前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(224)』-『米、エルサレムをイスラエルの首都と承認へ 各国で初めて』★『中東大戦争の前哨戦にならなければ良いのですが?』★『これで米国はアラブ全体を敵にしてしまいました』

   

『米、エルサレムをイスラエルの首都と承認へ 各国で初めて』

<F氏のコメント>

トランプとクシュナー陣営にどの様な成算があるのか?不明ですが、エルサレムのイスラエル首都認定、数日後に正式発表と言っていたら、12月6日の今日発表しています。

パレスチナはインティファーダ(国民総決起して暴徒化する)を計画、サウジ、エジプト、ヨルダンなどアラブ各国は、これでイスラエルとパレスチナの和平プロセスは壊滅、米国の仲介者としての役割は未来永劫回復しない、とボリューム全開、反対勢力を結集して絶叫しております。

先日のtemple mount 神殿の丘の金属探知機設置騒ぎの比ではありません。

事態収拾の為のアラブの盟主?サウジと米・イスラエルで密約でもあるのかしら?

中東大戦争の前哨戦にならなければ良いのですが?パレスチナのアッバス議長の背後には既に悪役?プーチンが顔を出しています。

イランと組んで中東全域の支配を目論んでいます。

これで米国はアラブ全体を敵にしてしまいました。

<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(217)>

『エルサレム、神殿の丘事件はアラブとイスラエルの緊張状態の実態を白日に曝しました。』★『イスラエル政府が対応を誤ると第?次中東戦争の導火線となるか、パレスチナ人の一斉蜂起(インティファーダ)に直結する、と米欧を心配させている事件です。』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/26071.html

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(223)』

イランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる

http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/27590.html

 

トランプが「エルサレム首都」認めれば中東は火薬庫に逆戻り

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9038.php

 

 トランプは北朝鮮やロシア、トルコの独裁的指導者より問題 ドイツ世論調査

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9052.php

 

「首都エルサレム」に反発=各地でデモ呼び掛け-パレスチナ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120600941&g=use#cxrecs_s

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/2022年はどうなるのか講座②』★『異常気象とコロナ共生、経済再生の2022年(下)』★『TPPでの中国、米国の態度  』★『第2次岸田内閣スタート―前途多難が続く』★『内向き日本と将来を見据える米欧、中国』★『スピード、決断力、逆転突破力が勝負を分ける』

(以下は2021年11月15日までの情報分析で、3人による放談です) ★『異常気 …

no image
日本メルトダウン脱出法(885)『日本が核武装したら「世界の孤児」になる理由』●『ここ数年の市場混乱、非伝統的政策の無効性に関係か=米連銀総裁』●『汚染された大地に住む中国人の「チャイニーズ・ドリーム」』● 『コラム:リアリティ番組のスター、よき大統領になれるのか』

   日本メルトダウン脱出法(885)   日本が核武装したら「世界の …

no image
★5<まとめ記事再録>『歴史の復習問題』/『世界史の中の日露戦争』-『英タイムズ』,『米ニューヨーク・タイムズ』は「日露戦争をどう報道したのか(連載1回―20回まで)①』★『緊迫化する米/北朝鮮の軍事的衝突はあるのか、日露戦争勃発直前の英米紙の報道と比較しながら検証する①』

★5<まとめ記事再録>『歴史の復習問題』/ 『世界史の中の日露戦争』 再録・日本 …

『オンライン/日本宰相論/講座』日本史最良・最強の宰相は誰か?、平民宰相と呼ばれた原敬です』★『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった』

    2012/08/12 /日本リーダーパワー …

no image
片野勧の衝撃レポート(28) 太平洋戦争とフクシマ① 悲劇はなぜ繰り返されるか「ヒロシマからフクシマへ」❶

  片野勧の衝撃レポート(28)   太平洋戦争と …

no image
日本メルトダウン脱出法(815)「人工知能、「予測」を制する者が世界を制す」●「絵文字フィーバー日本から世界へ」●「「褒めて育てる」でダメになった日本の若者―エセ欧米流が子どもの生命力を歪めた」

  日本メルトダウン脱出法(815) 人工知能、「予測」を制する者が世界を制す …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー『感染症を克服した明治のリーダーたち②』★『後藤新平と台湾統治と中国のねじれにねじれた100年関係』(5月15日)

後藤新平と台湾と中国                    前坂 俊之(ジャーナ …

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース②」『日露戦争の原因となった満州・韓国をめぐる外交交渉決裂』●『米ニューヨークタイムズ(1903年4月26日 付)「ロシアの違約、日本は進歩の闘士』★『ロシアの背信性、破廉恥さは文明国中でも類を見ない。誠意、信義に関してロシアの評判は最悪だから,これが大国でなく一個人であれば,誰も付き合わないだろう』

    2016/12/24 &nbsp …

no image
『国葬にされた人びと』・・元老たちの葬儀

1 <2005 年4 月> 『国葬にされた人びと』・・元老たちの葬儀 前坂俊之 …

日本奇人ビックリ百選(1)泉鏡花・幻想文学の先駆者は異常な潔癖症、ばい菌、犬、カミナリ恐怖症‥

             日本奇人ビックリ百選(1)  泉鏡花・幻想文学の先駆者 …