ジョーク日本史・禅語の笑いはお腹のジョギング③『一笑一若・一怒一老』-一休さんは頓知の名人で不老長寿
2016/03/30
ジョーク日本史・禅語の笑いはお腹のジョギング③
『一笑一若・一怒一老』-一休さんは頓知の名人で不老長寿
前坂俊之
(愚骨散人)
一休和尚は幼名を千菊丸といい、応永元年(1395年)の元日、朝日とともに生まれ出たといわれるが、六歳の時から京都紫野の大徳寺に入れられ、養叟(ようそう)禅師の教えを受けた。
利発な子供で、お経でも手習いでも、記憶力のよいことといったら、他の弟子達が十ぺん習っても覚えられないのを、ただ一度でのみ込んでしまう。年長者の知らないことまで気がついて、師匠の禅師も末たのもしく可愛がっていた。
ある日に蜷川新左衛門というサムライが、獣(けもの)の皮でこしらえた袴(はかま)をはいて大徳寺に訪ねてきた。一休は急いで、
① この寺の内へ革(かわ)の類は一切禁制なり。もし革の物人らば必ず罰(ばち)が当るべし。
と白紙に書いて玄関に張り出した。新左衛門はこれを見て「お前は革のものは禁制だというが、このお寺にだって太鼓(たいこ)という皮で張ったものがあるではないか。あれは一体どうしたのだ」というと、
一休は少しも驚かず「ご覧なさい。この通り撥(ばち)が当るじゃありませんか」といいながら太鼓をドントたたいて「どうです。あなたにもばちを当てましょうか」とやったので、新左衛門も頭をかいて一言もなかった。
またある日、師匠の留守番をしていると、檀家(だんか)から大きなまんじゆうマンジュウをもらった。
やがて師匠が帰ってきたようなので、そのマンジュウを二つに割って半分を自分のフトコロに隠し、半分を師匠に出すと、師匠はそれを手に取りながら「はてな、月の破片はどこにあるぞ」といったので、
一休は即座に「雲に隠れておりました」と答え、フトコロから出して見せた。まだ十歳の子供としては、まことに気のきいた返答なので、師匠も感心して、そのマンジュウをみんなほうびにやったという。
一休の評判を伝え聞いた時の将軍足利義満(1358-1408)の耳に入り、金閣寺へ伺候(しこうーやってこい)することになった。それは諸大名の列座の前であった。義満はニッコリ笑って「大徳寺の利口な小僧というのはお前か」というと、
一休は
「別に利口でもございませんが、世間には馬鹿が多いと見えまして、私のような者が目立つのでございましょう」
「うむおもしろい。では今日は難題を出すぞ。その方の後ろのツイタテに虎(とら)が一匹いるが、あれを目の前でしばって見せよ」というので振り向 くと、なるほど大きな虎が描いてある。
もちろん縛るわけにはいくはずもない。義満はじめ一座の大名達は何と答えるかと一休の顔を見ていると、別に困った様子もなく、「では縄を頂戴しとうございます」と注文して、縄をうけとると、衝立(ついたて)の横に立って縄を結んで「ではトラを、どなたかそちらから追い出していただきましょう」と、大名達を見回した。
どぎまぎする大名連をしり目に「早く早くトラを追い出せ・・」とせき立てると、義満もポンと膝を打って、大声で「おお一休、さすがじゃ」と感じ入ったという。
関連記事
-
『鎌倉釣りバカカヤックフィッシング』★『川越名人のカワハギ日記』★『本日も大漁なり、カワハギは天下の美食
川越名人のカワハギ日記ー本日も大漁なり、カワハギは天下の美食 &n …
-
『世界/日本史で社会を変えた名言・警語』-『東洋の『ジャンヌ・ダルク』と称された福田英子の<女性は二重の奴隷である。二重の奴隷とは、一つは男からの解放であり、一つは富からの解放である(1907)』
女性は二重の奴隷である。 福田 英子(ふくだひでこ) 日本における女性解放迎動の …
-
★『明治維新から154年目、日本で最も独創的,戦闘的,国際的な経営者とは一体誰でしょうか(❓) <答え>『出光興産創業者・出光佐三』でしょうね。 かれのインテリジェンス、国難逆転突破力、晩年長寿力 に及ぶ大経営者は他には見当たらない』★『「海賊とよばれた男」出光佐三は石油メジャーと1人で戦った』
2016/08/20 日本リー …
-
日本リーダーパワー史(799)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑮『日露戦争開始7ヵ月前、対ロシア交渉開始の『第一回元老会議」の翌日(6/24)、桂首相は辞表を提出した』
日本リーダーパワー史(799)ー 「日清、日露戦争に勝利』した明治人の …
-
日本リーダーパワー史(731)再録記事・日本の最強の経済リーダーベスト10・本田宗一郎の名語録⑥『怖いのは失敗することではなく、失敗を恐れて何もしないこと 』●『⑤需要がそこにあるのではない。われわれが需要を作り出すのだ』
日本リーダーパワー史(731) 再録記事ー日本リーダーパワー史(80) 日本 …
-
百歳学入門(101)「誰でも死ぬまで生涯現役だよ」カヤックフィッシング、 釣った魚をおいしく食べて、生き急ぎ、死に急げ、
百歳学入門(101) 「誰でも死ぬまで生涯 …
-
知的巨人たちの百歳学(112)「日本開国の父・福沢諭吉」寿命の長さ【長寿】ですべて良しとせず、平生の心身の働きを大にして、寿量(生涯の質量)を多くせよ。
知的巨人たちの百歳学(112) 「日本開国の父・福沢諭吉(6 …
-
世界/日本リーダーパワー史(960)ー明治の日本陸軍に「スパイ学(インテリジェンス)を教えたのはヨーロッパ各国の首都で撹乱工作をした『ドイツ・ビスマルクのスパイ長官』ウイルヘルム・シュティーベル』
2015年12月9日 記事再録/日本リーダーパワー史(623) &nb …