『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(69)』W杯決勝戦はドイツの優勢か?日本は47位のサッカー後進国を痛感した
2015/01/01
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(69)』
W杯決勝戦はドイツの優勢かー7月14日(月), NHKでわかるー
・W杯の試合を見てつくづく感じたのはFIFAランキングで日本は47位のサッカー後進国であること。それだけではなく、日本人は「世界第2位(今は第3位)の経済大国」と今だにうぬぼれているが、虚心坦懐に国力、民族力、個人力、体力、民主主義度、自由と人権と平等度、公平度、社会、社会の開放度。コミュニケーション力、精神力、論理力、教育力、男女差別度、技術力、規制緩和度などなどあらゆる文明度の国際比較で、もう一度、日本のランキング、真の実力を考え直す必要があると思う。
◎『自分たちのサッカー」の言葉に見る日本の宿痾
ザッケローニ氏に総括を聞きジュニア育成に活かせ
http://diamond.jp/articles/-/55852
●<F氏のコメント>
この鈴木寛のWC総括は、貴兄のご意見を
ほとんど取り上げているのでは、と思いました。
彼は、今は東大と慶大の教授、サッカー協
会の理事なのですね。知りませんでした。
●[采配的中のファン・ハール監督、GK交代プランを守護神に伝えず]
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140706-00000015-jij_afp-socc
●<F氏のコメント>
Vキーパー交代、ファンファール監督の件、 もう一つお送りします。
小生も、重要案件でベテラン営業を起用せず若手担当者を起用し、一か八かの勝負で勝った事が数回あります。
成功を神仏に祈りました(笑)。
このオランダの監督は戦いの渦中に全身全霊で身を投じる事の出来る闘将とお見受けしました
。失敗したら全て自分の責任です。
「ブラジル、7失点で史上最悪の大敗 大きかったネイマール
&チアゴシウバの穴 (1/2ページ) http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/
20140709/soc1407091532006-n1.htm
「暴動、放火、略奪も…まさかのW杯大敗にブラジル全土が悲鳴
http://www.sponichi.co.jp/society/news/
2014/07/10/kiji/K20140710008533860.html
◎『ベスト4の顔ぶれに見る“W杯の真実”伝統国が
高いノルマを達成し続ける理由
http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201407080002-spnavi
●<F氏のコメント>
さて、今朝のWC準決勝、ブラジルの惨敗です。二枚看板にいかに頼っていたか、よく分かります。
ワールドカップのスタートは1930年、ウルガイでスタートだそうです。
日本のJリーグ今年で20年だそうです。
●「サッカー日本代表1次リーグ敗退 企業がこの失敗から学べること
――ボストン コンサルティング グループ日本代表・水越 豊
http://diamond.jp/articles/-/55572
「原専務理事 W杯敗退を陳謝
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup/newsflash/2014/07/10/0007132504.shtml
「香川はマンU放出候補と英紙 ディマリアら獲得資金捻出で
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2014071001001788.html
「W杯ブラジル代表監督が釈明 歴史的大敗に質問殺到
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2014071001000714.html
関連記事
-
-
世界リーダーパワー史(938)-『「トランプ氏解任提案か=司法副長官が昨年春」』★『『もう外食は無理? トランプ政権幹部、相次ぎ退店や罵倒の憂き目に』(AFP)』
世界リーダーパワー史(938) 「トランプ氏解任提案か=司法副長官が昨年春」<時 …
-
-
人気リクエスト再録『百歳学入門』(233) -『昭和の傑僧、山本玄峰(95歳)の一喝!➀」★『法に深切、人に親切、自身には辛節であれ』★『「正法(しょうほう)興るとき国栄え、正法廃るとき国滅ぶ」「葬儀は絶対に行なわざること」(遺書)
2012/06/01 記事再録 百歳学入 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(577)●『香港民主派デモ:天安門以来の難局に直面する中国』(英FT紙)●「香港民主化デモ特集」
日本メルトダウン脱出法(577) <チャイナリスク再び!> &nbs …
-
-
日本リーダーパワー史(424)『日中韓150年対立史⑩」英「タイムズ」,外紙は中国が侵略という「台湾出兵」をどう報道したか③
日本リーダーパワー史(424) ―『各国新聞からみた東 …
-
-
日本リーダーパワー史(216)「坂の上の雲」③秋山真之の師事したマハンの『日本海海戦の講評』(英タイムズ掲載)
日本リーダーパワー史(216) <『英タイムズ』が報道した「坂の上 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(267)★『6年前のSTAP細胞問題の小保方晴子氏会見をみて感じた 「死に至る日本病」の正体とは・』★『説明責任を果たさない公人側と厳しく追及しない日本の記者会見の無責任体制はいつまで続くのか』
2014/04/10 日本のメルト …
-
-
梶原英之の政治一刀両断(8)『政治空白はなぜ続くかー電力業界が仕切り屋の座を下りたからだ』
梶原英之の政治一刀両断(8) 『政治空白はなぜ続くかー電力業界が仕 …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(905)-『朝鮮半島危機より早く中東情勢が緊迫化!』★『トランプ米大統領はイランとの核合意の破棄を8日(日本時間9日)に発表するのか?』★『もし、2015年のイラン核合意が保たれなかった場合には、「戦争の真の危険性が生まれる」とグテーレス国連事務総長は警告する』
世界/日本リーダーパワー史(905) トランプ米大統領は7日、ツイッターへの投稿 …
-
-
『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』
•2018/07/15 「 …
-
-
『日本リーダーパワー史』(1235)『トランプ次期大統領、石破首相の内憂外患』★『トランプ政権始動ー閣僚人事で報復、復讐か!』(11月15日までの情報分析です)
トランプ次期大統領、石破首相の内憂外患 前坂俊之(ジャーナリスト) 米大統領選 …