『オンライン講座/百歳学入門(54)』★『玄米食提唱の東大教授・二木謙三(93歳)の長寿法『1日玄米、菜食、1食のみで、食はねば、人間は長生きする』★『二木謙三博士の健康十訓ー①食べること少なくし、噛むことを多くせよ。②怒ること少なくし、笑うことを多くせよ③言うこと少なくし、行うことを多くせよ④取ること少なくし、与えることを多くせよ⑤責めること少なくし、ほめることを多くせよ 』
百歳学入門(54)記事再録
玄米食提唱の東大教授・二木謙三(93歳)の健康長寿10訓
①『1日玄米、菜食、1食のみ。食はねば、人間長生きする』
②『その病気のもとを探して、その根を絶つことに努めるならば、病気は必ずなおる』
③『身体と精神の健康は第一に欲を制するにあり、食べなければ頭がより働く』
④「饗を絶ち、欲を拾てよ」(聖徳太子)
⑤ 美食を戒め、肉食はダメ、菜食をすすめる。(曲直瀬道三)
⑥ 研究の忙しい時は、食量は非常に少なくせよ(エジソン)
⑦「発明は寝ずに、食べ物を少なくすればできる」(エジソン)
前坂俊之(ジャーナリスト)
1日玄米、菜食、1食のみ、食はねば、人間長生きする
93歳 玄米食提唱の東大教授 二木謙三(1873年1月10日― 1966年4月27日)
二木謙三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9C%A8%E8%AC%99%E4%B8%89
http://inedia.jp/futaki.html
二木謙三先生は、東京帝国大学医学部の教授で、二木式健康法の創始者。日本医学界の重鎮であり、ノーベル医学賞候補になったとも言われています。
二木は明治6年、秋田の漢方医の八人兄弟の三番目に生まれた。生まれた時から病弱で一年もつまいといわれた。慢性皮膚病、不眠症、胃腸病、腎臓病などに次々に襲われた。中学校では急性健忘症になって落第した。
高校に入ってすべて1からやり直す覚悟をきめて、教科書も最初から百篇よむ『万年初歩』を実行し、健康も人並みになりたいと腹式呼吸、冷水摩擦、玄米食とあらゆる方法を試した。
東大へ入ってからも、胃酸過多症でいつも青な顔をしているので「青ぶくれ」とからかわれた。東大医学部卒業後は東大教授、都立駒込病院長などを歴任。明治38年、ドイツに留学して、天然免疫性に関する医学界における世界最高の業績を残した。その後も伝染病と栄養学の研究を続けながら、玄米菜食と腹式呼吸の実践で、48歳になって長年の虚弱体質をついに克服した。
この時、毎日玄米2食だったのを1食に減らしたところ万年の胃酸過多症がすっかり直り、病気知らずに変わった。六十歳のときから合気道を始めた。毎朝四時に起きて、みそぎをしてから道場へ行って稽古して、六時ごろ帰ってから朝食をとるという元気人間に変身した。
二木は朝食で玄米を1合(180cc)、2合ほどに野菜の2分間煮たもの(無塩無糖)と、果物だけで1日中活動する。塩なし、油なし、火食なし、肉なしの食事によって、病気なしの、健康生活をおくれるという二木理論を確立した。自著『健康への道』(致知出版社、平成15年刊)に詳しく述べられている。
『その病気のもとを探して、その根を絶つことに努めるならば、病気は必ずなおる』
身体と精神の健康は第一に欲を制するにあり、食べなければ頭がより働く
聖徳太子は憲法の中に「饗を絶ち、欲を拾てよ」と言っている。饗とは、宴会やごちそうのことで、「己に克って粗食に安ぜよ」という意味である。
徳川家康には曲直瀬道三(まなせどうざん)が侍医をしていたが、家康は曲直瀬の説に従って、常に粗食少食、玄米食で、よく真の養生法を守った。曲直瀬道三は、美食を戒め精進をすすめて、肉食はいけないと、菜食をすすめている。
世界の発明王・エジソンは九昼夜も不眠不休で働いており、門人六人も若いにもかかわらずみなエジソンと同様の生活をしていた、という。
研究の忙しい時には、食量は非常に少なく、パンと野菜と果実と、たまに小魚もイワシの油づけなどを食べる程度。肉などほとんど食べなかった。
かつて「製薬王」星一がエジソンを訪ね「あなたはどうしてそんなに発明かできるのですか?」と質問すると、エジソンは「考えればだれだってできる」と答えた。星がさらに「考える時間をどうして生み出すのか」と聞くと「寝なければ八時間はあるじやないか」「どうして寝ないことができるのか」「食べ物を少なくすればできる」と答えた。
つまり、食べないほうが健康になり、脳の活動もより活発になるというわけ。二木自身がこれと同じ方法を実践しており、忙しい時には寝ずに、食べずに働いた。したがって寝る時間は一定していない。要するに人間は、食べなければならないというものではない。少なく食べておれば寝る時間も少なくてすむのである。
(以上は二木の自著『『健康への道』より』
二木謙三博士の健康十訓
1.食べること少なくし、噛むことを多くせよ。
2.車に乗ること少なくし、歩くことを多くせよ。
3.着ること少なくし、浴びることを多くせよ。
4.悶(もだ)えること少なくし、働くことを多くせよ。
5.怠けること少なくし、学ぶことを多くせよ。
6.語ること少なくし、聞くことを多くせよ。
7.怒ること少なくし、笑うことを多くせよ。
8.言うこと少なくし、行うことを多くせよ。
9.取ること少なくし、与えることを多くせよ。
10.責めること少なくし、褒(ほめ)ることを多くせよ。
関連記事
-
日本メルトダウン脱出法(819)『日本株が間もなく「落ち着き」を取り戻す理由―底打ちを示唆するシグナルが出揃いつつある』●『資源価格下落は日本への未曾有のボーナス(野口悠紀雄)』●『中国AIIBは、のっけから課題が山積しているー「格付けなし」で、どう資金を調達するのか』●『人民元安でも中国の輸出は拡大しない』
日本メルトダウン脱出法(819) 今回の下落相場は、まだ下げき …
-
日メルトダウン脱出法(576)「日韓企業の過剰貯蓄:2兆5000億ドルの問題」◎『朝日「吉田調書報道取り消し」を市民派弁護士が大批判
日本メルトダウン脱出法(576) ●「日韓企業の過剰貯蓄:2兆50 …
-
日本メルトダウン脱出法(848)『スーパーチューズデーで圧勝したトランプ氏が米大統領になったら日本は悪夢にさいなまれる』●『中国人観光客はどこに集まるの?-マスコミの「爆買い報道」に違和感』● 『高くても売れる「こんにゃく」の圧倒的な競争力』●『春節の秋葉原で見て考えた“中華思想”と“民族主義”』●『周回遅れがお好きな日本、密かに移民政策を実施 お手本となったシンガポールはすでに移民を制限へ』
日本メルトダウン脱出法(848) スーパーチューズデーで圧勝した …
-
人気記事再録『「新聞と戦争」の日本史』<満州事変(1931年)から太平洋戦争敗戦(1945)までの戦時期の新聞>
2009/02/10 「戦争と新聞」を検証する 講演録 1995年2月15日 …
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究②』-★「日露開戦までのいきさつ➂」★『★『児玉源太郎のインテリジェンスはスゴイ!⑨』★『クロパトキン陸相の日本敵前視察に<すわ、第2の大津事件か!>と日本側は戦々恐々』★『児玉いわく、何も騒ぐことはない。クロパトキンに日本が平和主義で、少しも対露戦備がないことを見せけてやり、ロシア皇帝に上奏させるのが上策だ。クロパトキンの欲するものは包み隠さず一切合切見せてやれ、と指示した』』
2021/09/01 『オンラ …
-
日本稀人奇人列伝(37) 作家・中里介山、江戸川乱歩、横溝正史のなくて7クセ,変人ばかり
日本稀人奇人列伝(37) 作家・中里介山、江戸川乱歩、横溝正史のなくて7クセ & …
-
『オンライン講座/最強のリーダーシップの研究 ⑪』★『児玉源太郎の電光石火の解決力⑦』★『日英同盟によって軍艦購入から日本へ運航まで、英国は日本を助けて、ロシアを妨害してくれたことが日露戦争勝利の要因の1つである』
2017/06/04 日本リーダーパワー史(820)記事再録『日清、日露戦争に勝 …
-
日本リーダーパワー史(796)ー「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス』⑬『日露開戦7ゕ月前、ロシアは韓国を強圧して竜岸浦の租借を要求した。
日本リーダーパワー史(796)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダ …
-
日本リーダーパワー史(102)日本一見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②<有害なのは老人の跋扈(ばっこ)である>
日本リーダーパワー史(102) 日本一見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学② &nbs …
-
速報(10)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める16日目=福島原発東芝元設計者の外国特派員協会の証言と大前研一
速報(10)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める!16日目 福島原発東 …