前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための百歳学入門』★『シュバイツァー博士(90歳)の長寿の秘訣』★『私にはやるべき仕事が常にある。それが生き甲斐でもあり、健康法』★『「世界的チェロ奏者のパブロ・カザルス(96歳)」の「仕事が長寿薬」』

   

 

 百歳学入門(104)記事再録再編集

 

  スーパー老人になる方法—『会社』には定年があって人生に「定年」はない。「生涯現役」で、自分の好きな仕事に打ち込めば、「臨終定年」になる。

  前坂 俊之(ジャーナリスト)

日本では多くの企業、自治体などの定年は60歳、65歳などとそれぞれに決められている。年金の支給年齢もこれにスライドしており、老人の定義は「65歳―75歳が前期高齢者」75歳からは「後期高齢者」、80歳以上は「末期高齢者?」(この用語が正式に使われているかどうかは確認していない)と呼ばれているらしい。

日本では定年退職後のサラリーマンが「ぬれ落ち葉」と呼ばれている。会社で月給をもらうためだけに好きでもない『仕事』を習慣病的にこなしていただけのほとんどのサラリーマンにとって、会社という母船からロープをきられると、エンジン(生きがい、自発的な動機)のない「個船」は毎日、漂流するだけで、そのうちに老後の荒波に沈没するケースが多い。萎えて老け込んだ「ぬれ落ち葉」はすぐ枯葉となって土中に消えていく運命なのです。

健康大国、ジョギングしアグレッシブな老人の多いアメリカの「シルバーの呼び方」「老人観」は、日本とは違います。

65~74歳は「ベビーオールド」
75~84歳は「リトルオールド」
85~94歳:「ヤングオールド」
95歳以上「リアルオールド」(ホントの老人)

というわけで、日本の老人観とは大違い。

◎「シュバイツァー博士(90)の長寿の秘訣」

「自分がどんな病気にあおうとも、いちばんいい薬は自分のするべき仕事があるという自覚だ」

「私は死ぬつもりはないんだ。仕事ができるうちはね。仕事をしていれば、なにも死ぬ必要はない。

だから、私は長生きをするよ」

[アルベルト・シュバイツァー]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC

以下は(『歳より若くあるために』石川恭三 青春出版社1997)で紹介されている『いい話』です。

アフリカの地でライ病の患者さんに手厚い看護を施し、貧しい人たちに対しても自分の持てる最大限の力で医療につとめた、シュバイツァー博士です。

彼はまた、セバスチャン・バッハの研究家としても著名で、自身も世界的なオルガン奏者のひとりでした。 そのシュバイツァー博士がこんな言葉を残しています。

私にはやるべき仕事が常にある」

80歳を越えてなお、医師として患者の診断にあたり、回診にも出かけました。住まいが壊れればみずから大工道具を持って修理もします。当然、世界各国から書類や手紙が舞い込みますから、それにも返事を書きます。時間を見つけてはオルガンの前に座り、バッハを奏でるのです。

まさに朝起きてから深夜ベッドに入るまで、博士にはやるべきことがあったのです。そのやるべきことで埋め尽くされた時間が、「生き甲斐でもあり、健康法でもある」と博士は語っています。

シュバイツァー博士は85歳の時にある雑誌のインタビューで「自分がどんな病気にあおうとも、いちばんいい薬は自分のするべき仕事があるという自覚だ」「私は死ぬつもりはないんだ。仕事ができるうちはね。仕事をしていれば、なにも死ぬ必要はない。だから、私は長生きをするよ」

そして、「やるべきことの自覚とユーモアを調合したものこそ、最高の妙薬なり」と語っている。シュバイツァー博士が亡くなったのは、インタビューから5年後の90歳であった。

◎世界的なチェロ奏者であるパブロ・カザルス(96歳)のケース

シュバイツァー博士にインタビューしたこの雑誌編集者は次には世界的なチェロ奏者で有名なパブロ・カザルス(96歳)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%82%B9

と対談しています。

カザルスさんが90歳のときです。プエルトリコのカザルスさんの自宅を午前8時頃に訪問します。居間で待っていると、夫人と一緒にカザルスさんがよろよろと老人然として現れた。

「彼は関節リユウマテと肺気腫を患っていて、腰は曲がり、人の腕にすがってピアノの前にようやく座った。呼吸もゼーゼと荒く、最初は関節リユウマテのために指が動きません。

ところが、しばらくそうしているうちに、指はすっと伸び、背中はピンと緊張感を帯びて、すばらしい音を紡ぎ出すます。

曲はバッハの平均律グラビアという難しい曲なのですが、口でハミングし、

「バッハが私のここに呼びかけるのだ」と心臓をトントンと叩くほど、熱中し入り込んでいきます。目が眩むようなすばらしい音曲を奏でて関節リユウマテなどはみじんも感じさせない様子にインタビュアーは感動します。

演奏後、カザルスさんは、すっくと立ち上がって、今度は足など少しも引きずらないで、すいすいと食堂に入っていきます。文字どおり、『仕事が彼に生命を吹き込み、「元気の源はやはり目の前にある仕事だ。生き甲斐を持っている人は強い」と書いています。

<以上は(『歳より若くあるために』石川恭三 青春出版社1997 )

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(232)『大正政変の立役者・尾崎行雄の突破力(政治哲学)ー格調あるスピーチ(演説)で国を変えよ』

日本リーダーパワー史(232)   <憲政の神様・ギネス政治家の …

no image
日本リーダーパワー史(430)★「山本太郎の<平成天皇手紙事件>を見て、日本の民主主義政治社会はどこまで、成熟したのか

   日本リーダーパワー史(430)   …

no image
再録/百歳学入門(11)<日本超々高齢社会>の過去とは・<明治から1945年(昭和20)までは、人生90歳時代の現在とは真逆で、人生わずか50年だった日本>

    2010/01/26 &nbsp …

no image
日本メルトダウン(1009)ー『中国空母隊の初太平洋進出と札幌空港での中国人騒動について』●『日清戦争の原因の1つになった長崎水兵事件にそのルーツが見える』

日本メルトダウン(1009)   防衛省によると、中国の空母「遼寧」が …

★⑩歴代弁護士の奇人ナンバーワンは誰でしょうかー米国伯爵を授けられたと自称した山崎今朝弥(やまさき・けさや)はハチヤメチャ

  奇人弁護士のナンバーワンは誰だ・・山崎今朝弥   山崎今 …

no image
『南シナ海問題 での中国の立場』を呉士存 中国南海研究院院長/于鉄軍 北京大学国際戦略 研究院副院長/張新軍 清華大学法学院副教授が 6月24日、日本記者クラブで講演し、 記者会見した。(動画2時間)

  呉士存 中国南海研究院院長/于鉄軍 北京大学国際戦略 研究院副院長 …

no image
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集⑤★☆『熱心な素人は玄人に優る』田路舜哉(住友商事初代社長)ほか8本

<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集⑤>       前坂 俊之選 & …

『和製ジェームス・ディーンと言われた「赤木圭一郎」の激突死(1961/02/21)』★『不死鳥の“トニー”は嘘だった』★『鎌倉英勝寺に眠る』

  赤木圭一郎が1961年(昭和36)2月14日昼休み、ゴーカートを運 …

no image
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、9日目ーガンバレ・日本!③

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、9日目ーガンバレ・日本!③ …

『Z世代のためのオンライン講座・リーダーパワー史(1256)』★『日本再建にはZ世代のMBL大谷2世を生みだせ!』★『大谷選手は日本が生み出したこの百年間で最高のクリエイティブ・パフォーマー(創造者・起業家)』★『資源がない日本は「マンパワー(人間力)」で発展してきた、米百俵精神(小林虎三郎の精神)、教育しかない』

2022年もあと2ゕ月余となったが、新型コロナ、ウクライナ戦争、世界的インフレな …