『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(97)』「第2次世界大戦での各国の死者数の統計」「朝日新聞の部数減について」
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(97)』
<F氏のコメント>
- メディアは一斉に終戦70年の特集をやっていますが、この<第2次世界大戦での各国の死者数>の統計こそ、ジャーナリズムは毎日掲載する必要があります。「ニューヨーク・タイムズ」のゼロ戦勇士の反戦講演に関する報道を訳していますが、改めて先の大戦の死者を洗ってみました。
- 戦死者数の数字を見て、改めて感じました。
ドイツー ヒットラー、ソ連 ー スターリン、
日本ー明治憲法 など、専制主義国家
の死者数が英、米 、仏に比して圧倒的に多い。
独裁国家では、人間を武器の一部、人間を武器の延長としか見ていない。武器が不足すれば、人数を注ぎ込むだけ、死者の数など歯牙にもかけない考え方です。米、英、仏は死傷者の数を増やさず、戦争に勝つには如何すべきか?考えながら戦ったのでは、と思います。圧倒的な差があります。中国の数字は過大で、日本軍とは関係無い内戦に関わる分があるとしても、大きいですね。ソ連の肉弾戦の凄まじさ、ポーランド、インドネシアのいわば貰い火、英仏の死者を極小に抑える戦術、米の犠牲の少なさ、などを感じます。二度と繰り返させないために、紙面、画面
に毎日、はり付けたら如何でしょうか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/World_War_II_Casualties.svg『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(96)』「引退した日本の零戦パイロットは、昔経験した戦争の危険が今差し迫っていと感じる)」(ニューヨークタイムズ」(4/3)http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/6146.html
<例の問題の影響で朝日新聞の部数減について>ーの内部資料が出ているのではありませんか?実売はこの10年間で3割減、 足許では500万部を割っているとのことです。http://www.mynewsjapan.com/reports/2141
-
毎日外信部の大治朋子記者が今はイスラエル支局長とですが、朝日、日経、読売も及ばない発信力です。ネットでは色々言われているようですが、度胸のある実力派女性記者とお見受けしました。今のイスラエルは日々危険です。Twitterで暫く追う積りです。ネタニヤフは数度の中東戦争を潜り抜けた戦士です。イランの狡さは、背広組のオバマには分からない、と断じています。大治さんは朝日の石合記者より遥かに肝が据わっているのでは⁇http://mainichi.jp/feature/news/20150402mog00m030013000c.html
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(221)/★「北朝鮮行動学のルーツ(上)」-150年前の「第一回米朝戦争」ともいうべき 1866(慶応2)年9月、米商船「ジェネラル・シャーマン号」の焼き討ち事件(20人惨殺)の顛末を見ていく』★『そこには北朝鮮(韓国)のもつ『異文化理解不能症候群』が見て取れる。』
2016/03/11   …
-
-
日本メルトダウン脱出法(629)●『ギリシャが離脱すればユーロ圏は崩壊=バルファキス財務相』『日本の自動車産業、電機産業の轍を踏むか」他6本
日本メルトダウン脱出法(629) ●『ギリシャが離脱すればユーロ圏は崩壊=バルフ …
-
-
『外紙」からみた『日中韓150年戦争史』(54)日清戦争の原因 『日本側の言い分』英紙「ノース・チャイナ・ヘラルド」
『中国紙『申報』や『外紙」からみた『日中韓150年戦争史』 日 …
-
-
世界も日本もメルトダウン(961)★『アメリカの衰退を示す、史上最低の米大統領選挙』ー『米共和党、トランプ氏のわいせつ発言暴露で大混乱に』●『 暴露されたトランプ米大統領候補の女性蔑視発言の全訳』●『コラム:米国で感じた「トランプ大統領」の確率=佐々木融氏』●『 ヒラリーか、トランプか? アメリカ大統領選「第3の選択肢」まで浮上』
世界も日本もメルトダウン(961) 『アメリカの衰退を示す、史 …
-
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑤』(2016/5) 『旧市街中心部の歩行者天国を歩く②』
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オース …
-
-
日本メルトダウン脱出法(575)安倍首相の”長征”がはらむリスクー』◎『日本のメディア:朝日新聞の醜聞』(英エコノミスト誌)
日本メルトダウン脱出法(575) ●『安倍首相の"長征& …
-
-
産業経理協会月例講演会ー2018年「日本の死」を避ける道は あるのか-日本興亡150年史を振り返る②
<産業経理協会月例講演会> 2013年6月12日 201 …
-
-
★『地球の未来/明日の世界どうなる』< 東アジア・メルトダウン(1077)>『米朝開戦すれば!ーEMP攻撃についてのまとめ』★『アメリカ軍の非核型電磁パルス(EMP)・高出力マイクロ波(HPM)兵器の種類と構造』★『北朝鮮の「電磁パルス攻撃」は脅威か?米専門家の懐疑論』
EMP攻撃によって、日本の高度情報IT社会は メルトダウンする 北朝鮮は9月 …
-
-
速報(145)『日本のメルトダウン』☆『9/16福島原発の半年後の真実に迫る①②-小倉志郎、後藤政志氏に聞く』
速報(145)『日本のメルトダウン』 ☆『9/16福島原発の半年後 …
-
-
日本リーダーパワー史(695)日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー福沢諭吉の 「西欧の侵略阻止のための日中韓提携」 はなぜ頓挫し、「脱亜論」に一転したか ー中華思想、事大主義の原罪を問う」①
日本リーダーパワー史(695) 日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー …