前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

陸 羯南の日清戦争論①韓国問題が日清、日露戦争の原因である『我東洋問題の起因』(『日本」明治27年11月12号)①

      2015/01/01

         

        

 


羯南(くが かつなん)の日清戦争論①

韓国問題が日清、日露戦争の原因―明治初年から

日清(日中)外交、日朝(日韓朝)外交の年表
 『我東洋問題の起因』①

 

羯南(くが かつなん)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E7%BE%AF%E5%8D%97


  『我東洋問題の起因』 【日本】明治27年11月12日号

 

 神功皇后

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%8A%9F%E7%9A%87%E5%90%8E

 

 

が三韓征伐

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%9F%93%E5%BE%81%E4%BC%90

 

をして以来、1千年を経て蒙古襲来(元寇の役)があり、千四百年にして秀吉の朝鮮出兵があった。

一の侵攻と二の出兵を除く外は、日本の歴史上では対外戦争はなかった。日清戦争が始まれば実に神功以後千七百年のことになる。王政が衰えて藤原氏が国をもてあそび、鎌倉、室町、豊臣時代を経て徳川時代となった。

この時まで政府(徳川幕府)はただ掌中の私権を失うことを恐れて、国権、国家について少しも考える者はいなかった。北条時宗が蒙古襲来を防いだのと秀吉の朝鮮征伐とは日本史上、絶無で希有のことであった。

 

 

その他の者は皆な何事もないことをよしとして、国外に向けてはただ虚礼(儒教)を修め、物を贈って(朝貢)交際するだけで、これを論じるには値しない。

 ヨーロッパ人の始めてアジアに侵略してきてすでに三百年、当時はヨーロッパ人を「南蛮紅毛」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E8%9B%AE

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E6%AF%9B

といって、気にもかけなかった、ポルトガル人、オランダ人の九州に来る者は皆なこう呼んで軽視した。航海術がとみに進み、船団をくんで関東の沿岸にくるや、西欧の黒船はたちまち三百諸候の耳目を驚かせた。島国日本はこれより多事騒乱に陥り,ついに徳川幕府は自ら崩壊してしまった。王政が再興して、いわゆる維新時代がきた。

 

この時は海外、各国とは無事は望めなかった。往時のいわゆる外患は今日の常事となり(外交の困難は当たり前)、時勢は功臣(維新の功労者)は太平の栄華に酔うべきではないのに、功臣の希望は時勢と相異なり、藤原氏の栄華を夢見る者が多く、誰も東洋問題(西欧のアジア侵略)に思いを馳せる者はいなかった。

 

 神功の偉業を謳い、時宗の勇断を歌い秀吉の雄図を謡って慷概していた壮士は、王政維新が成就するや、たちまち変じて奈良京都の太平を慕い、あるは鎌倉の威厳を学び、或は室町の風流に倣い、外交を虚礼方物に寓し、坐して征夷大将軍となり、爵禄衣冠以て君国の事を揺譲の間に料理せんとするの端乃ち見はれぬ。

 

内乱始めて息み、士心、猶は安んぜざるの時に当り、休養の策を立てて、以て富裕を民業に与えん欲するはまた名臣の意たるを見る。岩倉具視、大久保利道の殖産論はこれと似ている。

 況んや、欧米の事物は皆な意想の外に出で、其の制度文物の興は長袖の徒を騒がせ、其の船艦砲銃の巧は戎衣の輩を驚かし、農工商の術、その他百般の精は士民の耳目をして聾盲に均しからしむ。

 

要するに西洋という名称は開国の恐怖を惹起したことは疑なし。恐怖は退縮の原因なれば、維新初期の外政は少なくとも西洋に対して幕府と同一の退縮に陥りたり。然れども国の周囲に於ける形勢は退縮を容れず、且つ功臣中にも猶は壮士の気象未だ消えざるものあり。乃ち内乱鎮定の余威を以て海外に加えんと希望す。いま維新以来今日に至るまでの事跡を略叙して、以て東洋間題の実演せられたる其の起因を講究せんと欲す。

 

 

  明治三(1870)年八月、各港在留の清国人にして本邦の禁令を犯す者は、処するに本邦の法律を以ってするの制を定む。

  同十月、上海に仮領事館を置き同地の道台に協議して我が人民の取締をなす。

 

案ずるに当時清国は無条約なり、従て領事裁判枠は彼れの有にあらず、而して我れは仮領事館を以て居留邦民の取締を為さんとせり。

維新の始に於ける我れの対清国策は壮快なりし。

 

○明治四年七月、大蔵卿兼全権大臣伊達宗城、旨を奉じて清国に往き李鴻章と会同して条約を議定す。条約は諸外国との条款を基礎とせり。同八月、伊達宗城は本国より召遺されて帰朝す。これより先き岩倉外務卿条約改正のため欧米行の企あり。宗城の訂約は岩倉卿が帰朝後に決すべきものなり故に召還す。

 

 対清策の当時に定まらなかったのは今日の如きなりしを見る。然れども既に国法を以て在日本の清国人を処分すと為し、領事を以て在支那の日本民を取締ると為せり。訂約は宜しく此に基くべし。故に伊達氏の談判を非として之を召還す。朝令暮改の姿あれども進為の心、取るべきものあり。

 

              【日本】明治27年11月12日号



 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース⑧」『開戦1ゕ月前の「独フランクフルター・ツワイトゥング」の報道』ー「ドイツの日露戦争の見方』★『『ヨーロッパ列強のダブルスタンダードー自国のアジアでの利権(植民地の権益)に関係なければ、他国の戦争には関与せず』★『フランスは80年代の中東に,中国に対する軍事行動を公式の宣戦布告なしで行ったし,ヨーロッパのすべての列強は,3年前,中国の首都北京を占領したとき(北支事変)に,一緒に同じことをしてきた』』

2017/01/09  / 『日本戦争外交史の研究』記事再録 …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑦「中国側が属国視した琉球(沖縄)処分をめぐる対立がすべての発端」

  『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓のパーセプ …

no image
速報(172)『日本のメルトダウン』☆『柏市高線量汚染土、南相馬子供セシウム検出』『放射能汚染の時代を生きる異端”の研究者』

速報(172)『日本のメルトダウン』   ☆『柏市高線量汚染土、南相馬 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(52)●『京都・滋賀県知事が原発再稼動を危惧する提言』『石原都知事が「尖閣諸島を買う」と公言』

池田龍夫のマスコミ時評(52)   ●『京都・滋賀県知事が原発再稼動を …

no image
日本リーダーパワー史(727)★(記事再録)『アジアが世界の中心となる今こそ120年前の 大アジア主義者・犬養毅(木堂)から学ぼう 』一挙、25本の記事全部公開する!

日本リーダーパワー史(727)   アジアが世界の中心となる今こそ12 …

no image
『世界サッカー戦国史』⑦『ベルギー戦・西野ジャパンは2-3で惜敗するも大健闘!』★『グローバル化する世界で多民族国家がほとんどの中で唯一の「ガラパゴス・ジャパン」(ほぼ単一民民族国家日本)の永遠の課題がこの試合でよく見えた』

W杯サッカー、西野ジャパンの惜敗するも大健闘!   予選敗退確実とみら …

「トランプ関税と戦う方法」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑦』★『日本の運命を変えた金子堅太郎の英語スピーチ①』★『米国第1の広い公会堂のカーネギーホールで約6千人の聴衆を前に大演説』★『米国の依頼で「日本人の性質及び理想」というテーマで講演」★「日本軍はなぜ強いのかー武士道にその根源があり』

2017/06/28<日本最強の外交官・金子堅太郎⑦>再編集 以下は金子堅太郎の …

no image
知的巨人たちの百歳学(111)-明治の大学者/物集高見、高量(106歳)の大百科事典『群書索引』『広文庫』の奇跡の長寿物語➂→「(人間に必要なのは)健康とおかねと学問・修養の三つでしょうね。若い時は学問が一番、次がおかね。健康のことなんかあまり考えないの。中年になると一番はなんといってもおかね。二番が健康、学問なんかどうでもいいとなる。そして年取ると・・・」

物集は膨大な日記を書いている。 それは「百歳は折り返し点」の自伝の「年表の総まく …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(43)』★『ロシアと違い日本は宗教が自由の国』★『ルーズベルト大統領は「なぜもっと早く来なかったのか!私は君を首を長くして待っていた」と金子特使を大歓迎』★『ル大統領「日本のために働く」と約束』

ルーズベルト大統領は金子特使を大歓迎 米国到着、米国民はアンダー・ドッグを応援 …

no image
速報(181)『日本のメルトダウン』 ー◎『TPP問題―交渉に参加、堂々とリードせよ 』★『TPPの空騒ぎを仕掛けているのは誰か』

速報(181)『日本のメルトダウン』    ◎『TPP問題― …