『Z世代のための百歳学入門』★『ブリヂストン創業者 ・石橋正二郎(87歳)の『「よい美術品を集める」「庭を作る」「建築設計をやる」この3つの楽しみを楽しむことが私の健康法』★『 石橋の経営名言20選『遠きを謀る者は富み、近きを謀る者は貧なり』
知的巨人たちの百歳学(115)記事再録
石橋正二郎(87歳)の
①子供の時の弱かった体をいたわることで、今日の健康をかちえた。
②「 よい美術を集める」「庭を作る」「建築設計をやる」この3つ
ブリヂストン創業者 ・石橋正二郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E6%AD%A3%E4%BA%8C%E9%83%8E
石橋正二郎と社会事業
http://www.ishibashi-foundation.or.jp/founder/
石橋正二郎 (明治22年(1889~昭和51年(1976) は、ブリヂストンの創業者。17歳の時に足袋(タビ)類の仕立物業「志まや」を継いでから、世界トップのタイヤメーカーであるブリヂストンへと発展させるまでの苦闘は、いまや伝説化している。
「私は、いままでいったん手を結んだ取引銀行をかえたことはない。損をしても借りたカネは返し、金利はちゃんと支払った。いかに苦しくても、約束の期限はかたく守って、先方には絶対に迷惑をかけなかった。これは融資を受ける者の当然の在り方だが、この当然が大変な信用を受けた。仕事に必要なカネはいつでも貸してもらえたので、事業の拡張には幸い何の不自由もなかった」
「資本が足りなければ、人一倍の努力でいこう。商品の名が売れていないならば、誠心誠意、いっそう実質的な内容でいこう」
「体が弱かったために」
私はいささかの健康自慢で60代、70代になっても、みんなから若い若いといわれ、自分でもそのつもりになっています。しばしば人からも親子を取りちがえられることがあるほどで、いよいよ自信をつよめています。
「若い」という自信は、若くあることがもっとも大切なようです。よく何か特別な健康法でもと問われますが、それには何も変わったことはありません。
しかも、何も変わったことがないのが、またきわめて大切なことのようです。
私は幼少のころ胃腸がひじょうに弱く、小学生時代は病欠ばかりしていました。そんなことから、私は大変用心深くなり、暴飲暴食せず、酒は客相手の時だけブドウ酒を少量、煙草は一本もすうたこともありません。
日に一回ないし二回はパン、米はあってもなくてもよく、肉は好きですが、できるだけ野菜や海草類をとるようにしました。つまりは弱かった体をいたわることで、かえって私は今日の健康をかちえたのです。
「楽しみを楽しむ」
私には、大体三つの大きな楽しみがある。
- よい美術を集めること、
- 庭を作ること、
- 建築設計をやること。
どれもこれも、自分一人で楽しむのではなく、みんなと一緒に楽しむことを、楽しみに楽しむのである。
美術のコレクションは美術館を広く公開して、人にみてもらうものだし、庭作りはできるだけ美しく、大規模にして来園者によろこんでもらうのが最終日的となる。
建築に至っては工場、オフィス、住宅、会館、倉庫、宿舎、その他なんでもござれである。むろん細部にわたって自分でやれるわけもないが、公私の関係で、私は今までに何十万坪かの各種建築を設計いじりで楽しんできた。おそらく専門家でもこの坪数にはかなうまいと思っている。
私は何事にもコリ性で、一度それに取りかかると他の一切を忘れてひたむきになる。楽しさが二倍にも、三倍にもなると共に、気分の転換にもよろしく、ひいては「楽しみを楽しむ」これがいちばんの健康法にもなっている。
石橋正二郎(86歳)の経営名言20選『遠きを謀る者は富み、近きを謀る者は貧なり』
① 世のため産業を興し、国を富ませ、働く多くの人を幸福にしつつ事業を大忙し、永久の繁栄をはかるは、わが社が創業当初より堅持してきた工業報国の精神である。
② 物心一如、すなわち精神と物質とは一体不可分のもので、精神は根幹で科学は枝葉である。したがって事業は精神力と科学力との結合により成り立つのである。
③ 事をなすに当っては、何事でも真理を探り、物事の奥底を深く考えることが大切である。思慮浅薄なればあやまりが多い。理想と現実とを統一して、その生命にするためには、理想を盾(たて)とし、現実を矛(ほこ)としなければならない。
④ 経糸(たていと)ばかりの布は用をなさず、横に日々の現実を編みこんで初めて用をなすものだからである。会社における真の協力は、責任遂行がタテとヨコとのよく調和された布の組織のごとく、同じ力の場合が一番強い理である。
⑤ 事をなすに、陰陽2面の努力がある。深く思い遠く計を立て、雄渾にかつ緻密に熟慮し、前人未踏の境地を開くがごとき構想をねるのは、陰の努力である。これに対し、大自信をもって雄大にこれを実行にあらわすのは陽の努力である。
⑥ それは深く根を培った木が陽春に勃然(ぼつぜん)と枝葉を成長せしめるごとく、真に陰的深計熟慮があって、初めて溌剌たる陽気を発現するのである。深思熟慮、いよいよ意を決し断行すれば、陽気の発するところ、金石また透るのである。
⑦ 陰に過ぐれは、人間に深みはあるが発動の陽気に欠け、反対に陽に偏すれば、活動の陽気は強くなるが人間は浅薄となる。偉人は必ずこの両両の作用がよく調和されている。
すなわち人間の修養の理想は、智仁勇の円満なる調和にある。先見明察の智あり、よく統御するの仁あり、果断決行の勇あり、中庸にして偏せざる才幹の人材がもっとも理想的人物である。
⑧ これを目標として修養に努め、一日一回、静思する者は1日1日進歩する。おのれを知ることと、反省することと、自制自律によりて人格を高むることが必要である。
⑨ 世の中に小智小才の人が多いが、大智大才の人は差である。人はすべからく大智大才を志さわはならぬ。
⑩ 遠きを謀る者は富み、近きを謀る者は貧なり。真理と虚偽の戦において、最後の勝利は其の上にある。誠心誠意は人を動かす。いかなる場合でも私心があってはならぬ。そして言行一致が大切である。
⑪ 枝葉末節に拘泥し、小さい感情や、小さい名利に走るものほど小人である。大いなる感情、大いなる名利を重んずるものほど大人物である。
⑫ 災いはロから、という。言語をつつしみ、自分の偉さをあらわそうとはせず、気どらなければかえって人に尊敬され、親しまれ、したがって自分も楽しみ多いが、いばり、虚勢をはる人は他からきらわれて、孤立し、人望を失うにいたる。
⑬ 座と剛、強と弱、悠揚と俊敏、大胆と細心、-冷静と熱烈と親切、幅と奥行ある複雑なる多面性を統一する修養こそ、偉くなる途である。
⑭ 積極進取は人類の本質である。勉強し、努力し、時勢に先んじ終始一貫すれば必ず大成する。
⑮ この如く、人道は中庸が一番大切である。安定と均衡を得んとする力の活動は、すなわち中庸を待んとするものである。
⑯ 中庸は五分五分がよいという理である。およそ其の理知的な考え方は、理論と実際とをほどよく統一したる一つの標準である。
⑰ 世の中は茨(いばら)の道である。これを切り拓いて行く力をもっていなければならないが、台風のとき、風に向って塵(ちり)を掃くような時勢逆行をなすは愚かである。
⑱ 競争は進歩の母である。切磋琢磨し、全体として向上を目的とする成績の競争は必要があるが、弱肉強食の競争は平和円満一致団結を乱すもので罪深し。
⑲同じ会社で仕事する同僚との兢争心から、妬み・感情をとがらし、会社を忘れて私党をつくり、暗闘をなすがごとき狭量を深く戒しむべし。人事をつくして天命を待つ。人の功を奪うは益なく、譲に益あり。小我を捨て大我に生きよ。情は人のためならず、大乗的信念で働け。
⑳ 学問した人は、説明や批判はうまいが苦労の体験が乏しく、したがって信念と実行力がともなわず、実際より遊離してせっかくの人材でありながら強く生きていない人がある。彼等は自ら反省し、進んで苦労努力して強い信念と実行力を養わねはならぬ。
関連記事
-
日本リーダーパワー史(819 )『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉞『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑥』★『明治32年1月、山本権兵衛海相は『陸主海従』の大本営条例の改正を申し出た。』★『この「大本営条例改正」めぐって陸海軍対立はエスカレートが続いたが、児玉参謀次長は解決した』
日本リーダーパワー史(819 )『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」 …
-
◎『中国ディープ座談会ー『尖閣問題紛争の歴史経過、日中戦略外交の巧拙、中国の心理、法律、宣伝の対外情報戦を打ち破る』
速報(358)『日本のメルトダウン』 ◎『中国ディー …
-
『オンライン/<日中歴史認識>講座』★『袁世凱の政治軍事顧問の坂西利八郎(在中国25年)が 「日中戦争への原因」(10回連載)』●『万事おおようで、おおざっぱな中国、ロシア人に対して、 日本人は重箱の隅を小さいようじでほじくる 細か過ぎる国民性が嫌われて、対立がエスカレーとし戦争に発展した』
『リーダーシップの日本近現代史』(164) 2019/1 …
-
百歳学入門(248)-動画で認知症予防法『鎌倉カヤック釣りバカ日記』/『ビッグ・フイッシュ、開高健に捧ぐ』★『10年前は豊饒の海・鎌倉海は、今や<死の海>と化しつつある』
2011/09/24 ブログ再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記』 &n …
-
★『スーパー台風19号の関東スピード縦断!、神奈川県逗子からウオッチ⓷』★『逗子市の高潮警報発令で、田越川周辺の住民に自主避難所を開設(動画)②』★『静岡の伊豆半島に上陸、関東を縦断し、11都県に大雨特別警報、各地のダムは緊急放流を開始、氾濫多数の危機』★『多摩川の二子玉川駅付近で氾濫、相模川、荒川、千曲川、各河川でも氾濫、またはその危機迫る』』★『13日朝には記録的な被害状況が判明するだろう」
<2019年10月12日午後10時現在まで> ★『逗子市の高潮警報発令で、田越川 …
-
ジョーク日本史・禅語は落語以上におもしろい
2009,05、10 前坂 俊之(愚魚) …
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』(英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」,外国紙はどう報道したかを読む 1903(明治36)年4月23日付『ノース・チヤイナ・ヘラルド』 『ロシアと日本』
『世界史の中の『日露戦争』ー露清協定の撤兵期限 (明治35年10月 …
-
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座➂』★『1945年(昭和20)8月、終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ」発言』★『徳富蘇峰の語る『なぜ日本は敗れたのか➁』「リーダーシップ・長期戦略の欠如である』
★『1945年(昭和20)8月、終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「 …
-
速報(182)『日本のメルトダウン』『台湾第4原発事故で、沖縄県内で3万7400人がガン死』『石棺で現在の場所に封じ込め』
速報(182)『日本のメルトダウン』 『台湾第4原発事故で、沖縄県内で3万740 …
-
日本経営巨人伝⑤・伊庭貞剛ーー明治期の住友財閥の礎・住友精神を作った経営者
日本経営巨人伝⑤・伊庭貞剛 明治期の住友財閥の礎・住友精神を作った経営者 <『幽 …