日本メルトダウン( 970)トランプ次期大統領が決定ー『トランプ氏、クリントン氏に番狂わせの勝利-国民は既成勢力拒否』◎『「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念』●『 在日米軍の撤退「想定はしておかないと」防衛相経験者』●『クリントン氏の敗因は?、全ての層でオバマ氏得票を下回る』●『中国、実は「トランプ大統領」を歓迎? その理由は・』
日本メルトダウン( 970)
トランプ次期大統領が決定(日本時間11/9pm20)
トランプ氏勝利の確率「80%」 米紙NYタイムズ:朝日新聞デジタル
… http://www.asahi.com/sp/articles/ASJC9410CJC9UHBI029.html?iref=sptop_8_02
<F国際ビジネスマンのコメント>
先が全く読めない人に、国際政治の経験が全くない人にとって変わるのでしょうか?
オバマ、クリントン、マケイン、等 既成の政治家は国民のどこをみて来たのでしょうか?
特にオバマのこのところの必死の形相を見ると、「過半の国民の従来の体制への見切り、絶望を見失っていた」
という後悔の念、「自分のやって来た8年の政治への悔恨」が見えるような気がします。
果断に行動せず、敵を作ることを避けて来たインテリ、オバマの失政が利いています。
マンネリの2党体制も瓦解でしょうか? 既成のイスタブリッシュメント、リーダー層はもう当てにしない。
英国同様、 エマニュエル・トッドの言う「アングロサクソンの大きな意識変化」
が露呈しているようです。 もう余り面倒を見ないから、日本も勝手におやりなさいよ、と言われてさて?
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJC9410CJC9UHBI029.html?iref=sptop_8_02
トランプ氏、クリントン氏に番狂わせの勝利-国民は既成勢力拒否
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-09/OGD0CK6JIJUO01
「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念
http://www.asahi.com/articles/ASJC84WV5JC8UHBI01P.html?iref=comtop_8_02
在日米軍の撤退「想定はしておかないと」 防衛相経験者
http://www.asahi.com/articles/ASJC95GRRJC9UTFK016.html?iref=comtop_8_04
クリントン氏の敗因は?、全ての層でオバマ氏得票を下回る
http://www.cnn.co.jp/usa/35091909.html?tag=top;mainStory
中国、実は「トランプ大統領」を歓迎? その理由は・・・
http://www.cnn.co.jp/world/35082525.html?tag=mcol;relStories
カナダ移民当局のサイトがダウン 米大統領選の影響か
http://www.cnn.co.jp/world/35091887.html
予想外の「トランプ大統領」誕生へ:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/trump-president-markets-idJPKBN134198
焦点:トランプ氏の安保政策、発言通りなら日米同盟に亀裂も
http://jp.reuters.com/article/trump-japan-defence-rift-idJPKBN1341IT
オピニオン:トランプ次期大統領の政策転換リスク=安井明彦氏
http://jp.reuters.com/article/opinion-trump-akihiko-yasui-idJPKBN1341S1
関連記事
-
-
『オンライン/長寿歴史学講座』★『徳川家康・秀忠・家光の三代将軍に仕え、徳川幕府250年の基礎を築いた史上最高の戦略家・南光坊天海(108歳?)の長寿法は『長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし』
2018/11/13   …
-
-
日本リーダーパワー史 ⑯ 日本のケネディー王朝・鳩山家のルーツ・鳩山和夫の研究③
日本リーダーパワー史 ⑯ 日本のケネディー王朝・鳩山家のルーツ・鳩山和夫の研究 …
-
-
日本リーダーパワー史(309)●明治維新以来150年の日本を興し、潰した最強・最悪のリーダーシップについて勉強しましょう。
日本リーダーパワー史(309) 『まとめ記事ー日本最強のリーダーシッ …
-
-
<最強の外交官・金子堅太郎⑦>日本海海戦勝利に狂喜したル大統領は何と『万才』と漢字で書いた。
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑦> ―「坂の上の雲の真実」ー 『日本 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(782)「日本は蘇るか? 経営者が知っておくべき「経済の新潮流」●「外国人観光客に勧められない!東京「7大ガッカリ」観光地が判明」●「外国人が驚く!ニッポンの「鉄道作法」10選 日本の「常識」は海外からみると「ガラパゴス」
日本メルトダウン脱出法(782) 日本は蘇るか? 経営者が知っ …
-
-
『オンライン住友財閥(グループ)講座』★『住友財閥の中興の祖『幽翁』伊庭貞剛の経営哲学』★『部下を信頼して「目をつぶって判を押さない書類は作るな』★『人を使うには4つのしばりつけに注意すべきだ』★『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』
2019/11/20 /『 リーダーシップの …
-
-
百歳学入門(149)『百里を行くものは、九十里を半ばにす』 ●『心は常に楽しむべし、苦しむべからず、身はつねに労すべし、 やすめ過すべからず』貝原益軒) 』●『老いておこたれば、則ち名なし』●『功のなるは、成るの日に、成るにあらず』●『 咋日の非を悔ゆるものこれあり、今日の過を改むるものすくなし」(佐藤一斎 )
百歳学入門(149) 『百里を行くものは 九十里を半ばにす』戦国策 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(156)再録/「昭和史決定的瞬間/名シーン』-『1941年(昭和16)12月3日の山本五十六連合艦隊司令長官の家族との最後の夕餉(ゆうげ、晩ご飯)』★『家族六人一緒の夕食で山本も家族も何もしゃべらず無言のまま』(日本ニュース『元帥国葬」動画付)
2018/06/17/山本五十六の長男が回想する父との最後の夕餉(ゆ …
-
-
日本リーダーパワー史(520)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」➃『軍事、外交は、嘘(ウソ)と法螺(ほら) との吐きくらべ」
日本リーダーパワー史(520)   …