前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン60/70歳講座/渋沢栄一(91)の見事な臨終の言葉』★『日中民間外交/水害救援援助に 尽力したが、満州事変の勃発(1931年9月)で国民政府は拒否した』★『最期の言葉/長いあいだお世話になりました。私は100歳までも生きて働きたいと思っておりましたが、今度はもう起ち上がれそうもありません。私は死んだあとも皆さまのご事業やご健康をお守りするつもりでおりますので、どうか今後とも他人行儀にはしないようお願い申します』

   

百歳学入門(234回)

「近代日本建国の父」渋沢栄一の名言②

  • 1931年(昭和6)夏、未曽有の大水害に襲われた中国

  • 1931年(昭和6)夏、中国各地は異常な長雨に見舞われ、7月には揚子江をはじめ黄河・珠江・松花江などの大河が一斉に決壊、未曽有の大水害となった。

  • とくに揚子江沿岸の洪水は80年来といわれ、日本全国とおなじ面積が水没した。被害人口の推定は3400万人、被害家屋400万軒、中国全土の耕地面積の27%が冠水した。日本では東京商工会議所が中心となって、8月24日「中華民国水災同情会」(渋沢栄一会長)を設立した。同情会は大々的な募金キャンペーンを展開するため、渋沢がJOAK(今のNHK)のラジオを通じて全国に呼びかけることになった。

  • 91歳の渋沢はこの時、気分のすぐれない日が多く、ひきこもりがちで、自宅を一歩も出ないで静養につとめていた。しかし、9月6日、JOAKは機材を運び込んで自宅から放送をすることになった。同日6時30分、放送は始まり、周囲の心配をよそに、渋沢の声はしっかりして、歯切れもよかった。放送はたいへん好評で放送を聞いて感動した人々から多くの募金が集まった。

  • 同情会は、集まった金で大量の救援物資を買い、「天城丸」をチャーターして現地に向かった。上海入港は9月20日、翌日出港して揚子江を遡河し、被害の中心地である武漢に向かう予定だった。

  • 救援物資満載のチャーター船「天城丸」が到着寸前に、満州事変が勃発。

ところが、ここで予想外の大事件が起きた。9月18日、関東軍が中国の奉天郊外で謀略によって満鉄を爆破したいわゆる満州事変が起きた。蒋介石を中心とする国民党の革命が満州に波及しないうちに日本の権益を確保する関東軍の暴走だった。この満州事変によって日本は二度とあと戻りできない滅亡への道に一歩を踏みだしてしまった。

国民政府は厳重な抗議の表明し、天城丸積載の救援物資は受け取りを拒否した。日本側は「この救援物資は一般国民の純粋な友情に発したもので、軍の政策とは関係のないので、まげて受け取ってもらいたい」と強く交渉したが、中国側は、「自分たちが未曽有の災害に苦しんでいるのをしり目に、関東軍が攻撃してきた」と激怒して受け取らなかった。

「同情会」本部はやむを得ず、天城丸を門司に帰航させて、寄付金、救援物資は寄付者に返還する措置をとった。ちょうどそのころ、渋沢は不帰の病床にあり十月には腸閉塞の症状を起こし、目に見えて衰弱していった。

  • 「臨終前の風景―公私峻別を最期まで厳重に守る」

  • かつての渋沢の仲の良い同僚の第一銀行相談役(元頭取)が最後の別れのあいさつにきた。渋沢敬三(当時第一銀行社員)が立ち会ったが、相談が涙ながらに「敬三さんを将来、頭取にするからね」と告げると、栄一は「それは違う。本人にやれる力があるんならやらしたっていいが、わたしの孫だからという理由だけで頭取にするのは、いかん」とぴしゃりと拒否した。そばで聞いていた敬三は最後まで公私峻別を厳重に守る態度に深く感動した。

渋沢の容態は気管支炎を併発し一層悪くなってきた。11月8日、表にたくさんの見舞い客が来ていると聞くと、渋沢は最後の力をふり絞ってはあいさつの言葉をおくった。

「長いあいだお世話になりました。私は100歳までも生きて働きたいと思っておりましたが、今度というこんどは、もう起ち上がれそうもありません。これは病気が悪いので、私が悪いのではありません。死んだあとも私は皆さまのご事業やご健康をお守りするつもりでおりますので、どうか今後とも他人行儀にはしてくださらないようお願い申します」。

いよいよ最期の時が来た、昭和6年11月11日午前1時50分。日本資本主義の父・渋沢栄一は見事なその生涯を終えた」

(以上は渋沢雅英著「太平洋にかける橋―渋沢栄一の生涯」読売新聞社(1970年 475P)

 

 

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(77) 『超高齢社会日本』のシンボル・107歳平櫛田中翁に学べー<その気魄と禅語>

日本リーダーパワー史(77) 『超高齢社会日本』のシンボル・107歳平櫛田中翁に …

no image
昭和史ノンフィクション作家・保阪正康氏が「戦後70年 語る・問う」(2014.10.7)で記者会見動画(110分)

日本記者クラブのシリーズ「戦後70年 語る・問う」で 昭和史ノンフィクション作家 …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑬『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『Severe winter in KAMAKURA SEA』『老人の海』=『ラッキー!大カサゴのお出ましじゃ』

2011-02-17 記事再録 =『Severe winter in KAMAK …

no image
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!

大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …

no image
日本のメルトダウン(271)【4号機の危機】そうなると使用済み燃料の膨大な放射能が防壁もないから噴き出す(小出裕章)」ほか

          &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(119)/記事再録☆<日本は21世紀の新アジア・グローバル主義のリーダーをめざせ>★『 アジアが世界の中心となる今こそ,100年前に <アジア諸民族の師父と尊敬された大アジア主義者・犬養毅(木堂)から学ぼう』★『亡命イスラム教徒を全面的に支援した唯一の政治家』★『藩閥、軍閥と戦い終始一貫して『産業立国論』を唱えた政治家』★『最大の功績は中国革命の父・孫文を宮崎滔天を中国に派遣して日本に亡命させ匿い全面支援した、いわば中国革命を実現したゴッドファーザーこそ犬養木堂なのだ』

     2015/01/21日本リーダーパワー史 …

no image
日本リーダーパワー史(306)ベルツの「日中韓500年史②」『朝鮮が日本に併合されるまでの最後の五十年間の経緯』

日本リーダーパワー史(306)   『日韓外交衝突の歴史を検証する③』 …

『Z世代のための初代総理大臣・伊藤博文の明治維新講座』★『○<切腹覚悟でイギリスに密航し、ロンドン大学に留学して、西欧文明に衝撃を受けて攘夷から開国派に180度転換、アジア全土が植民地支配を受ける中で、唯一独立を保ち西欧列強の仲間入りを果たした>』

明治時代は<伊藤時代>といって過言ではない。  &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(93)記事再録/『日韓レーダー照射問題にみる『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目』★『外交バトルの底に日中韓ケンカ作法の違いが見える』

    2019/01/28 の記事再録 &nbs …

『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑮ 』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス①>★『日露戦争開戦の『御前会議」の夜、伊藤博文は 腹心の金子堅太郎(農商相)を呼び、すぐ渡米し、 ルーズベルト大統領を味方につける工作を命じた。』★『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の世界最強のインテジェンス(intelligence )』

  2017/07/24 記事再録 ★ 明治裏面史『日清、日露戦争に勝 …