前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(209)●『漂流する先進民主国家―なぜ日米欧は対応できないか』●『ソロス氏「EUの分裂は国際金融システムにとって破壊的」

      2015/01/01

速報(209)『日本のメルトダウン』
漂流する先進民主国家―なぜ日米欧は危機と問題に
対応できなくなったか
『ソロス氏「EUの分裂は国際金融
システムにとって破壊的」=報道』
 
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
●『The Clash of Ideas漂流する先進民主国家
―― なぜ日米欧は危機と問題に対応できなくなったか』

チャールズ・クプチャン米外交問題評議会シニア・フェロー
フォーリン・アフェアーズ リポート 20121月号
●『2012年の世界経済を左右する五つのトレンズ―― 
鍵を握るのは米欧の政治』
 フォーリン・アフェアーズ リポート 2012年1月
 
 
●『中国――不動産バブルの崩壊か』
パトリック・チョバネク清華大学・経済・マネジメントスクール准教授
(MBAプログラム担当)
 
フォーリン・アフェアーズ リポート 2011年12月http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201112/Chovanec.htm
 
 
『ソロス氏「EUの分裂は国際金融システムにとって破壊的」=報道』
『ロイター』2012 01 6 15:24 JST
 
 
●「2012年にユーロ終焉」とは思わない=IMF専務理事』
『ロイター』2012 01 6 19:13 JST
 
●『欧州経済に回らぬ「血液」、大量償還迎える国債や銀行債に
警戒感』
『ロイター』2012 01 5 13:16 JST
●『メディアの大騒ぎが作り出す原発の「危険神話」』―
過剰報道が風評被害と2次災害を拡大する
 
 
 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
池田龍夫のマスコミ時評(52)●『京都・滋賀県知事が原発再稼動を危惧する提言』『石原都知事が「尖閣諸島を買う」と公言』

池田龍夫のマスコミ時評(52)   ●『京都・滋賀県知事が原発再稼動を …

no image
速報(119)『日本のメルトダウン』<敗戦の8/15を迎えて>『新たな小粒総裁選びで大同団結して,日本再生は可能なのか』―

速報(119)『日本のメルトダウン』 <敗戦の8/15を迎えて>   …

no image
<クイズ>-世界で最ももてたイケメンの日本人は誰でしょうか?-ファースト・サムライの立石斧次郎

<クイズ>-世界で最ももてたイケメンの日本人はだれでしょうか①   全 …

no image
渡辺幸重の原発レポート⑤『日本は本気で脱原発社会をめざせるか』

 渡辺幸重の原発レポート⑤  『日本は本気で脱原発社会をめざ …

no image
速報(320)『国会事故調報告書会見』―『事故は人災』で政・官・財・学会・マスコミの総癒着『虜(とりこ)』の国家破綻構造を解体せよ

速報(320)『日本のメルトダウン』   ●『国会原発事故調査委員会の …

『オンライン講座/日本をチェンジする方法論の研究』★『3・11直後に書いた日本復活は可能か?の論考を再掲載』★『明治維新の志士はいずれも20歳の若者たちで、そのリーダーシップに学ぶ』』★『今こそ、「ゲームチェンジャー」(時代を変える若者) こそ出でよ、日本老害社会をぶち壊せ』

2011、6,14に書いた< 日本リーダーパワー史(160)記事再録 『3・11 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑫『英ノース・チャイナ・ヘラルド』/『日露開戦半年前ーロシアは戦う用意ができていること,そして,満州ですでに得ている地位から1インチたりとも退かないことだ。』★『「戦争になるのか,ならないのか,すべては日本にかかっている。日本は朝鮮において守らなければならない大きな利益を持っている』●『ロシアは,木材伐採権を口実に,満州と朝鮮との国境をなす鴨緑江の両岸を要求し,河口の朝鮮側にある竜岩浦の湾を要塞化しているが,朝鮮に対する侵略であり,日本に対する脅威だ。』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑫   1903(明治36) …

no image
日本リーダーパワー史(438)日米中韓150年戦争史ー第1次米朝戦争を勝利と錯覚、誤認した大院君の朝鮮、韓国①

日本リーダーパワー史(438)   日米中韓150年戦争史をしっかり踏 …

no image
記事再録/『世界史の中の日露戦争』㉚『開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ]』(1903(明治36)/12/31)の報道』-『朝鮮分割論』(日本はロシアに対する「緩衝地帯」として朝鮮を必要としている。半島全体が日露のいずれかの支配に帰さなければならない。分割は問題外だ)

2017/01/09  『世界史の中の日露戦争』㉚『開戦1ゕ月前の『米 …

no image
『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース④』ブラジルー「サッカー王国」の秘密」「アマゾンの肉牛のゲップが地球を滅す」

『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース④』   サッカーWカップ …