日本リーダーパワー史(121)日露戦争勝因のロスチャイルド秘話=怪傑・秋山定輔のインテリジェンスはスゴイ
前坂 俊之(ジャーナリスト)
明治、大正、昭和戦前で『政界の黒幕』として暗躍した筆頭は秋山である。明治36年(1903)の河野広中衆議院議長の桂太郎内閣を弾劾した奉答文事件(ほうとうぶんじけん)をかげで1人で仕組んだのは秋山であり、孫文の辛亥革命を全面支援し、スポンサーに軍資金を提供させたもの秋

一国の総理大臣、政治家、トップリーダーたちはこの先輩の『日本興亡秘話』を傾聴すべきであろう。
忠告してくれたのだ」とそのイカズチ頭をさげて、「ところで、どうすればいいのか、先方へ感謝の意を表す方法は・・」と聞いた。
総理大臣のあなたが何をさておき、すっ飛んで行って『おかげで戦争もすみました。誠にありがとうございました』とお礼を申し上げる
べきであった。
述べられたら、それ以上の方法はないと思われます。それだけの誠意が一番の贈り物でしょう。」
早速出かけることにする」とさすが桂も最高指導者の器である。決断は早い、即実行したのである。
乱痴気政治パーティー、無能政治家の跋扈、秋山ようなジャーナリストの不在(本来、時代に警告を鳴らし、危機を感知する
仕事のジャーナリズムが今やマスゴミ情報のタレ流し業者になりはてている)
亡国の惨状を見るにつけ、秋山の警告が痛切に響く。
秋山定輔関連記事 http://maesaka-toshiyuki.com/detail?id=575
http://maesaka-toshiyuki.com/detail?id=447
http://maesaka-toshiyuki.com/detail?id=577
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=3019
関連記事
-
-
『オンライン/日本長寿学講座』★『世界最長寿のギネス芸術家は平櫛田中翁ではないのか!?』★『日本超高齢社会』のシンボル・彫刻家・平櫛田中翁の気魄に学ぶー今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる』★『50,60洟垂れ小僧、70,80男盛り、100歳わしもこれからこれから!』
2019/03/02 「知的巨人の百歳学」(1 …
-
-
世界リーダーパワー史(939)― 安倍首相が三選―歴代首相でトップの最長政権(2021年9月までの通算10年間弱)を達成するか』★『安倍首相の解決スピード不足と出口戦略がないために、現実の「人類史上初の超高齢化・少子化・人口減少、消滅自治体、国家財政のパンク、迫りくる巨大災害」にキャッチアップできていない。』
世界リーダーパワー史(939) 安倍首相が三選―歴代首相でトップの在任期間(21 …
-
-
最高に面白い人物史➄人気記事再録★「日本最強の参謀・戦略家は日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)』
日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(62) 『世界史の中の『日露戦争』ー <まと …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(107)』『ピカソ美術館で愛人マリーテレーズの高名な「坐せる女」の 原画をみて卒倒しそうになりました。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(107)』 「パリ・美術館めぐ …
-
-
世界、日本メルトダウン(1015)「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決」★目からウロコ名解説『トランプ大統領はプロレス悪役のトリックスターで 『プロレス場外乱闘政治ショウ』に騙されるな!』(動画名解説10分間)
世界、日本メルトダウン(1015)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチ …
-
-
日本リーダーパワー史(152) 国難リテラシー⑨最後の首相・鈴木貫太郎、木戸幸一、宇垣一成は敗戦をどうしたか
日本リーダーパワー史(152) 国難リテラシー⑨最後の首相・鈴木 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(246)/記事再録★『なぜ1940年(昭和15 年)の東京大会は幻のオリンピッ クに終わったのか』★『グローバリズムの中での『大相撲騒動』の行方はー 「アジアの田舎相撲」か「国際競技・SUMOU」への分かれ目、瀬戸際にある』
2017/12/14 日本リーダーパワー史(8 …
-
-
日本リーダーパワー史(583)「世界が尊敬した日本人」(37)「財界のナポレオン」-『鈴木商店」の金子直吉<カーネギー、ロックフェラーと並ぶ偉大な事業家>と海外メディアは評価
日本リーダーパワー史(583) 世界が尊敬した日本人(37) 「財界のナポレオ …
-
-
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』
2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …
-
-
『インテリジェンス人物史』(13)記事再録/『真珠湾攻撃から70年―『山本五十六のリーダーシップ』ー 最もよく知る最後の海軍大将・井上成美が語るー
リーダーパワー史(869) 2011/09/27執筆<日本リーダーパワー史(19 …