速報(33)『日本のメルトダウン』46日目ー『よくわかる福島原発の内部状況―元原発技術者の全解説動画を一挙公開』
速報(33)『日本のメルトダウン』46日目
◎『よくわかる今の福島原発の内部状況―元原発技術者の全解説動画』
<事故後45日―深刻な状態が依然として続いている状況をわかりやすく語る>
前坂 俊之(ジャーナリスト)
25日(木)午後3時現在まで
インタビュー動画(計6回分・ビデオ70分)
●『福島原発は今、どうなっているのかー小倉志郎氏(1号機元技術者)
インタビュー動画(計6回分・ビデオ70分)
①DNAと放射能・Ⅰ-4号機の状態①10分間
http://www.youtube.com/watch?v=PcmRs9bS7C0
②1号機ー4号機の原子炉・燃料プールはどうなっているのか②10分間
http://www.youtube.com/watch?v=Vw5NVC07XWk
http://www.youtube.com/watch?v=RTz0m9tZ810
http://www.youtube.com/watch?v=PcmRs9bS7C0
②1号機ー4号機の原子炉・燃料プールはどうなっているのか②10分間
http://www.youtube.com/watch?v=Vw5NVC07XWk
③水素爆発の心配、汚染水の処理について③10分間
http://www.youtube.com/watch?v=RTz0m9tZ810
④最悪の場合はどうなるのか②10分間
⑥このまま冷温状態にできるのか
このインタビュー動画は4月19日に小倉志郎氏(福島原発にかかわった元東芝技術者)から70分ほど行ったもので、この文章はその質問と答えの概略は最後に記します。小倉さんの話はビデオ撮影したほぼ全文をユ―チューブにアップしたので(本人も了解)、詳しく知りたい人はこのユ―チューブ動画を見て、原発事故のリテラシーを養っていただきたい。
① 今回の福島原発事故に関しては、東電、政府、経済産業省の原子力保安院、原子力安全委員会、大半の原発学者は[想定外の事故]と口をそろえる。つまり「想定外」とは自分は考えていなかった、という根本的な油断であり、致命的な失敗である。なぜなら原発事故のメルトダウンは絶対に起こしてはならない核戦争の引き金を引いたのと同じ結果になるからだ。
② この最悪の事故を起こしながら、事故46日たった現在でも、まだ原発1-4号機の内部がどうなっているかロボットを投入して調査が始まった段階で、原発除去作業に入れない状態なのだ。
③ 中に入れない、作業できない状態が今だに続き、いつまで続くかわからないというこの原発放射能との戦争は10年から100年戦争になる可能性だってある。外国の原発事故関係者でそう見ているものは多いのだ。この人類が初めて体験する未知(制御困難)なる強敵との戦いであるという『最悪を想定した』きびしい認識をもって、対応しなければなならない。
④ その面で、現在は広島原爆のあと、3日後にあった長崎原爆を予想してなかったように、福島原発は制御できる冷温状態にはまだ長年月を要する全く予断を許さない状況であるといえよう。
⑤ 事故を起こした東電はあくまで原発の運転者だが、これが前面にたって戦争阻止の陣頭指揮(国家の命運を握る戦争状態を政治家、軍人が先頭に立つのではなく、民間企業の現場にまかしているという前代未聞の無責任事態である。これこそ国家の敗北である)
⑥ しかも、東電の事故処理部隊は放射能と、放射能汚染水のために中にも入れない、しかも40年前の古い福島原発1号機を設計、技術した人間とは全く違う、事情を知らない後輩・新人東電社員、日立・東芝の技術者が第一線で対応しているという困難な状況なのである。
⑦ その意味で、小倉氏は福島第一原発の建設に際し、原子炉系の機器、ポンプ、熱交換器のエンジニアリング(技術取り纏め、購入、手配)などに携わった元東芝技術者であり、他の福島原発、浜岡、柏崎などの原発にもかかわり、内部の事情に詳しく、以前から『原発の危険性』を訴えていた人物だけにその証言は貴重である。
⑧ 国民にとっては新聞、テレビで原発ニュースをみても、原子力の専門用語による内部の複雑な構造はよく理解できないし、放射能、放射線のモニタリングによるシーベルトという数字の羅列による危険性を「人体に直ちに影響するものではない」という紋切り型の説明で、ますますよくわからず、恐怖心と不安心理をあおる結果になるだけである。その点で本来原子力の危険性のチェック機能を果たすべきメディアそのものが、政府、東電の100%安全で、クリーンなエネルギーとしての原子力発電のPRにのり、さらに事故情報をたれ流すというダブルミスを犯した。その責任はきびしく問う必要がある。
⑨ チェック機能の喪失した保安院も東電のスポークスマンも結局、専門家でもなく素人であり、新聞記者も科学部記者でございといっても原子力、放射能、原発の専門記者など全くいないという2重3重の原因が重なり、記者クラブ組織というブラックボックスの中で、チェックされることなく全く同じような原発、放射能ニュースが大量生産・大量放出されているのである。
⑩ 外国のメディアの方がまだ違った視点、切り口があるが、日本の細切れ、画一、共通発表情報、解説、専門記事の貧弱さは今回の場合も其の致命的な欠陥が、原発事故と同じようなマスコミ事故として露呈していると言えるだろう。
⑪ そのなかで、ホントの専門家の話をじっくり、新聞の紙面、テレビの10分、長くても30分ほどの取材番組の制約をやぶって、長時間聞いてそのままをユーチューブで流すことによって、視聴者はこの国家的、世界的な大事件のなかみを少しでも知ることができるのではないかーということで、原発の良く知っている小倉さんにインタビューをそのままを無編集で公開しました。
関連記事
-
『オンライン/新型コロナウイルス・パンデミック講座』(下)「コロナリバウンド・変異ウイルスの増加・東京五輪の女性差別発言ドタバタ劇の3月狂騒曲(下)」
コロナ・変異ウイルス・東京五輪の3月狂騒曲(下)」 前坂 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(210)記事再録/『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』★『いつまでも「若々しい」人はドコが違うのか 中曽根元首相に茂木健一郎氏が聞いた秘訣』
2017/08/08 &nbs …
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(119) 江崎グリコ創業者・江崎利一(97歳) 「健康第一の法」「噛めば噛むほど、うまくなる」 『健康法に奇策はない』
知的巨人たちの百歳学(119) 江崎グリコ創業者・江崎利一(97歳) …
-
「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」③「協約は純然たる攻守同盟」-と加藤高明〔明治35年2月12日 時事新報〕★『常に『光栄ある孤立』を誇っていた大英帝国が、国を開きてわずかに四十年、欧米人の眼よりすれば小弱国、半開化の日本と一蓮托生の協約(日英同盟)を結んだことは、日清戦争、三国干渉、北清事変を通して日本の真価を認めたため』
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」③ …
-
知的巨人たちの百歳学(179)記事再録/「女性芸術家たちの長寿・晩晴学④」―石井桃子、武原はん、宇野千代、住井すゑ
2013/01/02   …
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(284)★『医師・塩谷信男(105歳)の超健康力―「正心調息法」で誰でも100歳まで生きられる』★『 「生れるということは「生きる(息きをすること)、これが人間の最初であり、水を飲まなくても飯を食わなくても、多少は生きられる。ところが息が止まるとと生きていけない。息を引き取り臨終となる。これが根本!」』
2015年3月29日/百歳学入門(109)記事再録 医師・塩谷信男 …
-
『超高齢社会のパスポート-晩晴学のすすめ』★『<〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し>』★『晩晴は人生そのものを第一義とし、真に老いに透徹した達人でなければ達し得ぬ人生最高の境地こそ〝晩晴〟である』
2012/12/29 百歳学入門( …
-
日本メルトダウン脱出法(832)「日本は「構造改革」から逃げてはいけない」●「欧州諸国の関心は、日本より中国へ」●「起業家がデンマーク人の働き方に学ぶ4つのこと」●「コラム:マイナス金利でも円安進行は期待薄=山田修輔氏
日本メルトダウン脱出法(832) 日本は「構造改革」から逃げては …
-
知的巨人の百歳学(149)-失明を克服し世界一の『大漢和辞典』(全13巻)編纂に生涯を尽くした漢学者/諸橋徹次(99歳)
『大漢和辞典』(全13巻)編纂に生涯を尽くした諸橋徹次(99歳) 諸橋轍次(もろ …