『鎌倉海山ぶらぶら日記 』- 鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)を見に行く中継ビデオ、 『 関東一を誇る山門の特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢に感嘆』★『「森の踊り衆」による岩手県の民族芸能『鬼剣舞(おにけんばい)』は迫力満点』(動画5本20分)
2017/03/31
鎌倉海山ぶらぶら日記
鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)を見に行く、
関東一を誇る山門の特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢に感嘆
鎌倉光明寺「観桜会」が3月25、26日の2日間開催された。桜はまだ開花していなかったが、
関東1を誇る山門が内部が公開されて、2階の釈迦三尊、四天王、一六羅漢がずらりと並び壮観。
本殿内部も参観できた。
同寺のパンフレットによると、
同寺は、天照山蓮華院光明寺といい、浄土宗の大本山です。創立は、鎌倉時代の寛元元年(1243)と伝えられ、御開山は浄土宗の第三祖然阿良忠上人です。
良忠上人は、浄土宗に関する多くの書物をのこされ、弘安10年(1287)7月6日、89歳の高齢をもって入寂されました。その後、生前の功績が認められ伏見天皇より 《記主禅師)の謎号(しごう)を賜りました。
この寺の開基は、鎌倉幕府第四代の執権、北条経時公です。その後も第五代の執権北条時頼公をはじめ歴代執権の帰依をうけ、七堂伽藍を整え、関東における総本山として、念仏道場の中心となりました。
江戸時代になると、徳川家康公は当山を関東十八檀林の筆頭におき、学問と修業の道場となり、全国から多くの僧侶が集まりました。
当山はまた皇室との関係も深く、後花園天皇からは山門にある『天照山』の掲額を、後土御門天皇からは、関東における念仏修行根本道場として『関東総本山』の称号を受け、国と国民の平安を祈る『勅願所』となりました。
また、明応4年(1495)当山第九世観誉祐崇上人の時、後土御門天皇の勅許をうけ、引
声阿弥陀経と引声念仏による十夜法要を勤めるようになり、今も古式によって毎年10月12日より15日までの4日間盛大に法要を勤めています。
鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)ー関東一を誇る山門特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢を観賞
同寺配布のパンフレットでは
お寺の門には総門というのがありますが、これは入り口を示す門のことで、お寺の主もたる門は山門です。
山門を入ることは、お寺の聖域(浄界)に入ることで身も心も浄くして仏道に入るという覚悟がなくてはなりません。山門にはそういう重みがあるのです。
現在の山門は弘化4年(1847)に造られたもので、間口約16m、奥行約7m、高さ
約20mで鎌倉の寺院の門では最大の格式を備えた山門です。
五間三戸二階二重門(ごけんさんこにかいにじゆうもん)といわれる門で一階が和風、二階が中国風に造られています。禅宗の五山形式が浄土宗に取り入れられたものです。
五間三戸とは、正面からみて柱より5つに間仕切りされていて、中央の3つの間にはそれぞれ両開きの大板戸がありそれが入り口になっているものです。
柱は全部丸柱で上と下が丸まっています。これを踪(ちまき)柱といい、後面中央の二本の柱は通し柱です。一階も二階も柱の位置が同じ場所になっていて組み合わせに工夫がほどこされ二階建ての構造を強化しています。
一階は直線的で装飾性が比較的少ないのに対して二階は広がりをもち装飾性に富んでいます。板の張り方も一階と二階とでは異なっていて、江戸時代末期の特徴を良く表した山門です。
二階の中央に掲げてある『天照山』の額は永享8年(1436)後花園天皇より賜った額。
二階からの眺めは素晴らしく材木座海岸から由比ガ浜、遥かには江ノ島、富士山を一望できます。
釈迦如来をはじめとする山門楼上の諸仏は、お寺の入口である山門において外界から法と人を護っています。
中心には釈迦三尊、四天王、その両側に十六羅漢が安置され、四天王は、東西南北それぞれの方向を守り邪鬼が入るのを防ぎます。
羅漢とは、煩悩を捨て、悟りを得た高僧のことで、十六羅漢とは、お釈迦さま
のお弟子の中でも特に十六人の選ばれたお弟子を指します。平成二十三年、法然上人八百年大御忌を期して普賢菩薩が新彫され、その他の諸像も修復をいたしました。
山門特別拝観で分厚い木製の階段を頭をぶつけないように注意しながら登っていくと、2階部分に釈迦三尊、四天王、一六羅漢がずらりとならんでいて、壮観、迫力がある。ちょうど海側の木戸を開放し、光が燦燦と差し込み、窓ガラスで仕切られた仏像、羅漢さんはガラスが反射してよく見えないが、接近してビデオ撮影をした。十六羅漢は最近彩色をほどこしたといい、ごく彩色が一層鮮明で、そのユニークな中国的な老仙人の顔をとても迫力、ユーモアがある。おもわず凝視して、ビデオをゆっくり回した。
Wiki阿羅漢 (あらかん)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%…
http://tobifudo.jp/newmon/shinbutu/ra…
関連記事
-
『リモートワーク動画』★『京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺へ』(2014/04/06 )★『京都・古寺巡礼ー栄西が開山した建仁寺はオープンマインド(禅心)で最高!』★『建仁寺の内部をゆっくり鑑賞しながら散策する』
京都駅でタクシーにのって「どこのお寺のよいか」を聞いた。 お寺の隅 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(59)記事再録/『高橋是清の国難突破力①』★『日露戦争の外債募集に奇跡的に成功したインテリジェンス
2011/07/10 / 日本 …
-
日本メルトダウン(1000)ー『1人あたり」は最低な日本経済の悲しい現実/日本の生産性は、先進国でいちばん低い』●『日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる 今後はフリーフォールのように急減していく』●『原発廃炉費用の転嫁で電気料金はどれだけ増えるのか 賠償費用も転嫁されると家庭の負担はさらに増加』●『 カジノを合法化してパチンコに課税せよ『 日本は世界最大の「脱法ギャンブル大国」(池田信夫)』★『「日本を殺せ」が米国で大ヒット、東京だった次の原爆 オライリーが描く「逆説の日米戦争」』
日本メルトダウン(1000) 「1人あたり」は最低な日本経済の悲しい現実 …
-
『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか>の講義』②<日本議会政治の父・尾崎咢堂が政治家を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』②『自民党の裏金問題の無責任・C級コメディーの末期症状!』●『80年前の1942年(昭和17)の尾崎の証言は『現在を予言している』★『『 浮誇驕慢(ふこきようまん、うぬぼれて、傲慢になること)で大国難を招いた昭和前期の三代目』』
2012/02/24  …
-
『百歳学入門』(224 )『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学』➀『高齢化率は日本 26.6%で世界一、百寿者は6万7824人、90歳以上は約200万人』★『「六十、七十 はなたれ小僧、八十,九十男盛り、女ざかり、百歳わしもこれから、これから』<彫刻家・平櫛田中(107歳)>の烈語!
『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』 前坂俊之 (静岡県立大学名誉教授、 …
-
池田龍夫のマスコミ時評⑳「日米密約」の存在を暴くー民主党政権が設置した有識者委員会
池田龍夫のマスコミ時評⑳ 「日米密約」の存在を暴くー民主党政権が設 …
-
日本メルトダウン(918)『扇動政治家の論調、実はファシズムと同じだ』●『英国EU離脱が示した「グローバル化の終わり」(池田信夫) 「世界が1つ」になる日は来ない』●『 愚かな英国と賢いドイツ、この差はどこで生じたか ブレグジット以降の成長戦略』●『中国が東シナ海で日本を威嚇する本当の理由』●『人工知能:機械の進化 (英エコノミスト誌)』
日本メルトダウン(918) 扇動政治家の論調、実はファシズムと同 …
-
<冬の鎌倉・千年前にタイムスリップ> 『鎌倉・祇園山古道を歩く→鎌倉の自然と歴史と 文化をダイエットウオーキング』
<冬の鎌倉・千年前にタイムスリップ> …
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ(30㎝)をゲット。
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ( …
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(8/18)鎌倉沖は荒れ模様,アドベンチャーカヤックフィッシングでリフレッシュ!』
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(8/18日曜日) ●『連 …