前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(295)『日本のメルトダウン』●『5月3日 小出裕章さんのNY講演会の3本』◎『荒井聡(民主党原発事故収束対策プロ座長の会見』

   

速報(295)『日本のメルトダウン』
 
●『5月3日 小出裕章さんのNY講演会「日本に帰る前に知っておきたい『放射能』のこと」●『5月4日 小出裕章さんのNYメディアに向けての記者会見●『荒井聡(民主党原発事故収束対策プロジェクトチーム座長)の記者会見 2012.4.18』

                   
2012年5月7日
2012年5月4日、共同通信社が小出裕章さんについて報じました。
▼東日本大震災(福島原発) – 一般社団法人 共同通信社 ニュース特集

http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/05/post-5543.html
=====
【ニューヨーク共同】40年以上にわたり反原発を訴えてきた京都大原子炉実験所の小出裕章助教が3日、ニューヨークで講演し、東京電力福島第1原発事故後の放射能汚染から子どもを守ることの重要性を強調、多くの日本人女性から「子どもと一緒に日本に帰って安全だろうか」と心配する声が出た。

 小出氏は「日本に帰る前に知っておきたい『放射能』のこと」と題した講演で、放射線ががん死亡率に与える影響に関する海外の研究を引用し、0歳児は全年齢平均の約4倍の影響を受けるとのデータを紹介。
 「子どもが泥んこになって遊ぶような場所が、放射線管理区域の基準を超える」レベルで汚染されたとし「子どもは放射線に対する感受性が強い。被ばくから守らなければいけない」と訴えた。
 また「全ての原発を止めなくてはいけない」とあらためて強調。「(停止した)原発を再稼働させようとしている」日本政府を強く批判した。
 講演後の質疑応答では、子どもを持つ女性から「帰国しても安全か」との質問が多数寄せられ、小出氏は「一人一人の判断だと思う。できれば小さな子どもは連れていかない方がいいが、おじいさん、おばあさんに(孫を)会わせるのも人間の営みとして必要だ」と答えた。(2012年5月 4日)
=====
関連報道。ちょっと報道のニュアンスは違います。
この投稿の続きを読む »



2012年5月6日
2012年5月4日(金)、小出裕章氏・中山憲医師・布施純郎医師(他)がNYで現地メディに対して福島原発の健康被害などの記者会見を行いました。
詳細は以下のリンクに説明があるようです。
▼Archive Footage of the NYC Press Conference May 4th 2012 « Cinema Forum Fukushima
http://cinemaforumfukushima.org/2012/05/06/archive-footage-of-the-nyc-press-conference-may-4th-2012/
録画
以下動画の続きです。
この投稿の続きを読む »


 
2012年5月6日
2012年5月3日(木)、小出裕章さんの講演会がNYにて行われました。
録画
MENA Communications Presents
“Hiroaki KOIDE Lecture in NYC”
SD, 2 hours 3 min, in Japanese, no English Subtitles (coming soon)
May 3rd (Thu) 2012, 7PM~10PM
Holy Trinity Lutheran Church
Hiroaki Koide, Nuclear Reactor Specialist and Assistant Professor at Kyoto University Research Reactor Institute. After realizing in 1970 that nuclear power was extremely dangerous, Mr. Koide dedicated over 40 years of his career to educate the nuclear industry and the general public to stop nuclear reactors in Japan. After the nuclear disaster in Fukushima, he gained “rock star” status due to his tireless efforts in providing detailed analysis and honest suggestions to the Japanese community about the extent of the disaster. He will speak about the extremely dangerous conditions at the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant, including the concerns regarding the damaged Unit 4 irradiated fuel pool.
2012 Copy Rights, MENA Communications, East River Films Inc
 
 
 
●『荒井聡 民主党原発事故収束対策プロジェクト
チーム座長の記者会見 2012.4.18』
シリーズ企画「3.11」大震災>


4月10日に発表された「原発再稼働問題に関する緊急提言」や日本のエネルギー政策について話した。

司会 日本記者クラブ企画委員 川村晃司(テレビ朝日)

使用した資料まとめ
http://www.dpj-genpatsu-pt.com/index.html

日本記者クラブのホームページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2012/04/r00024180/http://www.jnpc.or.jp/files/2012/04/9d830b78f12ed2b8b5ff631bf50e950d.pdf

民主党原発事故収束対策プロジェクトチームのホームページ

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出は可能か(596)●『世界経済を苦しめる需要低迷の呪い- 英FT紙)◎「1937年」の真の教訓とは何か」

    日本メルトダウン脱出は可能か(596) & …

no image
日本リーダーパワー史(146)国難リテラシー・『大日本帝国最期の日』(敗戦の日) 陸軍省・参謀本部はどう行動したのか④

 日本リーダーパワー史(146)   国難リテラシー・『大日本帝国最期 …

no image
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか⑤』★『アベノミクスで政権100日は成功、この難題山積のナロウパス (細いつり橋)を素早く突破しなければ、日本の明日は開けない』★『スピード突破できずTimeout、釣り橋から落下の運命が迫りくる?』

★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』⑤― < …

no image
日本メルトダウン脱出は不可能か!?(719)『東芝不正会計事件は上げ底、水増し日本経済の実態を暴露」

     日本メルトダウン脱出は不可能か?(719) 「東芝ショック」がアベノミ …

『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』⑦終 『ロシア革命影の参謀、レーニンとの関係、ロシアの国情分析』

  『日露インテリジェンス戦争の情報将校・明石元二郎』⑦終 『ロシア革命・影の参 …

『オンライン/明治維新講義』★『 初代総理大臣で日本最初の英国留学生の伊藤博文による『明治維新を起こした英国密航でロンドン大学の教授の家に下宿したこと』★『 なぜ、ワシは攘夷論から開国論へ転換したのかーロンドンでタイムズ紙で下関戦争が始まると知り『日本が亡びる』と驚いて、帰国してきた経緯を話そう』・・>

    2011/07/03 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(172)『高橋是清の国難突破力①』『日露外債募集戦争』―奇跡的に成功したインテリジェンス(1)

 日本リーダーパワー史(172)   『高橋是清の国難突破力①』 &n …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑳『開戦3ゕ月前の「英ノース・チャイナ・ヘラルド」の報道』★『パーセプションギャップ(思い違い)、エスノセントイズム(自民族優先主義)による憎悪・敵意がメディア(プロパガンダ)で増幅されて戦争を起こす記事の1つ』●『日本と朝鮮、日本の恐怖、ロシアの方針、日本について付け加えるべきこと、日本人の外国人憎悪の程度、日本の孤立』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑳ 『開戦3ゕ月前の「英ノー …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(174)』『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑦] (2016/5)『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(下)。

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(174)』 『オース …

no image
速報(56)(お勧め記事)『原子力の死の灰の恐怖、その太鼓の音は専門家には響かない』(ニューヨーク・タイムズ・5月2日)

速報(56)『日本のメルトダウン』 ●(お勧め記事)『原子力の死の灰の恐怖、その …