『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!①」★『日本はなぜ亡んだか、その原因を明らかにしなければ新日本建設はできない』★『3つの日本病とは「世界観」「人道主義」「無思想」である』
2024/06/04
日本リーダーパワー史(271)記事再録
昭和敗戦(1945)から70年後、この『日本病』を克服できなかったために、 2011年の3/11福島原発事故を引き起こし、日本は再び沈没中である。
『日本沈没・崩壊は不可避なのか』-鈴木大拙の一喝!
近頃,米国の新聞を見ると、ドイツの大文豪、トーマス・マン(今は逃れてアメリカに隠棲中)は、ドイツ人の思想の根底に「騎慢な地方気質」(アロガント・プロヴイソシアリズム)と云うべきものがあるといっておる。このプロヴィソシアリズムというのは、自分のいう『島国性心理根性』(イソシユラリスチツク・メソタリテイ)である。日本だから島国性である、ドイツではヨーロッパ大陸の一部なので、島国性とはいわずに、「地方割拠的心理態度」である、そういうものが、そのドイツ人の生活意識を裏付けておると、ドイツ人その人がいうのである。
日本もドイツの通りである。「二千六百年」の島国性心理態は、どうしても世界不適応性と世界隔離性とを根強く国民の間に植え付けずには已まなかった。皇国主義とか八紘一宇主義とか云つて居る限りは、世界の国々と一緒に暮して行けるわけはない。日本は明らかに世界から隔離して、世界と共に生活するには不適応なのであった。
1
第三に、日本人の最短所である知性的・自主的思索力の向上がない限り、新日本の基礎は固まらない。此事は今まで機会あるごとに自分が強く主張したところである。如何に多くの吾等の同胞が、戦時中は当局の頤使で、一億敢闘を叫んだことを顧みるとよい。彼等の記憶は、ドイツにおける主なる戦争犯罪人の一人であるヘスのように、アムネジアにはかかって居ないはずだ。
先にも云ったやうに、彼等の行動は殆んど本能的・機械的・他律的なのである。自分から考へ出した思想が皆無であるので、どこからか輸入せぬといけなくなる。それで昨日まで軍国主義・侵略主義で咄し立て、今日からは平和主義・民主主義の太鼓を叩く。思想的ぎょう持なるものが微塵でもあれば、このやうな芸当を眞似るわけに行かないのである。実際を 云うと、自主的に考へることの出来る人々の集団生活が民主主義なるものなのである。民主の主、自主の主の字に注意しなくてはならない。思想的に操持のあるもののみが民主的政経を形成して、これを生かして行くことが出来るのである。それ故、論理の順序は実にまづ自主的に考へると云うことから始まらなくてはならぬ。
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(468)「日中関係「第1次大戦前の英独」首相発言がダボスで波紋●「習主席の親族ら租税回避地で資産運用-英紙報道
日本リーダーパワー史(468) 安倍積極外交の行方はど …
-
-
日本のメルトダウン(528)TPP交渉不調で再び国際孤立へ向かうのか?25日に結論、ロンドン軍縮会議の失敗のテツを踏むな
日本のメルトダウン(528) …
-
-
百歳生涯現役入門(177)ー『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)②』は70歳で、自ら創立した59の会社と17の団体役員から身を退き、76歳で完全に実業界から引退』★『86歳以後、彼の公共的な肩書、社会的貢献事業は50近くあった』●『会社の用はわがものと思え。会社の金は人のものと思え』★『楽隠居的な考えをせず、死ぬまで活動をやめない覚悟をもつ』
2017年8月6日/百歳生涯現役入門(177) 渋沢栄一1840年(天保11)3 …
-
-
『オンライン/2022年はどうなるのか講座➅』★『2022年は明治維新から154年目。日本興亡史は77年サイクルで、1回目の亡国が1945年の太平洋戦争敗戦。それから77年後の現在、再びデジタル敗戦、経済敗戦で後進国に転落中だ』 ★『野口悠紀雄は2030年頃日本がOECDから“脱退”する(先進国から後進国)になっても不思議でない、と警告』
2017/01/11の記事再録 日本リーダーパワー史(755)、『日本興亡学入門 …
-
-
知的巨人たちの百歳学(181)記事再録/<料理研究家・飯田深雪(103歳)の生涯現役/健康長寿法>「毎日を創造する気持ちで過ごす生活に飽きはこない」「すべては祈りによって与えられた大きな恵みです」
2015/10/13/知的巨人たちの百歳学(129)の再掲載 103歳 料理研究 …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(132)『数百億円を投じ仏教を世界に布教した沼田恵範(97歳)
2015年4月11日/百歳学入門(110) 世界が尊敬した日本人 …
-
-
高杉晋吾レポート(21)ルポ ダム難民⑤超集中豪雨の時代のダム災害ー<和歌山県新宮、田辺本宮、古座川、白浜など>
高杉晋吾レポート(21) ルポ ダム難民 ⑤ 超集中豪雨の時代のダ …
-
-
日本リーダーパワー欠落史(747)対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問題) 欧米が心配する『安倍ロシア朝貢外交の行方は!?』★『歯舞、色丹返還は「笑止千万だ」…民進・野田氏』◎『ロシア上院議長、北方四島「主権渡さず」』◎『北方領土「主権渡せぬ」 プーチン露大統領側近が強調、安倍晋三首相とも会談』●『 対ロ協力、30事業で合意』●『コラム:プーチン大統領「パイプライン政治」は時代遅れ』◎『英情報機関トップが語る「ロシアの脅威」、多様な工作に警戒』◎『 安倍政権に激震 日ロ首脳会談は北方領土“ゼロ回答”確実に』
日本リーダーパワー欠落史(747) 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習 …
-
-
日本リーダーパワー史(96)名将・川上操六⑭日露戦争勝利の忘れられた最大の功労者
日本リーダーパワー史(96) 名将・川上操六⑭日露戦争勝利の忘れられた最大の功労 …
-
-
日本天才奇人伝③「日本人の知の極限値」評された南方熊楠の家族関係
日本天才奇人伝③ 「日本人の知の極限値」評された南方 …