F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑●『日の出の勢いだった橋下氏、慰安婦発言問題で失速』(英国紙FT)
●『日の出の勢いだった橋下氏、慰安婦発言問題で失速』(2013年5月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
○『橋下氏は自分が選挙民から何故支持されているか、
を見失っている(F氏)
<F国際ビジネスマンの嘆きのコメント>
藪を突ついて蛇どころか、世界の女性を敵にしてしまいました。
弁護士にも拘らず、人権問題のグローバリズムと超過敏性に極めて鈍感です。
大阪の色街で屯する感覚で発言した訳です。この辺にも救い様のない世界無知があります。
政治家として大成したかったら、晴耕雨読で、一年以上の
山籠りが必要ではないでしょうか?そして一人だけの世界行脚です。
http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m030147000c.html
<F国際ビジネスマンの嘆きのコメント>
『この所の一連の言動と騒動、橋下ウオッチャー
の一人として、心底がっかりしております。
彼は自分が選挙民から何故支持されているか、を
見失っています。
特に怒り心頭なのは、メインテーマ、府市の水道
の統合問題、市交通局の民営化問題の混乱など、
当初の約束どころか失敗に終わるそうではないで
すか。財政の健全化も絵空事とか?
このままでは、混乱だけを蔓延らせて、成果は何も
無かった、で終わります。選挙民を愚弄して終わり
です。
ビジネスのど真ん中に居た者として、『自分に課
せられた問題を解決せず放置して、他を食い散ら
かすこと」は最もやってはいけない事で、給料泥
棒として、減給、降格、解雇の対象となります。
価値、成果の実現がビジネスです、ビジネスマンと
して彼は失格です。
選挙民への献身、誠実は元々無い奴だったのでは?
一人になってもやらなければならない事がある事が
分かっていない。
自己顕示欲、露出欲、皮層な権勢欲など、ここへ来
て彼の本質が露呈しているのでは、と感じます。
口舌を駆使して言いくるめることで、人を説得出来る
と思っている、噴飯ものです。
辞めさせ、頭を冷やさせないといけないのでは?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37876
●「橋下徹、そして日本人は聞け!! 美輪明宏の従軍慰安婦の唄」
でわかる悲惨な真実!【音アリ】
http://happism.cyzowoman.com/2013/05/post_2485.html
●「強制連行の有無「政府が明確に」 橋下氏、国連委勧告に
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/OSK201306010012.html
●「慰安婦発言「誤報」の主張:橋下氏に反論する=
大阪本社編集局長 若菜英晴
http://mainichi.jp/select/news/20130530mog00m040001000c.html
●『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑳』『なぜ日本の政治家
(橋下氏ら)は時代錯誤のオウンゴールを繰り返すのか
関連記事
-
-
片野勧の衝撃レポート『太平洋戦争<戦災>と<3・11震災⑦『なぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すのか』郡山空襲と原発<下>
片野勧の衝撃レポート 太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑦ 『な …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(189)記事再録/日中友好の創始者・岸田吟香伝②『 楽善堂(上海)にアジア解放の志士が集結』★『漢口楽善堂の二階の一室の壁に「我堂の目的は、東洋永遠の平和を確立し、世界人類を救済するにあり、その第一着手として支那(中国)改造を期す」と大書』
2013/02/19 日本天才奇 …
-
-
日本リーダーパワー史(606)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』②「ペリー黒船来航情報を無視、無策で徳川幕府崩壊へ②「オランダからの来航予告に対応せず、猜疑心と怯惰のため時間を無駄にすごした」【勝海舟)
日本リーダーパワー史(606) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』② (開国 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(28)『「米国は旗色を鮮明にせよ」と元米国防総省日本部長 尖閣問題に米国はどう関与するのか(古森義久)」●『中国を弱体化させるには韓・露との関係改善が必要だ』●『海自とアメリカ第7艦隊の戦力分散を画策する中国 中国軍がこの時期に日本海で軍事演習を行った理由』●『日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう 李さん一家の「はじめての日本」~帰国後の振り返りの巻』●『ワシントンで「毛沢東」国際シンポジウム――日本軍と共謀した事実を追って』
日中北朝鮮150年戦争史(28) 「米国は旗色を鮮明にせよ」と …
-
-
速報(162)『日本のメルトダウン』ー『日本の温泉の魅力を脅かす中国の温泉ブーム 』『日中民間外交―知るほどに募る互いへの不安』
速報(162)『日本のメルトダウン』 ◎『日本の温泉の魅力を脅かす …
-
-
★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む] (5)「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●『他を頼みにして自らから安心す可らず 』 (「時事新報」明治27年5月3日付)★『支那帝国の中心は既に腐敗した朽木に異ならず、地方も各省もバラバラの施政で、日本の封建時代の末路と同様に亡国の状態だ』
★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(4) ー「 …
-
-
速報(360)『日本のメルトダウン』●『仏ルモンド紙「日本は疑念の時、沈滞ニュースばかりで国家沈没の危機」と警告
速報(360)『日本のメルトダウン』 ☆『(仏 ルモンド紙の警告) …
-
-
<裁判員研修ノート①>全告白『八海事件の真相』(上)<昭和戦後最大の死刑冤罪事件はこうして生まれた>①
全告白『八海事件の真相』(上) <死刑冤罪事件はこうして生まれた> …
-
-
★日本の最先端「見える化』チャンネル(1/30)『省エネ大賞を受賞した三菱電機の家庭用エアコン『霧ケ峰FZシリーズ」の高い技術力がよくわかるプレゼン動画(15分間)』
「ENEX2019 第 43回地球環境とエネルギーの調和展」(1/ …