日本リーダーパワー史(972)ー初代ベンチャー企業の「真珠王」御木本幸吉(97歳)★『「資源もない」「金もない」「情報もない」「技術もない」「学歴もない」「ないないづくし」の田舎で、独創力で真珠養殖に成功した不屈の発明魂』★『エジソンも「わたしもできなかった」と絶賛』★『『スタートアップ企業は御木本幸吉の戦略から学べ』
日本リーダーパワー史(972)
世界史を変えた『ミキモト真珠』ー『スタートアップ企業は御木本幸吉の戦略から学べ』
私は8年前から東京ビッグサイトで開催されている国際展示会に毎週、出かけている。
経済産業、ITデジタル技術、商業、農業、生活、医療などあらゆる分野の国際展示会が開かれており、日本、世界の経済動向がよくわかり、たいへん勉強になる。日本の出展ぶりは大企業や老舗企業が多く,中小、ベンチャー企業の出展はあまり増えていない。一方、欧米各国、中国、台湾などは出展数も増えており、新興のベンチャー企業の躍進が目立つ。
日本経済がなかなか再生できない原因は「ゾンビ企業」が淘汰されず生き残り、元気なベンチャー企業が生まれないこと、いわゆるシュンペーターの「創造的破壊」が起こらないことだが、国際展示会に行くとその盛衰がよく見える。開業率の国際比較では欧米先進国が10-15%に比べて日本は半分以下の5%、中国の起業家は全人口の9%、1億2千万人といわれ日本は先進国中最下位に低迷している。
東京ビッグサイトからの帰りに神田神保町の古書店で「御木本幸吉の思い出」(御木本美隆著、1975年刊 非売品)を買って読んで、改めて明治人の気力と体力パワーに圧倒された。
御木本幸吉といえば人工真珠を作った明治の企業家としか知らなかったが、明治の初代ベンチャーとして、エジソンもできなかった「人工真珠」を発明し、日本の最高の高価な輸出特産品に育て上げた。
御木本幸吉は1858年(安政5)1月、三重県鳥羽でうどん屋の長男に生まれた。当時、鳥羽地方の海女による天然真珠の採取は乱獲で水揚げは激減していた。「このままでは志摩の名物が絶滅する」と地元漁民は危機感を募らせていた。21歳となった御木本は、鉄道東海道線はまだ名古屋まで開通していなかったので、11日かけて歩いて上京し、文明開化の風が吹く東京、横浜の異人街などで2ヵ月間、欧米ビジネスを勉強した。ここで、天然真珠が世界の王侯貴族、金持ちが女性へ贈る最高の高額なアクセサリーであることを知り、人工真珠の養殖をがひらめいた。
30歳となった御木本はわが国最初の動物学者の東大理科・箕作佳吉博士の指導を受けながら全財産をつぎ込み、英虞湾の孤島に一家で移住して、人工真珠の養殖に取り組んだ。
「狂っている?」「大法螺吹(おおほらふき)きや!」と周囲から疎んじられながら来る日も来る日も貝やガラスなどの小破片を埋め込んだ何百というアコヤ貝を開くが、中は一向に変化はない。5年後の1893年(明治26)7月、ついに貝の中にピンクに輝く半円形の5ミリほどの真珠を発見した。
「資源もない」「金もない」「情報もない」「技術もない」の「ないないづくし」の田舎で、独力で真珠養殖にチャレンジして、成功した瞬間である。その後、この半円形真珠から完全な円形真珠を作る技術も完成し、真珠養殖の一大産業化に成功した。
1905年(明治38)、明治天皇が伊勢神宮に行幸した際に、御木本は「世界中の女性の首を真珠でしめてご覧にいれます」と大見得を切ったが、その通りミキモト・パールの大部分は海外に輸出されて大いに外貨を稼いた。1927年(昭和2)にニューヨーク、次いでロンドン、パリにも出店するなど海外販売網を築き、日本企業の海外進出のさきがけ的な存在となった。
1927年2月、欧米視察旅行にでかけた御木本はニューヨークでエジソンと会見、「私はダイヤモンドと真珠の発明だけはできなかった。その真珠を発明されたことは世界の驚異です」と絶賛され、70歳の御木本は大感激した。
御木本の成功の秘訣は当時の最新のメディアの新聞、電話、ラジオを活用したこと。
➀「ねりたくって」行え(考え抜き、練りに練って戦略を練る)
②「商売は仕入れにあり」「信用が第一」
➂「商機を逸すな」
を口癖にしていた。
「新聞のニュースは朝刊ではおそい。夕刊を早く読め」が持論で、店員を新聞社の近くで待機させ、夕刊を入手して事務所まで配達させた。電話もいち早く導入し、事務所、自宅、工場のほか毎日散歩する山の中にまで電話ボックスを設置。散歩中に考えを練って、思いついたことを山からすぐかけてきた。
ラジオは朝6時のニュースから、1日九回のニュースを必ず聞いていた。来客中でも失礼といって、ニュースの時問が来ると聞いて事業のタネにしていた。それを自分で「ねりたくつて」て戦略を立てた。
もう1つ、御木本の偉大さは、独自の健康法を編み出して、生涯現役で96歳8ヵ月の長寿を保ったことだ。
40年間を通じて毎朝5時に起床、夜は8時に就寝、主食はムギ飯1杯で若い時の腹6分に。酒、タバコは飲まず。盛夏でも腹巻を離さず腹を冷やさない。逆に冬はシャツを着ずに薄着主義。夜の宴会を好まず。一日に二回入浴した。
九十歳頃の食事は「朝は3分目、昼は2分目、夜は「うまい物は2箸残す」のダイエット。
最後に「世界史をかえたミキモト真珠」の歴史秘話を紹介する。それまで天然真珠の産地はアラビア湾の奥のクウエ―ト沿岸に限られて、世界市場を独占していた。御木本の発明で、クウェートの真珠漁業は壊滅する。窮地に陥ったクウェート王家は、それまで拒んできた外資による石油探鉱を許可した。まもなく大規模油田が相次いで発見され、世界のエネルギー地図が塗り替えられて、「石油の世紀」が始まった。
関連記事
-
晩年長寿の知的巨人たちの百歳学(111)戦後の高度経済成長の立役者・財界の巨人「電力の鬼」 の松永安左衛門(95歳)の長寿10ヵ条ー「80歳の青年もおれば、20歳の老人もおる、年齢など気にするな」
晩年長寿の知的巨人たちの百歳学(111) 戦後の高度経済成長の立役 …
-
速報「日本のメルトダウン」(487)「新しい日中関係を考える研究者の会」日本記者クラブ動画会見」「習主席、多国籍企業トップ称賛
速報「日本のメルトダウン」(487) &nb …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(325)★ 『戦略の日本史』/『徳川幕府崩壊の歴史』★『日本には元々「情報戦略」という場合の「情報」(インテリジェンス)と『戦略(ストラジティ)』の概念はなかった。今もない』★『 明治維新に火をつけたのは吉田松陰の開国思想と、その一番弟子・高杉晋作の奇兵隊による破天荒 な行動/突破力がなければ討幕は実現しなかった』
『戦略の日本史(倒幕から維新へ)』 前坂俊之 …
-
百歳学入門(151)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)●『貧乏など平気の平左』で『昭和42年、文化勲章受章を断わった。「小さいときから勲章はきらいだったんですわ。よく軍人が勲章をぶらさげているのみて、変に思ったもんです」
百歳学入門(151) 元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」の熊谷守一(9 …
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究➄』★『日本史決定的瞬間での児玉源太郎の国難突破決断力』★『『2階級降下して参謀次長になり、この機会(日露戦争開始4ゕ月前)に起って、日本は文字通り乾坤一擲の大血戦をやる以外に途がない。不肖ながらわしが参謀次長として蝦蟇坊(大山厳陸軍参謀総長)の忠実なる女房役になろう』★『強欲なロシアが満州を奪えば、その侵攻は朝鮮半島に及び、朝鮮を呑めば対馬に向かう。ロシアの出鼻をくじき、大軍を集めない以前に叩かねばならぬ』
2017/05/24 日本リーダーパワー史(814)『「日清、日露戦 …
-
kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風2号通過後の稲村ケ崎サーフィンは今年1番のビッグウエーブだったよ③wmv
kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風 …
-
日本一の「徳川時代日本史」授業④福沢諭吉の語る「中津藩で体験した封建日本の差別構造」(旧藩情)を読む⑤
日本一の「徳川時代の日本史」授業 ➄ 「門 …
-
日本リーダーパワー史(376)名将・川上操六(48)『日清戦争でロシアの干渉にビクつく幕僚たちを一喝!』
日本リーダーパワー史(376) 空前絶後の名将・川上操六(48) 北朝鮮の …
-
『葛飾北斎の現代版富嶽三十六景』のYoutube傑作版①4K撮影/『葛飾北斎の現代版富嶽三十六景』ー富士山絶景に中国人観光客も大はしゃぎ(11/15)-大涌谷から見た冠雪した富士山』★『-鎌倉光明寺裏山からみる大荒れの鎌倉海と霊峰富士』』
現代版葛飾北斎の「富嶽三十六景』(6/16am9 )-鎌倉光明寺裏山 …