前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルダウン脱出は無理か(672)「2-3%成長率による財政再建」「格付け低下を何とかせよ」「TPP米国不参加」の三重苦で「アエグノミクス」へ

      2015/05/14

日本メルダウン脱出は無理か(672)

        「2-3%成長率による財政再建」「格付け低下を何とかせよ」

「TPP米国不参加」の三重苦で「アエグノミクス」へ

 前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

このところ、「日本沈没カウントダウン」の赤ランプが点滅している記事がメディア一流のカムフラージュした形で流されている。大東亜戦争敗戦70年の今年、各紙が企画をいろいろやっているが、リーダーや自らのメディアの戦争責任追及よりも、論点をずらした体験者や一般庶民の戦争回顧、被害者回顧ものが多い。

そして、あの戦争でのリーダーたちの見通しの甘さ、誤断、不決断、リーダーシップの欠如による失敗とまるで同じものが再び現在日本の政治経済外交でも繰り返されている。「アベノミクスの失敗」「安倍外交の失敗」だが、それをメディアは少しばかりの異論をはさむだけで、従順に流しており、70年前の同じメディアの失敗をも繰り返している。

「財政再建、歳出減が不可避―諮問会議民間議員の論点整理、成長頼みに不確実性」(日経、5月13日3面)

◎「成長加速で税収増実現、財政再建へ諮問会議で提言」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0NX15K20150512

 

「社説:アベノミクスは失敗してもリスクに過ぎない-安倍首相と黒田日銀総裁は一致協力を」(2015年5月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43767

 などの記事によると、財政再建について、「内閣府は、今後何年も3~4%の名目成長が続くとの前提に基づき財政予想を立てて、これでも足りない部分の9兆円余りの赤字の解消のため、さらなる成長を見込んでいる、という、これまで20年以上も2-3%成長の水準に達していないにもかかわらず」、である。

まるで、絵に描いた餅どころか、だれが考えても噴飯ものの過剰数字である。諮問会議で真っ向から批判がでたのかと思いきや、物言わぬおとなしい連中ばかり、小林喜光経済同友会代表幹事が「2%以上の成長率は簡単な数字ではない(日経)とくぎを刺しただけらしい。OECDや米国からの「財政再建に徹底して取り組め」と厳しく言われているのに、断固スピード実行力を問われているアベノミクスはいまもって成長期待の口先介入を繰り返している。

その安倍首相の口先介入、経済音痴(外交音痴にも通じるが)ぶりを示した、次の記事を読んでショックを受けた。というよりも、納得した。財政再建への無能ぶり、借金倒産国へまっしぐらの「アベノミクス」の経済無知ぶりをみたおもいであった。これで日本メルダウン脱出は無理となるであろう。

「黒田総裁の直談判よりも問題なこと」

http://blogos.com/article/105980/

この日(5月13日)の新聞には「週刊新潮」(5月21日号)の特集で『世界一の借金大国、今年は1053兆円、来年は1167兆円、あと10年で国の借金2000兆円の時代、個人的「資産防衛」戦術書」が掲載されていた。「週刊新潮」の見通しは正しい。

 

そして、この日の3連発のパンチ、「三重苦」-

◎「米国:TPP協議停滞は必至 TPA審議、上院が否決http://mainichi.jp/select/news/20150514k0000m020046000c.html

 

◎【世界を斬る】TPP不参加に傾く米議会 急速な景気回復で経済界も熱が冷める (1/2ページ) (日高義樹)http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150513/dms1505130830004-n1.htm

「米国では、貿易による収入は経済活動の20%程度。こうした米経済の体質もTPP熱が低下してきた大きな理由になっている。オバマ大統領と安倍首相の努力にもかかわらず、米国がTPPに参加しない見通しが日増しに強くなっている」とか。

「アベノミクス」はついに「アエグミクス」に成り果てるのか。

これでAIIBに参加しなければ、どうなるのか。米国に日本抜きで中国との連携を目指す可能席もある、のだ。

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
重要記事再録/2012/09/05/日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の不決断と勇気のなさ、失敗から学ぶ①

日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の …

no image
日本メルトダウン脱出法(805) 「 “欧州の頭脳”ジャック・アタリが世界のリスクと新秩序を大予言!」●「国際通貨って何?中国はまだ猛勉強中」 ●「日本発ロボットイノベーションの現実味」●「日本の100億円緑化事業が遊牧民の自然を破壊する」

 日本メルトダウン脱出法(805)   “欧州の頭脳”ジャック・アタリ …

no image
速報(257)<原発事故民間事故調報告書『世界を震撼させた3月の7日間」①<菅元首相のリーダーシップは?!

速報(257)『日本のメルトダウン』   <福島原発事故独立検証委員会 …

no image
日本リーダーパワー史(803)ー『明治裏面史』★ 『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑲『日露戦争開戦6ヵ月前』★『6ヵ条の日露協定書を提出、露都か、東京か、の交渉開催地でもめる』

   日本リーダーパワー史(803)ー『明治裏面史』★ 『「日清、日露戦争に勝利 …

『Z世代のための百歳学入門』★『物集高量は(元朝日記者、大学者、106歳)は極貧暮らしで生涯現役、106歳の天寿を果たした極楽人生の秘訣③』★『物集高量の回想録②、大隈重信の思い出話』★『大隈さんはいつも「わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る、と話していたよ』

    2021/05/28 &nbsp …

no image
日本メルトダウン( 969)●『トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実』●『トランプが敗北しても彼があおった憎悪は消えない』●『預金が下ろせなくなる?国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは』●『そして預金は切り捨てられた  戦後日本の債務調整の悲惨な現実』●『尖閣問題も五輪ボート会場問題も「ノーベル賞マインド」で(李小牧)』●『東芝と日立、なぜ両巨艦の明暗は分かれたか 世間が決める「成功」にとらわれるな』

   日本メルトダウン( 969) トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(162)』ー『BBCの動画では、橋の崩落現場をカメラマンが決死的に谷底まで撮影』●『石積み職人集団「穴太衆」が語る「熊本城」修復の課題とは!』●『熊本地震、トヨタが生産停止を拡大 電機も復旧に遅れ』●『100円ショップで備える命を守る20品』

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(162)』   …

no image
★5日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道「日清戦争の真実」➁日本は故意に戦争を選んでいないが,準備は怠らなかった」

     日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の …

no image
『縦割り110番/オンライン/デジタル庁はすぐ取り組め動画』ー日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『働き方改革』EXPO(幕張メッセ20201/9/16)での「スーパープレゼン」紹介― ドレ ロドリゲス グスタボCEOによるアルバイトの入社手続きをラクに、簡単に、シンプルにできる「WelcomeHR 」(クラウド労務サービス)」

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『働き方改革』EXPO(幕張メッセ202 …

no image
日本リーダーパワー史(706)安倍首相は『日露領土交渉』で再び失敗を繰り返してはならない。<安倍多動性外交症候群ー『日中外交』「北朝鮮外交』 「日韓外交」に次いで、3度目の外交敗戦はないか。

日本リーダーパワー史(706) 安倍首相は『日露領土交渉』で再び失敗を繰り返し …