日本リーダーパワー史(737)『大丈夫か安倍外交の行方は!?』-プーチン大統領と12/15に山口県で首脳会談開催。長州閥は外交には弱く、伊藤、山県とも『恐露病患者』で日露戦争で外交失敗、『日ソ中立条約」の松岡洋右外相も大失敗の連続①
日本リーダーパワー史(737)
★『大丈夫か安倍外交の行方は!?』-
プーチン大統領と12/15に山口県で首脳会談開催。
長州閥は外交には弱く、伊藤、山県とも『恐露病患者』で
日露戦争で外交失敗、松岡洋右外相も大失敗の連続①
安倍晋三首相とプーチン大統領は12月15日に首相の地元・山口県で首脳会談を開くことで合意した。日露平和条約の行方はどうなるのか,注目されるが不安も大きい。日露外交史は日本の失敗外交の歴史であり、というよりもロシア外交に負けっぱなしの歴史なのである。
太平洋戦争前に日ソ中立条約(1941年)を締結したのは松岡洋右外相であり、安倍首相とは親類関係にある。ソ連は昭和20年の終戦前のは8月8日に突如、ポツダム宣言への参加を表明した上で日本に宣戦布告し事実上、日ソ中立条約を破棄した。9日午前零時から戦闘を開始し南樺太、千島列島、満州国、朝鮮半島北部へ侵攻したのである。。
成果は期待できるのか、日ロ首脳会談?
http://blogos.com/article/144611/
北方領土の色丹と歯舞諸島は1956年の日ソ共同宣言で平和条約締結後、日本に返還するとし、その宣言の有効性は2001年のイルクーツク声明で確認されている。
ところが今では返還するはずの色丹でもインフラ整備が始まっており、ロシア側はクリミアと同様、戦略的地域の返還の余地はまずない。
ところが、ロシアは日本からの資金がノドから手が出るほど欲しく、ロシア流の一計を案じて『島の住民もロシア軍も置いたままの2島返還して、日露で共同管理をする案・・』との奇怪な情報が流れている。
まさかこんな子供だましの案にのるほど安倍日本外交は馬鹿ではあるまいと思っていると、果たして日本側はそうではないというような話が漏れてくるので、魑魅魍魎である。
この会談は安倍外交の対中国、北朝鮮外交の行きづまりを何とか打開するために、ロシアに相当の経済協力の姿勢をみせることで平和条約締結に一歩踏み出したいとの狙いからだ。
しかし、日本外交の歴史はいつも、日本側の思い込み、一方的な希望的観測から交渉を始めて、条約、共同声明にこぎつけても、最終的に失敗外交に終わるケースが多い。
今回も安倍首相はプーチン大統領と十数回あったという個人的な親近感から「親密な2人ではないとこの平和条約は解決できない」という一方的な思い込みから発しており、12月に地元山口にプーチンを招待して、さしでの『秘密外交』展開しようとしている。
ここでは日ロ外交失敗の150年の歴史をさかのぼってみたい。
そもそも北方領土は幕末に徳川幕府の外交無知によってロシアに奪い取られたものである。
明治維新以後の薩長藩閥政権では、伊藤博文、山県有朋、井上馨ら長州閥(山口閥)が政治、軍事、外交の主導権を握り、朝鮮をめぐる領土紛争で、日本、清国、朝鮮間で対立、紛争がエスカレートして(現在の中国、北朝鮮との紛争とまるで同じ)、ついに明治27年8月に伊藤博文内閣当時に日清戦争が起こる。
これに勝利し、翌28年に下関講和条約が山口県下関で締結されたが、その直後に、ロシア、ドイツ、フランスの武力恫喝外交『三国干渉』によって、泣く泣く手に入れた遼東半島を清国に返還した。
ところが、火事場大泥棒の主犯・ロシアは早速、遼東半島の不凍港の旅順を手に入れるべく、時の清国首相・李鴻章に300万ルーブルの巨額ワイロを送り、『清露密約』を秘密裏にかわして、日本を第一敵国とする同盟を結んだ。日本側は全くこのことに気づかず、手をこまねいている間に、ロシアは傍若無人に旅順、大連を次々に租借地(植民地)にし、満州国内にシベリア鉄道を延長し、旅順、ウラジオストックまで結んで、満州全体を支配した。
さらに、朝鮮の海岸部にまで植民地を拡大しようとして、ついに日本側が堪忍袋の緒を切ったというのが日露戦争の原因なのである。この歴史的な経緯を忘れてはならないし、日露戦争は伊藤、山県、井上の失敗外交のつけである。
長州閥は外交には弱く、伊藤、山県とも『恐露病患者』であった。この連載の中で
日中北朝鮮150年戦争史(35)★歴史の復習問題ー日清戦争『三国干渉』後に、 ロシアは『露清密約』(李鴻章の巨額ワイロ事件)を結び遼東半島を入手、シベリア鉄道を 建設して居座り、日露戦争の原因となった。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/19738.html
で一部に書いたが、ロシア皇帝ニコライの戴冠式での『山県・ロマノフ会談』の失敗外交が続いた。
つづく
関連記事
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『日露戦争の行方はロシアは敗北する可能性を予測』★『ロシアのアジアへの「氷河的進出」には敬意を表するとしても,氷河すら朝鮮を大陸から隔てる山脈には阻まれるのであり,対日戦の必然的な目的である朝鮮征服にロシアはあらゆる不利な条件下で臨むことになろう。』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月 …
-
日本、世界の最先端技術『見える化』チャンネル-●「目からウロコの日本農業革命論』★『vegetalia・小池聡社長の「IT農業、日本の農業革命」●『大前研一の特別講義「農協リビルド・胃袋省設置・自給率切捨で進める農業改革」●『「他国のマネでは成功しない。脱”兼業”・脱”コメ”で進める日本の農業改革」』●『「搾乳から花市場まで。世界の農業シェアを握るオランダの戦略」』
日本、世界の最先端技術『見える化』チャンネル 『次世代農業EXPO …
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(196)』-『超高齢社会日本』のシンボル・『クリエイティブ長寿思想家』の徳富蘇峰(94)に学ぶ②』★『蘇峰先生の日常―78歳・壮者を凌ぐ精励ぶり』★『午後3時、いつもきまって紅茶』★『英書購読、記憶魔、博覧強記!、古書マニア、英国流のガーデニアン』
『百歳学入門(196)』 『長寿思想家』の徳富蘇峰(94)に学ぶ② <以下は『日 …
-
日本メルトダウン脱出法(578)「香港デモ:中国共産党と国民の争い」(英エコ誌)●『日中間に衝突回避、紛争拡大防止システムがない」
日本メルトダウン脱出法(578) <チャイナリスク再び!> &nbs …
-
高杉晋吾レポート⑬「脱原発」「脱ダム」時代の官僚像ー 元国交省エリート、宮本博司がダム反対に変ったのは?(下)
高杉晋吾レポート⑬ ダム推進バリバリの元国交省エリー …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(210)記事再録/『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』★『いつまでも「若々しい」人はドコが違うのか 中曽根元首相に茂木健一郎氏が聞いた秘訣』
2017/08/08 &nbs …
-
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件参考・再録『冤罪でなぜ警察・検事・判事は処罰されないのか』
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために 再録『冤罪でなぜ警 …
-
『日本一の刑事弁護士は誰か!」『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』
2017/08/10 『棺を蓋 …
-
『オンライン天才養成講座/エジソンの発明術を学ぶ』① 『エジソン、福沢諭吉からの警告』★『天才、リーダーは学校教育では作れない』★『秀才、優等生よりは、落ちこぼれ、落第生の方が天才になれるのよ』
2014/07/17 2018/ …
-
日本メルトダウン脱出法(568) ◎「ブラック企業」は、人種差別用語である」☆『なぜインドのトイレ普及率は5割以下なのか」
日本メルトダウン脱出法(568) ◎「ブラ …