日本天才奇人伝③「日本人の知の極限値」評された南方熊楠の家族関係
日本天才奇人伝③
「日本人の知の極限値」評された南方熊楠
前坂 俊之(ジャーナリスト)
南方熊楠は慶応三年(一八六七)四月、和歌山城のそばの金物商「雑貨屋」で父・弥兵衛、母・すみの二男として生まれた。父称兵衛は道成寺近くの庄屋の二男で、御坊で丁稚奉公した後、和歌山でも有数の両替屋に入り、番頭をつとめるほどの商才に恵まれ、それが見込まれて、「雑貨屋」に養子に迎えられた。
もともと「雑貨屋」は紀州藩でもトップの豪商だったが、弥兵衛が入った頃は家運が大きく傾き、つぶれる寸前で、家財道具を全部売り払っても、わずか十三両しか残らせかった。
これを元手に再起をかけて弥兵衛は「鍋屋」をはじめ、寝食を忘れて働いた。しかし、悪いことは重なるもので、母と妻が相次いで亡くなり、弥兵衛のもとには三人の幼子が残されてどん底状態に陥った。弥兵衛は近くの旧家、西村惣兵衛の二女すみにほれて再婚するが、すみは美しく利発な女性で南方家は一挙に明るさを取り戻した。
これをきっかけに、幕末維新の時代の波に乗って鍋屋商は繁盛し、明治十年(一八七七)の西南の役では一挙に巨利を得て、和歌山市でも第一の金持ちへとなった。
熊楠は当時を「家貧というに非ざれども、父母いたって節倹なる人なりしゆえ、金銭とては一文もくれず。家で売る鍋釜に符牒つくる藍と紅がらにてブリキ板へ習字し、また鍋の包み紙にと買いきたりし内に、『訓蒙図嚢十冊』ありLをもらいそれを見て画を学べり」回想している。
倹約一筋の父に本を買ってくれとはいえず、後に『大和本草』『和漢三才図会』など超人的な記憶力で写本することになった。
渡米と父の死
熊楠は小学生の時から成績抜群の神童で、その天才ぶりを遺憾なく発揮したが、士農工商の名残が強かった当時、「鍋屋の子」の熊楠は、士族の子供から「鍋屋の熊公、鍋釜売っても、かかあ売るな」とからかわれた。
後の熊楠にみられる権力の横暴への激しい批判はこのような経験で培われた。
「商売人に学問はいらぬ」という弥兵衛も、熊楠の異常な天才ぶりを認め、大学への進学は許したが、留学については頑として反対した。熊楠の必死に嘆願、懇願すること四度にもおよびついに弥兵衛も折れて米国行きを認めた。
熊楠には長男藤吉と三男常楠の兄弟があった。
この米国行き反対の背景には、女狂いと出奔癖のある長兄藤吉に原因があった。弥兵衛は家督を藤吉に継がせることをあきらめて熊楠に継がせ、ともに住む家を建て、妻を持たせようとの意向を示したが、学問を究めたい一心の熊楠は「田舎で守銭奴となって、朽ち果ててしまうのはバカバカしい」と反発し、渡米を決意したのである。
二十歳が眼前に迫っていた熊楠は徴兵を武器に父を説得した。弥兵衛は八千円(現在では約三千万円)という大金の旅費を与えて、明治十九年十二月に熊楠は米国に旅立った。
米国に約五年間滞在した後、明治二十五年九月、熊楠は二十六歳でロンドンにたどり着いた。
仕送りの金を受け取りに、弥兵衛の友人の中井芳楠が支店長をしていた横浜正金銀行ロンドン支店を訪れたとき、異国でさまよう熊楠のことを案じつつ六十四歳で亡くなった父のことを知らされた。
弥兵衛は死の数年前から南方家の財産の分与について遺言を残していた。
「財産の半分を長男藤吉に、残る半分は五分して自分と熊楠以下子供四人に等分にわける。藤吉は好色、放恣なれば、われ死して五年内に破産すべし。二男熊楠は学問好きなれば、学問で世を過すべし。
ただし金銭に無頓着なるものなれば一生富むこと能わじ。三男常楠は謹厚温柔な人物なれば、これこそわが後を継ぐべき者、又、わが家を保続し得べき者なり。兄藤吉亡き後は、熊楠も姉も末弟も、この常楠を本家として帰依すべきなり」
弥兵衛の葬儀は和歌山市始まって以来という盛大なものであったが、熊楠は帰国せず、いよいよ貧しく、断食など続けながら大英博物館に通って、以後八年間も勉強を続けた。
その後、弥兵衛の見通しどおり、長男藤吉は破産し、南方家は再び傾いたが、常楠が酒造業を始めて盛り返した。「日本人の知の極限値」と柳田国男に評された熊楠の勉強を支えた財力は、すべて父称兵衛によるものであった。
関連記事
-
『外国人観光客へのおすすめスポット」★『後楽園(名園)・旭川(清流)・岡山城(鳥城)』の3拍子揃った『歴史文化景観スーペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』
後楽園、右上の白い輝く三角の光は岡山城のライトアップ、5月末に撮影 …
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(286)/★『高杉晋作のインテリジェンス突破力②』●『上海租界地には「犬と中国人は入るべからず」の看板。ここは植民地である』★『内乱を抑えるために、外国の経済的、軍事的援助を受けることは国を滅ぼす』★『大砲を搭載した蒸気軍艦を藩に無断で7万両で購入幕府軍を倒すことに成功した、倒幕の第一歩!』
2017/11/16 /「戦略思想不在の歴 …
-
『日本占領・戦後70年』昭和天皇の『人間宣言』はなぜ出 されたのか②『ニューヨーク・タイムズ』などの『占領政策と天皇制』の論評
・ 『日本占領・戦後70年』 「1946年(昭和21)元旦の天皇の『人間宣言』は …
-
日本リーダーパワー史(148)『(資料)明治・大正の政治はどのような実態だったかー長州閥を打倒せよ』(永井柳太郎)
日本リーダーパワー史(148) 『明治・大正の政治はどのような実態だったのか』( …
-
日本リーダーパワー史(257) ◎<まとめ>『日本を救った男とは・・空前絶後の名将・川上操六とは何者か(1回→10回)」
日本リーダーパワー史(257) ◎<ま …
-
『オンライン百歳学入門講座』★『一怒一老、一笑一若、少肉多菜 少塩多酢 少糖多果 少食「多岨(たそ)この字が正確 、少衣多浴 、少車多歩 少煩多眠 少念多笑、少言多行 少欲多施(渋沢秀雄)』★『世界最長寿の122歳を全うしたフランス人女性/カルマンさんの健康長寿法とは』
2010/01/21 百歳学入門(3)記事再録 前坂 俊之 &nb …
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑮ 』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス①>★『日露戦争開戦の『御前会議」の夜、伊藤博文は 腹心の金子堅太郎(農商相)を呼び、すぐ渡米し、 ルーズベルト大統領を味方につける工作を命じた。』★『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の世界最強のインテジェンス(intelligence )』
2017/07/24 記事再録 ★ 明治裏面史『日清、日露戦争に勝 …
-
日中韓異文化理解の歴史学(1)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回中1ー20回まで)★『申報、英タイムズ、ルー・タン、ノース・チャイナ・ヘラルドなどの外国新聞の報道から読み解く』●『朝鮮半島をめぐる150年間続く紛争のルーツがここにある』
『中国/朝鮮行動学のルーツ⑦』中国紙「申報」の論説から 日中韓150年戦争史 …
-
『オンライン・鎌倉武士の魂の動画講座』/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺、苔の石段(歴史の道)が「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』
『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー 2 ★5鎌 …
-
『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!②』★『日本沈没は不可避か』-鈴木大拙の一喝②感情的な行動(センチメンタリズム)を排し、合理的に行動せよ
<写真は24年6月3日午前7時に、逗子なぎさ橋珈琲店テラスより撮影したが、富士山 …