前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(504)勝海舟の外交突破力を見習え⑥彼(英国)をもって彼(ロシア)を制した対馬事件

      2015/01/01

  日本リーダーパワー史(504

 

 

いま米国の一国支配構造は崩れ、中国の躍進で国際秩序は大きく変化

している。そんな中で、憲法改正、集団的自衛権の論議、TPP加入問題、

尖閣問題などによる日中韓との対立の長期化懸念―など外交的懸案

が山積しているが、<外交力のある政治家>がいないのである。

明治維新の国難で幕府側の外務大臣(実質首相兼任)の、

勝海舟の外交突破力を見習え。⑥

<ロシアが無法にも対馬を占拠した際、勝はイギリス

に頼み込んで、談判してもらい、退去させた。 

彼をもって彼を制す>

 

前坂俊之(ジャーナリスト)

 

「海舟先生氷川清話」(吉本襄 撰著 大文館書店 1933)にみる勝海舟「外交談」

 

 彼をもって彼を制す

 

 

 ここにまた、外交家の秘訣に、彼をもって彼を制するといふことがある。これも文久の昔の話だが、ある時,露西亜(ロシア)の軍艦が対馬にやって来て、軍艦の修繕がしたいといふ口実で、その実、途方もないことをするではないか。

 

海岸を測量したり、地図をつくったり山道を切り開いたり、畑地を作ったり、粗末ながらとにかく兵舎の様なものを建てたり、それは実に傍若無人の挙動をしたのだ。

 

それが初めは、対馬の尾崎浦といふところへ投錨したのであつたから、土地の役人は、開港場でないところへ軍艦を寄せることを詰問しようと思って、小舟に乗って軍艦の1,2町、手前まで漕いで行くと、軍艦からは、三隻の端艇へ水兵を乗せて、この小舟を取り囲んで、水兵はやにわにこっちの舟に乗り移って、鐙1領と槍九条()、そのほか鉄砲、脇差などを強奪して、本艦へ持って行ってしまった。

 

この時、土地の役人は、いよいよ彼らの無法を憤って、軍艦に漕ぎつけて、いろいろ談判に及んだが、彼らは少し取り合はなかった。

 

そこで仕方がないから、その日はまづ無事に引き上げて、翌日またまた談判に行くと、今度は艦内で大層、御馳走してからに、紙だの砂糖だの、日本の貨幣などを土産に贈ったが、しかし肝腎の談判の方は、少し要領を得なかった。このごとく幾度掛け合に行つても、いつも確かとした返事をせずに、ぐづぐづ日を送って居るそのうちに、南の方の要所々々は、悉皆(ことごとくみな)端艇で測量してしまって、悠々と錨を上げて北の方へ去ってしまった。

 

 

とほおもない乱暴な軍艦でほないか。

それからといふものは、魯西亜(ロシア)の軍艦は、幾回もやって来たが一番後に来たのなどは、軍艦を修繕するといって、今言った通り粗末ながらも兵舎めいたものを建て容易に引き上げる模様が無かったから、それでいよいよやかましい掛合になった。

 

ところが今度は、向ふでも一層図太い覚悟をして来たものと見えて

 

「私共は、上海に居呈する総督リハチヨフの指図によって、かくのごとき事を致すものであるから、これについてもし御異存あれば、万事上海の方へ御掛け合なさるのがよい、私共の知るところでは御座らぬ」と澄まし込んで居て、何ともはや手の着けやうがなかつた。

 

その上、彼らが言ふには、「仏蘭西(フランス)は、今から一ヶ年も経てば、地中海の方を掘り抜いて、支那(中国)への海路もそれからは自由になるから、対島最寄(近く)は、しばしば航海することとなって、結局この地を占領するやうになるのは、必然の次第で御座る。

 

しかしながら我がロシアにおいては、他国の領域を奪び取るなどの事は、誓って致さないのみならず、貴国の御為に、大砲五十挺を対馬へ備え付けて、それを献納致したいから、この儀は他国へはいっさい秘密に願ひたい」などと言って居た。

 

 

 さあここだ。対馬は、この時、事実上すでにロシアのために占領せられたも同様であったのだ。つまりかういふ場合こそ、外交家の手腕を要するといふものだ。

 

ところでおれは、この場合に処するー策を案じた。

 

それは当時、長崎に居った英国公使といふのは、至極おれが懇意にして居った男だから、内密にこの話をして頼み込み、また長崎奉行からも頼み込ました。

 

さうすると公使は、直に北京駐在英国公使に掛合ひ、その公使は、また露国公使に掛合って、堂々と露国の不条理を詰責して、わけもなく露西亜をしてとうとう対馬を引き払はせてしまったことがあった。こ

 

これがいはゆる「彼に由りて彼を制する」といふものだ。それをもしも当時の勢で、日本が正面から単独でロシアへ談判したものなら、ロシアはなかなかうんとは承知しなかつたであらうよ。

 

仮りにその時、談判が調はずに、対馬が今日ロシアの占領地になって居ると思って御覧、極東の海上権は、とても今のやうに日本の手で握ることは出来ないであらう。

 つまり外交上の事は、公法学も何もいったものではない。ただただ一片の至誠と、断乎たる決心とをもって、上御一人を奉戴して、四千余万の同胞が一致協力してやれば、なあに国際問題などは屁(へ)でもないのさ。

 

(ロシャ軍艦の対馬占領は、文久元年。イギリス公使オールコックは、老中
安藤信行と協議の上、七月、イギリス軍艦を対馬にさしむけてロシャ軍艦を
退去させた)

                                         つづく

 

 - 人物研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための日本政治がなぜダメか、の講義』①<日本議会政治の父・尾崎咢堂が政治家を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』①『自民党の裏金問題の無責任・C級コメディーの末期症状!」 

   2019/04/21日本リーダーパワー史(2 …

no image
日本リーダーパワー史(329)空前絶後の参謀総長・川上操六(43)鉄道敷設による兵站戦略こそ日清戦争必勝の戦略であった

日本リーダーパワー史(329) 「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」 空 …

no image
日本リーダーパワー史(66) 辛亥革命百年⑦犬養毅と孫文について①<鵜崎鷺城「犬養毅伝」誠文堂1932年>

日本リーダーパワー史(66) 辛亥革命百年⑦犬養毅と孫文① <鵜崎鷺城「犬養毅伝 …

「ベトナム/ホーチンの最新レポート①『18年前は 自転車だらけだったのがバイクに次いで、自動車が増えた。バイクはスクータータイプが多い。ヘルメットを着用、郊外に行くと自動車の割合が増えていた」

水野国男の現地レポート 若き友人からメールが届いた。「ベトナムのホーチンに出張し …

『オンライン昭和史講座/白洲次郎の研究』★『 日本占領から日本独立へ ,マッカーサーと戦った日本人・吉田茂と白洲次郎(1)』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)

 2013/03/14  /日本リーダーパワー史(367), …

no image
『オンライン講座/日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」・カゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)の 長寿健康・経営10訓』★『徳川家康の遺訓『人の一生は重荷を負うて、遠き道を行くが如し』が経営理念』

2013年4月10日の百歳学入門(70)記事再録  前坂 俊之(ジャー …

no image
日本メディア(出版、新聞、映画など)への検閲実態史➀『世界、日本の検閲史』★『徳川時代の検閲制度』★『「明治初期の言論恐怖時代″』★『大正の大阪朝日新聞「白虹事件」』★『出版警察の核心・検閲は発売頒布禁止で』 

日本メディア(出版、新聞、映画など)の検閲史 ➀    20 …

 ★5日本リーダーパワー史(776)ー 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の「脱亜論/日清戦争開戦論」を読む』(10) 『英ファイナンシャルタイム紙』(3月2日付)『金正男氏殺害の「大胆さ」に中国の影?』●『北朝鮮は基本的に中世の絶対君主制国家。中世イングランドのプランタジネット朝やオスマン帝国のスルタンを思わせるような殺人だった』

  ★5日本リーダーパワー史(776)ー 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(136)-『酒で蘇生した「酒仙」横山大観(89)の「死而不亡者寿」(死して滅びざるもの寿)

  2015/08/30 /「百歳・生き方・死に方-臨終学入 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(106)記事再録<日本の最も長い決定的1週間> ●『東西冷戦の産物として生れた現行憲法』★『わずか1週間でGHQが作った憲法草案 ➂』★『30時間の憲法草案の日米翻訳戦争』

日本リーダーパワー史(357)                &nbs …