日本リーダーパワー史(280)クイズー日本で最も偉かった財界人は一体誰か① 数百億円以上を社会貢献した大原孫三郎①
2019/01/09
目下、私の書斎での毎日の日課といえば数万冊に膨れ上がって、歩く場所もないほどの蔵書の山の整理である。これまで半世紀にわたって書いてきたスクラップや雑誌原稿、新聞記事もどんどん処分している。
そんな作業の中で、『大原孫三郎』について1991年にある雑誌に書いた茶色に変色した記事が出てきた。今や『大原孫三郎』は世界的な存在となっているが、ちょうど20年前のバブルの絶頂期に警鐘を鳴らす意味で書いたこの原稿をあらためて読みなおしてみると、いくつかの歴史的教訓が含まれていて、大いに役に立つとおもわれる。その意味で、以下に原文のままで紹介します。
こうした考え方から、1918年(大正七)、孫三郎は近代的な大病院の計画を決意した。すでに従業員、家族は一万人を超えており、工場の小さな医局だけでは間に合わなかったのである。
つづく
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史 ⑪ 鳩山由紀夫首相誕生―鳩山家のルーツ・鳩山和夫のグローバルリテラシの研究①
鳩山由紀夫首相誕生―鳩山家ルーツ・鳩山和夫のグローバルリテラシー① …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(197)『直近のNYTは大隅教授のノーベル賞受賞を多角的に報道(Yoshinori Ohsumi of Japan Wins Nobel Prize for Study of ‘Self-Eating’ Cells )日本の科学ジャーナリズムの貧困とは大違い』●『「社会がゆとりを持って基礎科学を見守って」大隅さんは会見で繰り返し訴えた』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(197)★ Yoshino …
-
-
日本リーダーパワー史(65) 辛亥革命百年⑥孫文と中国革命と頭山満の全面支援①
日本リーダーパワー史(65) 辛亥革命百年⑥孫文と中国革命と頭山満 …
-
-
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑥』-服部宇之吉著『北京龍城日記』(大正15年)より②」★『著しく現世的で物質的/拝金主義の支那(中国)人民にとっては、来世的、禁欲的なキリスト教精神は全く理解できずパーセプションギャップ(認識ギャップ)が発生し、疑惑が増幅し戦争になった』
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑥』 西教(キリスト教)に対 …
-
-
日本メディア(出版、新聞、映画など)への検閲実態史➀『世界、日本の検閲史』★『徳川時代の検閲制度』★『「明治初期の言論恐怖時代″』★『大正の大阪朝日新聞「白虹事件」』★『出版警察の核心・検閲は発売頒布禁止で』
日本メディア(出版、新聞、映画など)の検閲史 ➀ 20 …
-
-
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(46)『日本・ロシア歴史復習問題』★ 「満州を独占するシベリア大鉄道問題」-ウィッテ伯回想記から 『李鴻章と交渉に入る』『ニコライ皇帝と李鴻章の謁見と敵国 の日本の密約締結』
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(46) 『日本・ロシア歴史復習問題』★ 「 …
-
-
日本リーダーパワー史 (21) 中国建国60周年のルーツ・中国革命の生みの親・宮崎滔天にこそ学べ①
日本リーダーパワー史 (21) 中国建国60周年のルーツ・中国革命の生みの親・宮 …
-
-
日本風狂人伝⑪ 直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」
日本風狂人伝⑪ 2009,6、30 直木三 …
-
-
長寿学入門(216)<松原泰道老師!百歳>『 生涯150冊、百歳こえてもマスコミ殺到! その長寿脳の秘密を尋ねると、佐藤一斎の『言志晩録』に「見える限り、聞こえる限り、学問を排してはならない、とある。私も、いまや、目も見えない、耳も聞こえませんが、読み、書く、話すことは生涯続けたいと思います」と語る。合掌!
松原泰道老師百歳 生涯150冊、百歳こえてもマスコミ殺到! その長寿脳の秘密は・ …
-
-
日本リーダーパワー史(593)『安倍外交への提言(2)「 明治以来、最高の戦略家・児玉源太郎と後藤新平の黄金コンビの台湾統治の成功―そのしたたかな英国流の「植民地統治外交術」に学べ
日本リーダーパワー史(593) 『安倍外交への提言(2) 明治以来、最高の戦 …