前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン/日本経済150年史での代表的経営者の実践経営学講座』★『日本興業銀行特別顧問/中山素平(99歳)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』

      2020/07/22

  2018/05/12 /日本リーダーパワー史(907)記事転載

日本興業銀行特別顧問 中山 素平(1906-2005、99歳)

〝財界の鞍馬天狗〟といわれた中山は、政財界の重大事件には必ずといっていいほど登場した。影武者に徹しながら、見事に決断し、用意周到に根回しして、実現していく力は中山の右に出るものはない、といわれた。

経営哲学➀「大事は軽く、小事は重く」

その中山の心構えが「大事は軽く、小事は重く」である。「私はこの言葉を若いころから守り、判断を間違えることはなかった。

経営ばかりでなく、政治の世界でも、上下のへだてなく通用する言葉だと思う。大事を決断する時は、重大な覚悟が必要です。職を賭してやらなければならない。

ただ、それだけでは大事は成就しない。小事を丹念に一つひとつ調査研究し、情報を収集、分析して解決しなければダメ」と。

 

経営哲学②一九六八年の八幡・富士製鉄の合併を実現。

反対の大合唱の中で、中山はガンとして動じなかった。「小事をおろそかにしてはいけませんヨ」と口をすっぱくして、周りを説き、障害を一つひとつ除き、根回しをして、ついに実現させた。

小事を軽視していると、大事は成し遂げられないのだ。

経営哲学③「問題は解決されるために提出されている」

中山は頭取時代には、興業銀行がメインバンクの役割をしている会社からは、更生会社はつくらないという方針でのぞんだ。そして、事実つくらなかった。

というのは、更生会社にしてもよいと言うと、何とか難しい問題を解決して、更生会社にしないでどうしても再建しよう、という取り組み方をしなくなるからだ。会社更生法に頼って安易に流れてしまうからである。

どんな難しい問題でも、それは自分一人では片づかないかも知れないが、いずれは解決しなければならないものだ。よく、難しい問題を提出されると、これにはこういう困難なところがあって無理である、というふうな答えを出す者がいる。

どんなに難しい問題でも、これを何とか解決しようという、非常に強い意欲を持って取り組むことが何より大事であり、その姿勢いかんが、その人間の評価を定めていく。その対応の仕方に、その人間独自の人柄が浮かび上がってくる。

経営哲学④「進むときは人任せ、退く時は自ら決せ」

石橋湛山は(1884−1973)は戦前期に東洋経済の記者、編集長、社長を務めた後、1945年の戦後からは政治家に転じ、1956(昭和31)年12月には首相にのぼりつめた。

ところが病に倒れ、わずか65日で首相を退いた。中山はこの石橋の決断を高く評価した。「責任者は出処進退に特に厳しさを要する。というよりも出処進退に厳しさを存すほどの人が、責任者になるべきだ」と。

一九六八年(昭和四十三)、中山は頭取から会長に退いた。「年齢も六十歳を超え、頭取業も七年。幸い二年越しに渋っていた正宗猪早大がOKしてくれたので、これを機会に引退することにしました」とすっきりした表情で記者会見で述べた。

中山の出処進退の哲学4か条-

➀進む時は人まかせ、退く時は自ら決せ。

②責任を持って第一線でバリバリやれるのは六十歳が限度。それまでに後継者を養成して後事を託しておくこと。

③社長業は六年で退くということ。激職を三期六年も務めたら体力の限度である。

④中国の古典に「人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし」とある。

 

百歳学入門⑥<クイズ>日本の代表的長寿経営者は誰か<高度経済成長の立役者は長寿経営者たちです>③

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/3571.html

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, SNS,youtueで社会貢献する方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⓻『鎌倉・春よ!カヤックフィッシングよ!→ポカポカ陽気に春告魚(メバル)が爆釣』<海へは魚釣り、陸では花見のハッピー鎌倉暮し>

    2012/04/12 &nbsp …

no image
『池田知隆の原発ウオッチ⑤』『最悪のシナリオから考えるー水棺・汚染土除去・燃料プール破損はあるのか?』

『池田知隆の原発事故ウオッチ⑤』   『最悪のシナリオから考えるー水棺 …

no image
『美しい自然と文化の鎌倉歴史都市』スペシャル!<大仏切通>は800年前の<古道巡礼>をすれば心も体も癒される。

<『美しい自然と文化の鎌倉歴史都市』スペシャル!>   世界文化遺産指 …

no image
日本メルトダウン脱出法(561)『直面する「2015年問題」を前に考えよ-日米関係は大丈夫か」●『アベノミクスに2つの「障壁」

 日本メルトダウン脱出法(561)   ●『直面する「201 …

『Z世代のための日本金融史講座①』★『総理大臣と日銀総裁の決断突破力の研究』★『アベクロミクスの責任論と<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』

「逗子なぎさ橋通信、24/06/20/am800] 2019/10/23 &nb …

no image
日本作家奇人列伝(39)日本一の大量執筆作家は誰だー徳富蘇峰、山岡荘八、谷崎潤一郎、諸橋撤次ら

日本作家奇人列伝(39) 日本一の大量執筆作家は誰だー 徳富蘇峰、山岡荘八、丹羽 …

no image
日本リーダーパワー史(946)ー『日中関係150年史』★『日中関係は友好・対立・戦争・平和・友好・対立の2度目のサイクルにある』★『日中平和友好条約締結40周年を迎えて、近くて遠い隣人と交友を振り返る」★『辛亥革命百年の連載(31回)を再録する』②(8回から15回まで)

日本リーダーパワー史(66) 『日中関係150年史』★ 『日中関係は友好・対立・ …

『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講⑫』★『杉山の「バカとアホウの壁」解説②」★『約三千人の宮女に家の中で駈けっこをさせたいと「阿房宮」(長さ百里)を作ったのが「阿房(あほう)の語源』

明治末期の今の時代には、権力者や富豪の前へ出ても、違った事にも頭を下げ、「ご無理 …

no image
日本メルトダウン脱出法(848)「たった62人」の大富豪が全世界の半分の富を持つ〜あまりにも異常な世界の現実』●『「世界一の人材ミスマッチ国」は日本だった!』●『なぜ、東大生の英語は「通じない」のか? 受験英語を極めてはいけない理由』●『習近平の大胆な軍機構改革、表の理由と裏の理由 主要ポストは“横滑り”、結局は妥協人事?』

 日本メルトダウン脱出法(848)   「たった62人」の大富豪が全世 …

「オンライン講座/宇野千代(98歳)の『可愛らしく生きぬいた私・長寿10訓』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に仕事に精一杯生きた華麗なる作家人生』

 2012/11/22  百歳学入門(55)記事再 …