前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(417)●『安倍外交は粘り腰が必要なところで、オウンゴール。靖国で中韓と紛争を続けるのは愚の骨頂』

   

 速報(417)『日本のメルトダウン』

●『安倍外交は柳腰、粘り腰が必要なところで、幼児性
を露呈、オウンゴールを繰り返す。靖国などのテーマ
で中韓と紛争し続けるのは愚の骨頂


         前坂俊之(ジャーナリスト)

 

◎『安倍政権にアキレス腱はあるか』(日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25025_V20C13A4000000/


<以下はF国際ビジネスマンのコメントです>

 

最近の国際関係、外交問題のやり取りを聞いていると、本当のハト派、インテリ、
歴史家、実力派ジャーナリストとの議論に耐えられない言動が早や出始めています。

私の親族は戦死者を二人出していますが、戦後靖国神社に行く話など聞いたこともありません。

徴兵された弱者、戦死者の家族の大半は、国に嵌められたと思っています。尊崇の念など
糞食らえと思っている人が多いのでは

戦争指導者側、権力に近い連中が、戦争指導の正当化の為に、
靖国、靖国と喚いているだけでは?

因みに、私は靖国に一度も行ったことありません。今後も金輪際行きません。

太平洋戦争の必然性を正当化するために、「英霊」等という薄汚い言葉を編み出しています。

安倍はこの3年の浪人中、韓国、中国の真実の声をどれだけ白紙に戻って
、勉強したのでしょうか

この部分は祖父、岸の言動をナゾっているだけ、コンプレックスから解放されていない。

戦争指導が間違っていたことは
ハッキリしているのでは

外交の柳腰、粘り腰が必要なところで、幼児性、教養の無さ、
お粗末さを露呈して、詰まらない次元で諍いをしています。

靖国などのテーマで中韓と紛争し続けるのは愚の骨頂です。

 

◎『社説:村山談話の評価 首相の歴史認識を疑う』

 

http://mainichi.jp/opinion/news/20130426k0000m070132000c.html

 

 

 

『米、東アジア不安定化に懸念=安倍政権非難の
主要紙も-靖国問題

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042500594

 

 

 

『日本が侵略の歴史を誇りに思えば隣国関係に未来はない=中国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0426&f=politics_0426_006.shtml

 

 

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか/日本興亡150年史』⑥『安倍政権はヨーロッパの中道政権とかわりない』

★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』⑥― 『 …

no image
高杉晋吾レポート(25)ダム災害にさいなまれる紀伊半島⑨殿山ダム裁判の巻②=殿山ダムへの道

高杉晋吾レポート(25)     ダム災害にさいなまれる紀伊 …

no image
日本メルトダウンの脱出法(556)「マレーシア機を新ロシア派が撃墜か、いよいよ世界大乱へ」

   日本メルトダウンの脱出法(556) &nbs …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。』

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』- -冬の京都・三 …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑲ 『日本軍、日本人は祖国存続のために戦う』『ノース・チャイナ・ヘラルド』(開戦25日目)

   世界史の中の『日露戦争』⑲  英国『タイムズ』米国「ニューヨーク …

no image
日本メルトダウン脱出法(822)「米投資家ソロス氏「中国のハードランディングは不可避」」●「中国の「海に浮かぶ原子力発電所」 来年には建造開始」●「「アジアの優良上場企業50社」 日本は1社、韓国4社、中国25社」

  日本メルトダウン脱出法(822) 米投資家ソロス氏「中国のハードランディング …

no image
日本メルトダウン( 968)『黒田日銀総裁の「敗北宣言」は新たな戦いの始まり 「真珠湾」の奇襲で日本経済は回復しなかった』●『中国の歴史:虚無主義と戦う習主席 (英エコノミスト誌 2016年10月29日号)』●『国際舞台で派手に転ぶ中国人投資家 驕りにかけては欧米並み、買収計画が相次ぎ頓挫 (英FT紙 2016年10月31日付)』●『大前研一の特別講義「大卒に特別な価値はない。世界教育動向と進む学歴インフレ」』●『  イタリアの避難所に簡易個室 建築家の坂茂さんが実演』

   日本メルトダウン( 968)   黒田日銀総裁の「敗北宣言」は新 …

no image
『働き方改革』EXPO(幕張メッセ、9/16-18)の取材で発見した「スーパープレゼン」-「(株)スタジアムのWeb面接・録画面接システムの『インタビューメーカー』はすごいよ」

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『働き方改革』EXPO(幕張メッセ、9/ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(957)ー『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー』★『「五輪ハッキング計画―無知な大臣が率いる五輪を狙う中国」』

世界/日本リーダーパワー史(957) 『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史(17)記事再録/ガラパゴス日本『死に至る病』―国家統治/無責任欠陥体制『大本営』『大本営・政府連絡会議』『最高戦争指導会議』 『御前会議』の内幕

   2017/08/16日本敗戦史(46) &n …