日本メルトダウンの脱出法(544)『人口激減/自衛隊員も警察官も女性が半分の時代』前田康博国際ジャーナリストが語る』
2015/01/01
人口激減・自治体消滅・女性がいなくなる時代がくる
★『人口激減―自衛隊員も警察官も女性が半分の時代』―
前田康博国際ジャーナリストが語る』
5月27日午後、「緊迫化する一方の対中国、韓国、北朝鮮などのアジア外交はどうあるべきか」―をテーマに前田康博氏(国際ジャーナリスト)をお招きして前坂俊之(ジャーナリスト)との間で緊急対談を行った。
そのパート3である。
これまでの右肩上がりの時代から時計は逆転して右肩下がりの時代にまっさかさまになる。少子高齢化、人口減少、女性の減少、地方から都会への移動が始まっている。
2020年東京オリンピック時では300万人の人口減(静岡県の人口と同じ)、地方はシャッター街だらけ、自治体消滅は東京の中心部にも波及、冠婚葬祭業もそのうちに需要が激減する。2030年には女性減少と都会への一極集中により、自治体消滅は急ピッチに広がり、これまで男性の職場とみられていた警察官、自衛隊員も人手不足となり、女性隊員の奪い合いとなり、その半分は女性が占める時代にならざるを得ない。
明治以来の平成までは男性中心の軍事国家、経済国家であり続けたが、今後は男女共生協力の成熟経済・高技術・高齢福祉活力維持国家に脱皮できなければ『人口消滅」「自治体消滅」「国の消滅」にドミノ倒しとなる。
最も確かな数字は人口である。明日の日本の姿を長期のリアリズムをもってみなければ、個人も企業も国家にもさびしい未来しかこない。
「国家は外圧よりの内部の矛盾によって崩壊する可能性が高い」-中国北朝鮮の脅威を主張する安倍自民党政権は「人口爆弾、福島原発による内部崩壊に目をつぶっている」。どちらの時限爆弾が大きいかは言うまでもない。
前田康博氏は毎日新聞東京本社編集部外信部記者、ソウル支局長、編集委員を経て92年退社。朝鮮半島・中国を含むアジア、欧米各国を取材・訪問。91年、金日成主席と単独会見。その後、北九州大学、大妻女子大学教授をへて大妻学院大妻中高等学校校長。現在は大妻女子大元教授。
主な著書に『ソウルからの報告』『朝鮮半島10年の奇跡』『大転換期の朝鮮半島』『どこへゆく朝鮮半島』など。北朝鮮は合計12回訪朝、日本の米、中、ロシア、アジアとの多国間関係も幅広くウオッチ、研究を半世紀にわたって続けている国際ジャーナリスト。
前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教授。
http://www.japanesemission.com/default
http://matome.naver.jp/odai/2139614660596595701
●「極点社会」人口減少の現実
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0502.html
●『人口減少社会のキーワード ー「女性」と「世界」ー – 国立社会保障 …
http://www.ipss.go.jp/seminar/j/seminar10/ochiai.pdf
●「消滅する市町村523」増田寛也論考が示す衝撃の
人口減少予測。名指しされた自治体はどう対処すべきか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39383
関連記事
-
-
『オンライン/藤田嗣治講座』★『1920年代、エコール・ド・パリを代表する画家として、パリ画壇の寵児となった藤田は帰国し、第二次世界大戦中には数多くの戦争画を描いたが、戦後、これが戦争協力として批判されたため日本を去り、フランスに帰化、レオナール・フジタとして死んだ』
ホーム > 人物研究 >   …
-
-
百歳学入門(239)<ネット・SNS・youtubeで健康長寿、ライフワークを完成する法>★『湘南海山ぶらぶら自由勝手にビデオ散歩して、youtubeにアップ、楽しく長生き創造生活する』
百歳学入門(239) 2012/02/16 …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑯ 』★『児玉源太郎と川上操六の国難突破力を比較する』★『日清戦争開始直前(明治27年7月)のロシア恫喝・砲艦外交に伊藤博文首相、陸奥宗光外相と川上操六参謀本部次長はどう対応したか』★『名将・川上操六はロシアの干渉にビクつく参謀本部の幕僚たちを「ロシアの干渉などにビクビクするな!従来きめた方針で断固やるのだ]と一喝!した。まさに鶴の一声だった』
2013/04/16 日本リーダーパワー史(375)空前絶 …
-
-
『インバウンド ジャパン2017』(東京ビッグサイト7/19)ー「観光×インバウンド×Wi-Fi~観光マネジメントを実現しませんか」(NTT西日本)★『訪日外国人の満足度向上にむけた多言語ソリューション』(NTTマーケッティングアクト)
日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(7/1 …
-
-
日本メルダウン脱出法(644)「アールグレイの由来は」Googleの新検索、「日本に危機をもたらした東京大学の大罪」など8本
日本メルダウン脱出法(644) 「アールグレイの由来は」……Google、質問 …
-
-
速報(65)『日本のメルトダウン』★☆『日本の原発依存症を生む補助金中毒文化』①『ニューヨーク・タイムズ』5月30日)
速報(65)『日本のメルトダウン』 ★☆『日本の原発依存症を生む補 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(185)-「財界巨人たちの長寿・晩晴学①」渋沢栄一、岩崎久弥、大倉喜八郎、馬越恭平、松永安左衛門―『<〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し>』★『晩晴は人生そのものを第一義とし、事業はその一部にすぎず、真に老いに透徹した達人でなければ達し得ぬ人生最高の境地こそ〝晩晴〟である』
2012/12/29   …
-
-
片野勧の衝撃レポート(74)★原発と国家―【封印された核の真実】⓾ (1974~78)ー原発ナショナリズムの台頭■カーター米大統領の核拡散防止政策
片野勧の衝撃レポート(74) ★原発と国家―【封印された核の真実】⓾ (1974 …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(487)「新しい日中関係を考える研究者の会」日本記者クラブ動画会見」「習主席、多国籍企業トップ称賛
速報「日本のメルトダウン」(487) &nb …