速報(78)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報『次の事故は違うシナリオで起きる』『もんじゅは事故が起きれば福島の比ではない』
『もんじゅは事故が起きれば福島の比ではない』『2号機原子炉建屋の
汚染水処理とストロンチウム90』
でも「それは財務官僚の創り出した神話に過ぎないのだ」と激しく批判している元財務官僚がいます。きょうのゲスト、嘉悦大学教授の高橋洋一さんです。東大理学部数学科出身という変わり種の財務官僚だった高橋さんに「頭の良い高級官僚がどうやって政治家を、そして国民を欺すのか」、裏側をじっくり話してもらいます。京大・小出先生の原発解説も。
Q:(リスナーの質問「実家は郡山市の中で最も放射線量の高い場所にある。近所の大きな公園は立ち入り禁止。家族がガイガーカウンターで測定。4.7マイクロシーベルト。家の庭の芝生から5.4マイクロシーベルト。家の門からのスロープから2.7マイクロシーベルトという結果が。芝生の値が高いため刈ることが出来ず雑草が伸びています。どのように対処したらいいのか教えてください」)
Q:(福島の土壌汚染を5センチひっペがせと(小出氏が)おっしゃっていたが、とても重要なことだと思う。本当なら福島の人全員を避難させたいともおっしゃっていた。土の除染でどれだけ大丈夫なんでしょうか。)
今汚れているのは、3月の中頃に福島の原発から大量に飛んできた放射能が降り積もった結果。これからまた大量の放射性物質が大気中に放出される自体になるかどうかは、私にはよくわからない。なればまた表土が汚染されるので、また剥ぎ取らなくてはいけないかも、しれません。今のところは3月の中頃に比べると、空気中からたくさん降り積もるということはなくなっているので、まずは剥ぎとって欲しいと私は願っている。
Q:(元原子力企業上級副社長のアーノルドガンダーセンという人がこんなことをいっている「今も福島原発の露出した原子炉と炉心からは何ミクロンものセシウム、ストロンチウム、プルトニウム同位体などのホットパーティクル、放射性物質の微粒子が放出され続けているのだ。
だが今現在のところで言えば、プルトニウムの被曝よりは、事故が起きた直後はヨウ素、現在はセシウム、そしてこれからセシウムとプルトニウム(※おそらくストロンチウムの誤り)という核種の被曝が中心になるだろうと思っている。近傍はまたプルトニウムが問題になる箇所があるかもしれない。遠く離れた場所はセシウムとストロンチウムに注意をするのが一番良いと思う。
Q:(奈良に住んでいるが、まわりには原発に無関心なひとが多い気がする。特に私の母は70を超えているが日本におきている大変なことを他人事のように暮らしている。先日私が関西にも放射性物質が降り注いでいるといったら、母は「家の中ではいいけど外では言うな」という始末。私の頭が変になったと思っている。そこで質問ですが、ここ関西でも微量の放射性物質が飛んできているという認識は、間違っているのでしょうか?)
Q:(もんじゅの落下装置23日にも引き抜きという報道があった。引き抜き作業はうまくいくのか。もし作業が失敗した場合爆発する危険はあるのか)
Q:(福島よりさらに難しいような状況になる可能性も?)
■「福島第一原発2号機の原子炉建屋に貯まる放射性汚染水処理の解決策は?」との質問への小出裕章氏の答え。
■「ストロンチウム90が地下水から検出された件について」(玉川徹氏が説明)
昨日の種まきジャーナルは、小出裕章氏やお休みでした。
関連記事
-
-
日中韓異文化理解の歴史学(3)<まとめ記事再録>『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』(連載70回中、37-50回まで)★『甲午農民戦争、閔妃と大院君の朝鮮王宮の腐敗と内部抗争、金玉均の暗殺、李鴻章の陰謀、日本の圧力、 ロシアの侵攻の三つどもえの対立が日清戦争へと爆発』●『英タイムズの警告(日清戦争2週間前)「朝鮮を占領したら、面倒を背負い込むだけ(アイルランドと同じ)』★『「日清戦争開戦10日前『中国が朝鮮問題のため日本と一戦交えざるを得ないことを諭ず(申報)』●『<日本はちっぽけな島国で鉱山資源には限度があり,倉庫の貯蔵も 空っぽで,戦争になれば紙幣も流通しなくなり,商店は寂れて.たちどころに困窮してしまう。 中国は日本に必ず勝利するのだ』
『日中韓150年戦争史』㊲ ロシア皇太子暗殺未遂事件(大津事件 …
-
-
ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編④」★『ピカソが愛した女たちーその多種多様、創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。』
2015/06/15 『F国際ビジネスマンのワールド・ …
-
-
日本リーダーパワー史(827)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊶』★<記事再録>『日清戦争では世界中の大半が、中国の勝利を予想。イタリアに最初にわたった日本女性・ラクーザお玉 (最初の女流画家)はお百度参りして日本の勝利を祈願した。 ところが、いざ開戦すると連戦連勝に本人もイタリア人もびっくり仰天!』
日本リーダーパワー史(827)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利」した …
-
-
「Z世代のための生成AIなどはるかに超えた『世界の知の極限値』ーエコロジーの先駆者、南方熊楠の家族関係』★『父・弥兵衛は遺書(財産分与)に「二男熊楠は学問好きなれば、学問で世を過すべし。ただし金銭に無頓着なるものなれば一生富むこと能わじ。』と記していた」
日本天才奇人伝③「日本人の知の極限値」評された南方熊楠の家族関係 & …
-
-
速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発、洗浄が次の難題-「作業は数カ月ではなく数年間」
速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める! 福島原発、洗浄が次の難題-「作 …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』②『米朝戦争勃発の確率は20―25%!』★『予防戦争と偶発戦争の可能性は・!』★『トランプの「なんで今回も迎撃しないんだ。サムライの国だろ?」、安倍首相は「集団的自衛権の範囲内でやれることをやる」』
米朝戦争勃発の可能性はあるのか、その確率は?! 最新の情報(1月18日)では、ト …
-
-
日本グローバル/リーダーパワー史(661)本田、ミラン残留へーその逆転のサバイバル・コミュニケーション、タフネゴシエイションに学べ『ミラン会長の心をつかむ「彼は賢くイタリア人とは全く異なる…」「私は大好きだ」』(動画あり)②
日本グローバル/リーダーパワー史(661) 本田、ミラン残留へー その逆転のサ …
-
-
東京理科大学・大庭三枝教授が著書『重層的地域としてのアジアー対立と共存の構図』について3/8日、日本記者クラブで講演動画(120分)
東京理科大学・大庭三枝教授が著書『重層的地域としてのアジアー対立と共存 の構図』 …
-
-
<金子堅太郎⑤>『ル大統領は「旅順陥落」に大喜びー黙っていると”Silence is Consent”。どしどし反論せよ』⑤
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑤> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト大統 …
-
-
★『2017年は世界大乱、アジア激震の幕開け』-『トランプ大統領誕生で『日本沈没は加速されるか』、「しぶとく生き抜くか」の瀬戸際』(上)
トランプ大統領誕生で『日本沈没は加速されるか』「しぶとく生き抜くか」の瀬戸際 …