前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<日中韓興亡史ー明治初期、日本が国交を求めた時の朝鮮側の態度はどうだったのかー歴史認識(パーセプションギャップ)の研究

   

<日中韓興亡史 150年の新聞記事資料>
明治初期、日本が国交を求めた時の朝鮮側の態度はど
うだったのかー歴史認識(パーセプションギャップ)の研究
足を踏んだ人は踏まれた人の痛みはわからない。覚えてもいない。これとおなじく、国際関係にはいつも歴史認識ギャップが立ちはだかる。
明治時代の韓国、朝鮮の日本認識はその約250年前の秀吉の文禄の役の痛みからの発想であり、日本側はそんな昔のことなど持ち出すのはおかしいと思う。そのパーセプションギャップが理解できない。そこにすれ違い、対立が生まれる。

現在の日中韓のコミュニケーションの底にもこのギャップが連綿と続いていることに思いをいたさねばならぬ。(前坂俊之)

 
<1882(明治15)年8月3日 朝野新聞>
 
花房 義質・・朝鮮で小西行長と同様に嫌忌される
 
 
『聞く所に拠れば、朝鮮の頑民等は英米諸国よりも我邦を嫌忌すること甚だしく、殊に
 
花房公使を、文禄の役に従事せし小西行長等と同視し、又、彼の頑民共が国王に建白したる大意は日本と交通するは必ず往時、李唐の侵略に逢いたる覆轍を踏むや明かなれば、速に交通を絶つに若しかずとの旨趣なりと。
 
且つ、心に欧米諸国を侮ること甚しく、苦し之と戦を開かば、一挙して彼れの三軍を殲滅せんこと容易なり杯といい居る由、
これは先年米仏の軍艦に砲撃せしもその後右の二国が来侵せざりしによるなりとぞ。
 
 当時、朝鮮全国の人惰たる利害も理非もなく、只管、外国交際を嫌忌しこれがため、今日迄、わずかに交際の跡を存しある者は日本、支那の両国のみなるが、
 
この中にても日本人は西洋外夷の奴隷と為り、聖人の道を棄て耶蘇の邪教に沈溺し、衣服頭飾髪の毛色まで既に化して夷となりたる者どもなればとて、攘夷論家に夷視せられ遂に今般の如き奇禍をも蒙りたることなり、
一般の人心、攘夷論を喜ぶのみならず在廷執権の大臣以下小吏使丁に至る迄何れも鎖攘家(鎖国・攘夷)ならざるはなし。
 
併し、朝鮮人も日本の誘導により初めて今代文明の光を見し、以来既に十年に近く中には活眼の有志もありて、西洋日新の文明を欽慕する者なきに非ずと雖ども、
 
実に寥々として星の如く当時全国中にて二十四五名に過ぎず、随て、その勢力も亦極めて微々たるものにて現在の政府に在て、政権を左右する者は悉皆、保守頑固党の人々にて左の数名はその中にて重立たるものなりと云う。
 

花房 義質とは・・
Wikiによると,
 

 - 人物研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

★『鎌倉で名庭園発見!』-鎌倉で『桂離宮!』を体験できる「一条恵観山荘」★『古都鎌倉とは対極の370年前の一条恵観山荘庭園(国指定重要文化財)ー京都のみやび(雅)を伝える庭園』

鎌倉で『桂離宮』を体験する「一条恵観山荘」 ーその『優美な姿に感動す」 11月1 …

オンライン講座ー★人生/晩成に輝いた偉人たちの名言②』●『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学①★『住友財閥の中興の祖『幽翁』伊庭貞剛の経営哲学』★『部下を信頼して「目をつぶって判を押さない書類は作るな』★『人を使うには4つのしばりつけに注意すべきだ』★『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』

  2021/11/24  『オンライン …

no image
日本リーダーパワー史(31) 『護法の神』といわれた大審院院長・児島惟謙の晩年は・・

日本リーダーパワー史(31) 『護法の神』といわれた児島惟謙の晩年は・・ &nb …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(200)-記事再録/『日露戦争の勝利が日英米関係の転換となり、日米戦争の遠因となった』★『日露戦争勝利は「日英同盟」、米国のボーツマス講和会議斡旋のおかげなのに日本は自力で勝ったと思い上がり、おごりを生じた。』★『②日米関係を考える上で、〝歴史の教訓″は1924(大正十三)年七月一日に施行された排日条項を含む「外国移民制限法」である。』

    2015/08/05 /終戦70年・日本敗 …

no image
日本リーダーパワー史(462)国際大会(外交)での「リーダーシップ」-安倍外交と本田選手の活躍を比較する。

  日本リーダーパワー史(462) 世界劇場型の政治家・スポ …

★『オンライン天才養成講座/エジソンの発明術を学ぶ』➂ 』★『発明発見・健康長寿・仕事成功11ヵ条」★『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば』★『臨終の言葉――「将来に信仰を持ちなさい。前進しなさい。私は人々のためにするだけのことはした。もう思い残すことはない。ブルーに輝いた美しい国の人々が待っている。さようなら」』

2018/11/23  百歳学入門(96)再録 「史上最高の …

no image
『オンライン講座/太平洋戦争の研究』★「生きて虜囚になることなかれ」の戦陣訓こそ日本軍の本質』★『「戦陣訓」をたてに、脱走事件を起こした「カウラ事件」もあまり知られていない。』

    2015/06/01 &nbsp …

『倉敷美観地区動画3本付ー『100年前に利益至上資本主義を超克し、21世紀の公益資本主義を先取りしたメッセの巨人・大原孫三郎に学ぶ②』★『大内兵衛は「大原孫三郎は学問の偉大なパトロン』と大評価』★『江戸時代、明治の街並み蔵が残る』岡山県倉敷市の「美観地区」の動画』

  2019/01/02  世界/日本リーダーパワー史(96 …

no image
日本風狂人列伝(31) 日本奇人100選②大町桂月、岩元禎、松崎天民、佐々木蒙古王、田淵豊吉、伊藤晴雨・・・・

日本風狂人列伝(31) 日本奇人100選②大町桂月、岩元禎、松崎天民、 佐々木蒙 …

no image
『オンライン/真珠湾攻撃(1941)から80年目講座➂』★『日米インテリジェンスの絶望的落差』★『ルーズベルト米大統領は、カントリーリスクマネージメントの失敗を是正するため新しい情報機関(CIA)の設置を命じた』★『一方、日本は未だに情報統合本部がな<<3・11日本敗戦>を招いた』★『2021年、新型コロナ/デジタル/経済全面敗戦を喫して、後進国に転落中だ』(下)』』

    2011/09/17  日本リー …