メディア接触度チェックリストのアンケートについて
メディア接触度チェックリストのアンケートについて
<国際コミュニケーション論①> 2003・4・16
前坂 俊之
● あなたのメディア接触度について、おたずねしたいと思います。次の間いに答えて
ください。該当する答えの番号に○(書く問いには書く)をつけてくいださい。
A= 新聞を読んでいますか。 〔答え〕1 毎日読んでいる 2 たまに読む 3 ほと
んど読まない 4 まったく読まない 5 定期講読していない
B= 1 と2 と答えた人は、新聞を1 日どのくらい読んでいますか。
1 10 分以内 2 30 分以内 3 30 分-1 時間以内 4 1 時間-1 時
間30 分以内 5 それ以上( )
C= どんな新聞を読んでいますか。複数読んでいる人は全部にマルをしてください
1 静岡新聞 2 読売 3 朝日 4 毎日 5 サンケイ 6 日経
7 中日 8 スポーツニッポン 9 日刊スポーツ 10 サンケイスポーツ
11 報知新聞 12 中日スポーツ 13 その他の新聞( )
D= 主に新聞のどの面を読みますか、複数回答でも結構です。
1 スポーツ面 2 テレビ面 3 社会面 4 総合面 5 政治面 6 経済面 7 家
庭面 8 外信面 9 地域ニュース 10 その他
E= A で3、4 と答えた人にたずねます。読まない理由を挙げてください。
1 とっていないから 2 テレビのニュースで十分間に合うから 3 カネがな
いので 4 新聞を読んでいる時間がない 5 おもしろくないから
6 その他( )
F= テレビについて聞きます。1 日平均何時聞くらいテレビを見ますか。
1 30 分以内 2 1 時間以内 3 1 時間-1 時間半 4 1 時間半-2 時
間 5 2 時間-2 時間半 6 2 時間半-3 時間 7 3 時間以上 8 4 時
間以上 9 それ以上( ) 10 ほとんど見ない
G= どんな番組を良く見ますか。あなたが今週見た番組、必ず毎週楽しみに見てい
るスキな番組を五つ以上書いてください。 複数回答でも結構です。
( ) ( ) ( )
( )( )( )
H=あなたの好きなニュース番組(ワイドショーも含む)を具体的に書いてください。
( )( )( )
J=あなたの嫌いなテレビ番組を具体的に書いてください
( )( )( )
K= NHK のBS 放送、デジタル放送、スカイパーフェクTV、WOWOW などの地上波テレ
ビ以外の衛星放送などを家庭で受信していますか。またCATV(有線放送)などに加
入している場合は具体的にかいてください。 1 していない 2 している(衛星放送
名 )CATV など。
K1=映画はどのくらい見ていますか( 1 ヵ月につき )
1 3本以上 2 1-2本以上 3 見ない
KⅡ=ビデオやDVD などで映画はみていますか
1 良く見る 2 時々見る 3 あまり見ない 4 ほとんどみない (良く見る、時々見る
と答えた人は週何本くらいか書いてください= )
L=パソコンを持っていますか 1 持っている 2 持っていない
3 持っていないが父親や友人のものを使っている
M=パソコンの環境はブロードバンドですか 1 ブロードバンドに入っている。
2 入っていない
L=自宅(下宿、アパート)でインターネットをできる環境にありますか。 1 自宅で自分
のパソコンで利用している 2 家にあるパソコンなどで利用している。 3 家には
ないので学校のパソコンを使っている。 3 どちらも利用していない。
N=インターネットを使っている人は毎日何時聞くらい使っていますか
1 一時間以内 2 1―2時間 3 3時間以上 4 3時間以上
0 = インターネットどのように利用してしているか、具体的に書いてください。
( ) ( )
( ) ( )
P=インターネットで物を買ったり、オークションを利用するなど電子商取引(EC)の経
験はありますか 1 ある 2 ない (あると答えた人は何を買ったのかも書いてくださ
い )
Q=携帯電話は持っていますかー 1 『写真付きの携帯をもっている』 2 「写真機能
のないドコモを持っている」 2 「ドコモ以外のものを持っている」 3 「PHS を持っ
ている」 4 「持っていない」
R=携帯電話は利用の主な目的は何ですかー 1 主に電話をするため 2 電話と同じ
にメールをする比率が高い 3 写真を撮っておくるため 4 ネットにつないでの情報
収集や買い物もしている 4 以上のすべてを使うため
S=マンガについてお聞きします。マンガ雑誌を読んでいますか
1 読まない 2 時々、読んでいる 3 毎週読んでいる(2、3 と答えた人は雑誌名を書
いてください( )
T=過刊誌、月刊誌などを読んでいますか 1 良く読む 2 時々読む 3 余り読ま
ない 4 ほとんど読まない (読む雑誌名は )
U=本や単行本はどのくらい読みますか(1ヵ月間では)
1 全く読まない 2 1,2冊ほど 3 5 冊いない 4 5冊以上は読む。
次ぎの質問には記述して答えてください。
① この講義を選択した理由は何ですか
( )
( )
② この講義であなたが一番知りたいテーマや,関心のある問題、また
この講義で取り上げて欲しい問題についても具体的に書いてください
( )
( )
( )
③ あなたの自己紹介を簡単にしてください。
( )
( )
( )
・学生番号
学年 ・氏名
関連記事
-
-
●<近藤 健の国際深層レポート>『米大統領選挙を見る眼―米国の人口動態から見た分析』
<近藤 健の国際レポート> ●『米大統領選挙を見る眼―米国の …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(60)◎『原子力政策の抜本的見直しを』ー―「国会事故調」の提言を生かせー」
池田龍夫のマスコミ時評(60) ◎『原子力政策の抜 …
-
-
日本メルトダウン(949)【独占】小泉純一郎大いに語る「自民党は、どうかしている」●『「日本人よ、目を覚ませ!」市場が、黒田日銀をついに見放したのかもしれない 現れ出した「不自然な動き」』●『もう来なくていい!中国人の「ドタキャン」ひどすぎる』●『一代で年商500億を超えた「新しい億万長者」たちの仕事哲学 急成長のヒミツを徹底調査!
日本メルトダウン(949) 【独占】小泉純一郎大いに語る「自 …
-
-
オンライン講座/『終戦70年・日本敗戦史(135)』★『昭和史の大誤算を振り返る』★「国を焦土と化しても」と国際連盟脱退した荒木陸相、森恪、松岡洋右のコンビと、それを一致協力して支持した新聞の敗北』★『日本は諸外国との間で最も重要な橋を自ら焼き捨すてた」とグルー米駐日大使は批判』
2015/08/17&nbs …
-
-
“Lecture on Japanese Political History for Generation Z” ★ “Fifty-year collusion between the former Unification Church and the Liberal Democratic Party as seen from the perspective of foreign newspapers such as the New York Times” ★ “Using pseudo-religion and anti-communist movement as signboards, it is practically an anti-Japanese inspirational rip-off” Business” to form a “conglomerate” (giant global enterprise)”
2022年9月10日 『Z世代のための日本政治史講座』★『ニューヨークタイムズな …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(114 ) 沖縄慰霊の日「非戦、今こそ」ー集団的自衛権に反発(6/25)
池田龍夫のマスコミ時評(114 ) 沖縄慰霊の日「非戦,今こそ」-集 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(896)日中韓パーセプションギャップ『中華思想』『恨の思想」は超えられない」●『中国は日本を誤解しているのか』●『歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった』●『韓国各紙、オバマ氏の広島訪問に不満 韓国人慰霊碑訪れず』
日本メルトダウン脱出法(896) 消費増税延期で消費、金利、為替、株価はこう …
-
-
『地球環境大異変の時代③』ー「ホットハウス・アース」(温室と化した地球)★『 日本だけではなく世界中で、災害は忘れたころではなく、毎年、毎月、毎日やってくる時代に』突入!?』
『災害は忘れたころではなく、毎年やってくる時代に』 …
-
-
世界リーダーパワー史(936)ー『トランプ大統領の弾劾訴追の可能性は?』★『ムラー特別検察官の『ロシアゲート事件追及』にトランプ陣営の最側近、参謀たちは総崩れ、危うし大統領!』
世界リーダーパワー史(936) ムラー特別検察官の『ロシアゲート事件追及』はどこ …
- PREV
- 正木ひろしの思想と行動('03.03)
- NEXT
- 「センテナリアン」の研究