日本リーダーパワー史(756)ー映画「海賊と呼ばれた男」 のモデル/『国難突破力ナンバーワンの男 <出光佐三の最強のリーダーシップとは> 『人間尊重』★『つとめて困難を歩み、苦労人になれ』 ★★『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『『利益優先」の単なる資本家ではなく「論語とソロバン」の公益資本主義を唱えた 渋沢栄一をしのぐ、戦前からの「人間尊重」「定年なし」「出勤簿なし」の出光経営は、 今、テレワークや働き方改革なんて、70年前に実践している』
「海賊と呼ばれた男」の公式サイト
http://kaizoku-movie.jp/
日本リーダーパワー史(179)
『国難突破力ナンバーワンの男
<出光佐三の最強のリーダーシップ①>
『人間尊重』『つとめて困難を歩み、苦労人になれ』
『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』
出光佐三こそ、私は戦後、最高の経営者の1人。
『利益優先」の単なる資本家ではなく「論語とソロバン」の公益資本主義を唱えた
渋沢栄一をしのぐ、戦前からの「人間尊重」「定年なし」「出勤簿なし」の出光経営では、
今、テレワークや働き方改革なんて、70年前にとっくに実践しているのです。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2987.html
私は2011年の3・11以来「第3の敗戦」となった、とこれまで国難到来をブログのテーマとし何度も書いてきた。
この国難を如何に突破するか、リーダーはいかに行動すべきか、また、国民、市民もいかに対応し、行動すべきかを、過去の国難と対比しながら考えてきた。
その中で、幕末(第1の敗戦)明治維新、関東大震災、太平洋戦争敗戦(第2の敗戦)などでの政治家、経済人、民間人、一般市民の対応ぶりを調べ、そのなかで見事に危機管理して国難を突破した見本となる人物をこの連載で紹介してきた。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2987.html
その中で、今回取り上げる『出光佐三』こそ独自の経営哲学、人間観を持ち、太平洋戦争での敗戦(昭和20年8月15日)で示したその勇気と決断と見識と実行力は最も的確で最高のものだったと思う。当時の日本のすべての指導者といってもよいが、大混乱し、混迷状態で意気そそうし、右往左往して、敗戦の責任も取らず、ましてや将来の見通し、方針など全く示せなかった時に、出光ただ1人といってよいが、終戦2日後の8月17日に次のような訓示を行っている。
この文章は『わが60年間第1巻』(非売品、社内用,昭和56年)に全文掲載されたものだが、これをあらためて読んだ瞬間、その見事な洞察力と満々たる自信、勇気と、決断力に胸打たれてた。
同戦争を体験した多くの日本人、知識人、リーダーが終戦体験の1文をのこしているが、その中でもリーダーはいかに国難に当たっての今後の的確な見通しと、歩むべき方向を指し示すことができたか―という点では、数すきない1つであるのでここに紹介する。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2987.html
日本リーダーパワー史(180) <国難突破力ナンバーワン・出光佐三を見習う②
『石油メジャーに逆転勝利した最強のリーダーシップ』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/19379.html
日本リーダーパワー史(179)『国難突破力ナンバーワンの男
<出光佐三の昭和20年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー>
『人間尊重』『つとめて困難を歩み、苦労人になれ』『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』『活眼を開いてしばらく眠っていよ』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/19364.html
日本リーダーパワー史(727)
≪クイズ≫明治維新150年の中で、最も独創的、戦闘的な経営者とは一体誰でしょうか、
<答え>『出光佐三』でしょう。彼の国難突破力、逆境突破力、晩年長寿力に及ぶ大経営者は他には見当たらない。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/19344.html
日本リーダーパワー史(419)
『百田尚樹の「海賊とよばれた男」(100万部突破)の
モデル・出光佐三-石油メジャーと1人で戦った男』<歴史読本(2008年8月号)に掲載>
関連記事
-
日本リーダーパワー史(95) 5・15事件で敢然とテロを批判した菊竹六鼓から学ぶ②<ジャーナリストの勇気とは・・>
日本リーダーパワー史(95) 5・15事件で敢然とテロを批判した菊竹六鼓から学ぶ …
-
『オンライン講座ー★人生/晩成に輝いた偉人たちの名言①』●『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である」』』
2019/11/20 『リーダーシップの日本近現代史』( …
-
速報(307)◎『5月31日関西広域連合限定再稼動を容認』●『4号機プール未使用燃料2体搬出リスクに小出裕章(MBS)』ほか
速報(307)『日本のメルトダウン』 ◎『5月31日 …
-
日本の最先端技術「見える化』チャンネル『CEATEC JAPAN 2017』★『muRata(村田製作所)の「チアーリーダー部の応援ロボット」は可愛いいね』★『OKI(沖電気)の交通・防災・製造などの各種ソリューションを紹介』
日本の最先端技術「見える化』チャンネル 「CEATEC JAPAN 2017」( …
-
『オンライン/明治外交軍事史/読書講座』★『森部真由美・同顕彰会著「威風凛々(りんりん)烈士鐘崎三郎」(花乱社』 を読む②』 ★『川上操六陸軍参謀次長と荒尾精はなぜ日清貿易研究所を設立したのか』★『鐘崎三郎は荒尾精に懇願して日清貿易研究所に入ったが、その「日清貿易研究所」の設立趣旨は欧米の侵攻を防ぐためには「日中友好により清国経済の発展しかない」という理由だった』
2021/06/01 日本リー …
-
『オンライン昭和史講座/昭和国難突破力の研究』★『最後の元老・西園寺公望、「護憲の神様」・尾崎行雄は敗戦を前にどう行動したか』★『「いったいどこへこの国をもって行くのや、こちは…(西園寺の臨終の言葉)。』
2011/05/12 /日本リーダーパワー史(151)記事再録 前坂 俊之(ジャ …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(159)再録/知的巨人の百歳学(113)ー徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』
22018/12/01知的巨人の百歳学(1 …
-
『Z世代のための日本金融史講座①』★『総理大臣と日銀総裁の決断突破力の研究』★『アベクロミクスの責任論と<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』
「逗子なぎさ橋通信、24/06/20/am800] 2019/10/23 &nb …
-
辛亥革命百年ー『松山徳之の現代中国驚愕ルポ』ー《革命のかまど》上海で見える繁栄の裏の実相(上)
辛亥革命百年と近代日中の絆―辛亥百年後の‘‘静かなる革命 …