前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界が尊敬した日本人ー『日本海軍の父』山本権兵衛―日露海戦に完勝したその『リーダーパワー』に学べ

   

世界が尊敬した日本人

(再録)『日本海軍の父」山本権兵衛―日露海戦に

完勝したその「リーダーパワー」に学べ

前坂俊之(ジャーナリスト)

以下の原稿は月刊「歴史読本」(2009年3月号に掲載)

初の黒人・オバマ米大統領の誕生(2009年1月)で、世界は今、「リーダーパワー」が問われる時代になった。相次ぐ首相、大臣の辞任で政治が沈没中の国難・日本にとって、国運を賭けた日露戦争を勝利に導いた「海軍のオーナー」・山本権兵衛の「リーダーパワー」にこそ学ぶ必要がある。

日露戦争はアジアの国がはじめて西欧の大国を破った世界史を変えた事件で、250年の鎖国をやぶり明治維新でスタートした近代日本は、わずか30余年で日露戦争で勝利して三等国から一等国の仲間入りを果たした。

その日本海軍のトップリーダーが山本権兵衛。

日露戦争といえば東郷平八郎や秋山真之、乃木希典らの戦った軍人ばかりに焦点があたるが、真に国家の興亡のカギを握ったのは山本権兵衛であり、陸軍建設者の山県有朋と比べてもその国家戦略、実力ははるかに上であった。

山本は嘉永5(1852)年10月、に鹿児島市加治屋町で薩摩藩士の六男で生まれた。西郷隆盛、大久保利通らと同じ町内で西郷に進められて、海軍の道を歩んだ。明治10年(1877) 25才で、ドイツに留学して、海軍術を学んで帰国、海軍内でメキメキとその頭角を現した。

山本はトップリーダーに必要な①一貫した強い信念②国家戦略、作戦の作成③マネージメント能力④スピーチ能力⑤グローバル・リテラシー(国際的視野)⑥タフネゴシェーター(外交能交渉術)、それに、戦争の仕方、引き際の勝負脳のすべてを持ち合わせていた。

ロシアを仮想敵国とし、戦闘艦六隻、一等巡洋艦六隻の六六艦隊の国家戦略をまとめて海軍省官房主事時代に西郷隆盛の弟の西郷従道海軍大臣を縦横に動かして厳しい国家財政の中で短期に整備増強した。

人事でも辣腕をふるって、派閥、年功序列をやぶって大将、将官ら古手97人をバッサリと首にした。中でも、病弱で舞鶴鎮守府長官として予備役寸前の東郷平八郎については逆に首にせず、日露開戦の直前にいきなり連合艦隊司令長官に大抜擢した。

明治天皇が心配すると「東郷は運のいい男ですし、命令を必ずやりとげる男です」と答えた。東郷は日本海海戦で空前絶後の戦果をあげ山本の期待にこたえた。

しゃべるのが苦手な日本型リーダーが多い中で、山本は抜群の弁舌で、1度話し出すと、自説を主張して譲らない信念の人だった。海軍省軍務局長の時には「権兵衛大臣」といわれ、西郷海相を手玉に取ってプロジェクトを実行し、陸軍大将・山県有朋にむかい、「山県君」と呼び、山県を激怒させたこともあった。

外国でも「日本海軍の父」として、その名は轟いていた。ドイツのカイゼルのウイルヘルム二世に会ったとき、「ドイツでなにか見たいものはないか?」と聞かれて、「クルップの機密工場をみたい」といって度肝を抜いたり、アメリカ大統領ルーズベルト(日露講和の仲介者)に会ったときも、英語で日露戦争の勝利についてまくし立てて驚かせた。

山本のすごさは戦争で勝利の方程式を作って、勝ったあとの幕引きも完全ににやってのけたことだ。大山厳が満州軍総司令官に任命されると、海軍大臣だった山本を訪ねて懇願した。

「この戦争は三年、五年ぐらいはかかる。戦争終結が難しい。軍配を振る(戦争を止める)のは一身を犠牲にする覚悟がなければできない。この大役は貴方しかできない」

山本はこう答えた。

「私はその機会到来すれば、適当の措置をとることに躊躇しないのでご安心いただきたい」

山本は奉天会戦を最後として終戦に導き、乾坤一擲の大勝負で日本側の勝利を確定した。太平洋戦争でのリーダーパワーと比べると雲泥の差である。

最後にエピソード。傲岸不羈の山本は当時では全く珍しいフェミニストであり、結婚の際に「夫婦むつまじく、生涯不和にはならない、離縁をしない」などの誓約書を交わしており、終生夫人を大事にしていた。

生涯2度も総理大臣になりながら、いずれも不運のうちに辞職して昭和8(1933)年12月、81歳でなくなった。

 - 健康長寿, 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「4K動画撮影」外国人観光客のための新幹線からの富士山撮影法(2018/12/25,28)-東京から下り新幹線は右側座席、逆の上りでは左座席からなら撮影できる、また、出入り口ドアからも撮影できるよ。冬場(11月―4月)は晴れの日が多くベスト・ビューティフル・MT Fujiを堪能できる。

 外国人観光客への新幹線スピード富士山観賞法(12/25am10)ー三 …

no image
日本リーダーパワー史(872)―『慰安婦問題をめぐる日韓合意をひっくり返した韓国政府の二重外交の歴史復習問題⑵』★『「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など の「日韓併合への道』報道連載(11回→20回まで)』

日本リーダーパワー史(872) 「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など & …

『『Z世代のための日本最強の宰相・原敬のリーダーシップー研究④』★『派閥の子分たちには<富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ、と命じていた。」④

  2012/08/03  日本リーダーパワー史(291)記 …

『オンライン講座・吉田茂の国難突破力⑦』★『日本占領から日本独立へマッカーサーと戦った吉田茂とその参謀・白洲次郎(2)★『「戦争に負けても奴隷になったのではない。相手がだれであろうと、理不尽な要求に対しては断固、戦い主張する」(白洲)』

    2015/01/01 日本リーダーパワー史 …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑭<インテリジェンスの教科書としての日露戦争>『ノース・チャイナ・ヘラルド』

  世界史の中の『日露戦争』⑭ 英国『タイムズ』米国「ニュー …

鎌倉材木座からのサンセット富士山(2023年2月17日pm5時20分)サンセット1分間短縮バージョン

   

no image
日本メディア(出版、新聞、映画など)への検閲実態史➀『世界、日本の検閲史』★『徳川時代の検閲制度』★『「明治初期の言論恐怖時代″』★『大正の大阪朝日新聞「白虹事件」』★『出版警察の核心・検閲は発売頒布禁止で』 

日本メディア(出版、新聞、映画など)の検閲史 ➀    20 …

『50,60,70歳のための晩年長寿学入門』★『エジソン(84)の<天才長寿脳>の作り方②」★『発明家の生涯には助産婦がいなくてはならない。よきライバルを持て』★『エジソンの人種偏見のない、リベラルな性格で、日本人を特に愛した』★『失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が全知全能力を傾けた努力の結果であるならば』』

  2018/11/23 百歳学入門(96)記事再録 &nb …

no image
『『オンライン講座/日本ベンチャービジネス巨人伝②』★『“ダム経営”を行え』(松下幸之助)★『朝令朝改をせよ』(盛田昭夫)★『目をつぶって判を押せない書類はつくるな 伊庭貞剛(住友総理事)』★『 商売の本質は相互利益であり、面倒をいとわないと成功はあり得ない 江崎利一(グリコ創業者』★『●岩崎家の家訓(三菱創業者/岩崎弥太郎)』★『豊田綱領 ・豊田佐吉(トヨタグループ創業者) 』など

  2013/02/09  記事再録 ★ …

『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究②』★『日露戦争でサハリン攻撃を主張した長岡外史・児玉源太郎のインテリジェンス②』★『山県有朋や元老たちの判断停止・リダーシップの欠如』

●山県有朋や元老たちの判断停止・リダーシップの欠如    日露戦争当時 …