前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(20)『日本のメルトダウン』1ヵ月経過⇔レベル7、チェルノブイリを超える、制御はまだまだ!?●

      2015/01/02

速報(21)『日本のメルトダウン』1ヵ月経過
レベル7、チェルノブイリを超える、制御はまだまだ!?●
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
4日12日午後11時までの状況―
 
<状況は変わっていない>

●(必見ビデオ)です。「孫正義、田原総一郎×後藤正志、田中三彦ら元原発設計者」
の座談会
http://www.ustream.tv/recorded/13845813

●(復習ビデオ)『事故の冷却は長期に続けなければならない』
3/30 CNIC News 福島原発解説 1/3 講師後藤政志さん(元原子力設計技術者、
博士(工学))小倉志郎さん(柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える技術者・科学者の会)

http://www.ustream.tv/recorded/13658286?lang=ja_JP

 
【原発】チェルノブイリと並ぶ「レベル7」とは?」
 「テレビ朝日」(4月12日)
 
●(動画)「TBSニュース 最も深刻なレベル7』
 
 
●「UPDATE:福島原発事故の評価を最悪の「レベル7」に―チェルノブイリに並ぶ」
「ウオール・ストリート・ジャーナル」2011年 4月 12日  12:50 JST
●「日経」大量に放射能を放出(4月11日正午)
●「チェルノブイリに並ぶ」と速報=福島原発事故評価-外国メディア』(時事。(2011/04/12-12:47)
●「千人以上が福島第1原発で稼働 メーカーやゼネコン派遣」
共同通信2011/04/08 23:45
 
●動画「原発事故の冷却は続けなければなならない」
3/30 CNIC News 福島原発解説 1/3 講師後藤政志さん
(元原子力設計技術者、博士(工学))小倉志郎さん(柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える
技術者・科学者の会)
http://www.ustream.tv/recorded/13658286?lang=ja_JP

 
●(お勧め、良くまとまっている記事)
『1~4号機個別復旧プラン策定 難題山積、実現性?』
『サンケイ、MSN』2011.4.11 23:59(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/biz11041200010000-n1.htm

(良い解説、お勧め記事)
●『福島原発以上に危険性のある高速増殖炉『もんじゅ』で今起きていること』
『ガゼット通信』2011.04.06 15:30:07
シバさんのブログ『Dive into the Tech World!』



 


●『福島第1原発、余震で目立った脆弱さ』
「ウオール・ストリート・ジャーナル」
2011年 4月 12日  11:37 JST)

http://jp.wsj.com/Japan/node_220678

●『ウクライナを見よ、原発事故でも農業は揺るがない』
『JBPRESS]2011.04.11(Mon) 川島 博之
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5822

●『日本の原子力災害:放射線に耐える』

「英エコノミスト誌』2011.04.11(Mon)  The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5838

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(425)『日本のメルトダウン』 ●『アベノミクスの円安に踊らない大企業』 『大震災後最大懸念は富士山 避難は75万人』

   速報(425)『日本のメルトダウン』 &nb …

日本リーダーパワー史(675) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話①ー『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法』『わずか1週間でGHQが作った憲法草案』①

 日本リーダーパワー史(675) 『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕生秘 …

no image
日本リーダーパワー史(522)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」⑦「児玉源太郎、桂太郎と 「日露戦争開戦」の秘密結社を作る」

   日本リーダーパワー史(522)   『「明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国 …

  今から約10年前の2012/07/12/  日本リーダーパワー史(279)記事再録『日本沈没は不可避か』-鈴木大拙の一喝②感情的な行動(センチメンタリズム)を排し、合理的に行動せよ

  2012/07/12  日本リーダーパワー史(279) …

『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑩』★『児玉源太郎の電光石火の解決力➅』★『児玉は日露外交交渉は不成立の見通しを誤った』★『ロシア外交の常套手段である恫喝、武力行使と同時に、プロパガンダ、メディアコントロールの三枚舌外交に、みごとに騙されたれた』』

 2017/05/31  日本リーダーパワー史(818)記事 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(223)』ーイランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・  ウオッチ(214)』 Saudi …

no image
日本リーダーパワー史(355)<日本の最も長い決定的1週間>『わずか1週間でGHQが作った憲法草案②』

日本リーダーパワー史(355)                <日本の …

no image
日本メルトダウン脱出法(630)●『津波後の日本:遅々として進まない復興(英エコノミスト誌)『原発停止という巨大な「不良債権」

  日本メルトダウン脱出法(630) ●『津波後の日本:遅々として進ま …

no image
速報(421)『日本のメルトダウン』●『日本のトップリーダー・安倍首相、猪瀬知事発言に見るグローバルインテリジェンスの欠如』

 速報(421)『日本のメルトダウン』  ●『日本のトップリ …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑲ 朝鮮・巨文島事件めぐる英国、清国、ロシアの紛争

     『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …