中関係ギグシャクしている今こそ、振り返りた②
前坂俊之(ジャーナリスト)
第16回 康有為、梁啓超らの来朝と犬養毅の協力
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3426.html
第17回 『孫文と宮崎滔天の出会いの瞬間<「三十三の夢」>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3424.html
第18回「上海時間旅行」辛亥革命百年の歴史ガイドブック」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3385.html
第19回『犬養毅の仕掛けた中国革命・滔天と孫文との出会い』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3009.html
第20回『孫文を助けた犬養木堂と頭山満の信頼』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3296.html
第21回『孫文を助けた怪傑・秋山定輔の仁義とは・・『日中同盟論』を展開す
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3294.html
第22回『孫文を助けた岡山県人パワーの坂本金弥ら』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3293.html
第23回『明治の2大国家参謀とは・・杉山茂丸と秋山定輔』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3827.html
第24回『怪傑・秋山定輔のインテリジェンス』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3294.html
第25回『犬養木堂と孫文の友情ー国民外交の重要性』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3286.html
第26回 日本リーダーパワー史(124)辛亥革命百年(26) 犬養木堂の『孫文の思い出』ー(東京が中国革命の策源地となった)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3285.html
第27回『内山完造の『日中コミュニケーションの成功法』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3282.html
辛亥革命百年(28) 内山完造の『日中ビジネス論』「民間外交力』『前事不忘 後事之師』(2)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3284.html
日中韓150年戦争史(81)ー終戦/戦後70年、『辛亥革命から104年」の歴史原点を再検証する
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/5344.html
宮崎滔天兄弟資料館ー辛亥革命の孫文を助けた驚異の革命家兄弟 …
https://www.youtube.com/watch?v=GsZfFptyiTs
孫文を助け、辛亥革命を成功させた最大の日本人は宮崎滔天
宮崎家は稀有な「自由民権一家」であった。(下)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2835.html
関連記事
-
速報(297)●『オランド勝利でさらに長期化するユーロ危機』●『肝の据わった政治家」橋下大阪市長と野田首相―』ほか
速報(297)『日本のメルトダウン』 ●『オランド勝利でさらに長期 …
-
日本リーダーパワー史(684) まとめ『日本最初の民主主義者・中江兆民』 『東洋のルソー』『自由民権運動の元祖』の奇行とそのハチャメチャ人生』ー
日本リーダーパワー史(684) まとめ『日本最初の民主主義者・中江兆民』 『東洋 …
-
片野勧の衝撃レポート(46)太平洋戦争とフクシマ⑲ 『なぜ悲劇は繰り返されるのかー原発と闘った男たち(下)
片野勧の衝撃レポート(46) 太平洋戦争とフクシマ⑲『 …
-
日本リーダーパワー史(350)◎国難最強のリーダーシップ・勝海舟に学ぶ(11) すべて金が土台じゃ、借金するな』
日本リーダーパワー史(350) (総選挙公示―徳川幕府の末期症状と国難現在を比較 …
-
『Z世代のための日中韓外交史の研究』★『日中韓サミット、5月下旬で調整 実現すれば19年以来(ブルームバーグ)の幻?」★『日清戦争1ヵ月前の新聞報道を読む④「清国流の詐術にひっかかるな」と国民新聞は主張』
ブルームバーグ(4月5日付)は「(韓国主導で)日韓関係の悪化で2019年12月を …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(200)-記事再録/『日露戦争の勝利が日英米関係の転換となり、日米戦争の遠因となった』★『日露戦争勝利は「日英同盟」、米国のボーツマス講和会議斡旋のおかげなのに日本は自力で勝ったと思い上がり、おごりを生じた。』★『②日米関係を考える上で、〝歴史の教訓″は1924(大正十三)年七月一日に施行された排日条項を含む「外国移民制限法」である。』
2015/08/05 /終戦70年・日本敗 …
-
『オンライン講座/太平洋戦争の研究』★「生きて虜囚になることなかれ」の戦陣訓こそ日本軍の本質』★『「戦陣訓」をたてに、脱走事件を起こした「カウラ事件」もあまり知られていない。』
2015/06/01   …
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑤ 「ノース・チャイナ・ヘラルド」<1906(明治39)年 6月29日付>の論評「朝鮮の情勢』など
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙が報道した「日韓併合への道 …