小倉志郎の原発ウオッチ(5)「NNNドキュメント「チェルノブイリから福島へ-未来への答案-」をぜひご覧ください
小倉志郎の原発ウオッチ(5)
<必見!>旧ソ連がチェルノブイリ収束の為に取った対応
と比較して、今の日本はどうなのか? 一番の違いは姿勢だ。/NNNドキュメント「チェルノブイリから福島へ 未来の答案」-
<チェルノブイリには廃炉・除染の作業員を養成する訓練センターが作られた。
廃炉に手練れを、という戦略だ。日本は今の形のままでいいのか?>
小倉志郎(元・原発技術者)
http://www.at-douga.com/?p=9826
こんばんは。
日本人全員に観てもらいたい動画(46分)です。
長いこと、原発の汚染管理区域内で働いた私には、
自分の過去を観ているような感じでした。私も、何度も
この動画が写すような教育を受け、テストも受けました。
未見でしたら、ぜひご覧ください。
NNNドキュメント「チェルノブイリから福島へ-未来への答案-」
http://www.at-douga.com/?p=9826
爆発した原発の廃炉は、通常の廃炉より格段に難しい。今も福島第一では溶けた核燃料がどうなっているか全く分からない。
しかも廃炉にあたるのは3次、4次、5次下請けなどの原発関連の作業経験が少ない人が多い。被曝線量がオーバーすると働けなく
なり、また新たな人が補填される。これでは想定の30~40年で廃炉を完了できるとは思えない。核大国・旧ソ連が
チェルノブイリ収束の為に取った対応と比較して、今の日本はどうなのか?一番の違いは姿勢だ。チェルノブイリには廃炉・除染
の作業員を養成する訓練センターが作られた。廃炉に手練れを、という戦略だ。日本は今の形のままでいいのか?
福島とチェルノブイリの大きな違いをつまびらかにし、日本が取るべき正しい道筋を探りたい。
小倉志郎(おぐら・しろう)氏の略歴
1941年東京生。慶大工学部卒、同大学院機械工学修士。
日本原子力事業(後に東芝が吸収合併)に入社。35年間、原発の開発・建設・運転の全過程に従う。退職後、論文「原発を並べて自衛戦争はできない」http://chikyuza.net/n/archives/8887執筆を機に、平和・反原発運動へのコミットを深める。「3.11」以後は、講演会などに多忙な日々を送る。「軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会」世話人。
●<小倉志郎の原発レポート(2)★『地震に対する原発の安全確保のための規制は無きに等しい現状』 (6/6 )
http://maesaka-toshiyuki.com/detail?id=1991
関連記事
-
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの世界』(2020年12月―21年1月15日)★『 コロナ第3波に襲われた世界、バイデン新大統領の就任式(1/20日)、東京五輪はどうなるか!(上』)
・ 前坂俊之(ジャーナリスト)   …
-
-
<資料動画まとめ>- 2011.3.11, After Japanー「貴重動画ビデオまとめ=福島原発・地震と放射線」(5月7日)
2011.3.11, After Japan 「貴重動画ビデオまと …
-
-
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』『西郷どん』の『読める化』チャンネル ⑥』ー大久保利通編⑥『明治の新聞報道から見た大久保利通』◎『明治政府の基礎を作った大久保利通』●『明治維新の3傑』★『略伝と逸事』
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』 『西郷どん …
-
-
★『Z世代への遺言・日本ベストリーダーパワー史(4)浜口雄幸物語④』★『アベクロミクスの責任論と<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』
2019/10/23 『リーダーシップの日本近現代史』(112)』記 …
-
-
速報(126)『日本のメルトダウン』<徹底座談会・フクシマの教訓②>『事故原因、原子力村、事故処理のシステムなど討論(中)』、
速報(126)『日本のメルトダウン』 <徹底座談会・フクシマの教訓 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』(2018/03/21 ) ★再録『懐かしのエルサレムを訪問、旧市街のキリスト教徒垂涎の巡礼地、聖墳墓教会にお参りす』★『キリスト絶命のゴルゴダの丘跡地に設けられた教会内部と褥』
・ハイファ〜エルサレム 間は正式ガイドのドライバーに …
-
-
お勧めの歴史本1冊―2012年1月号『歴史人』(「日清・日露戦争の真実」特集号)
お勧めの歴史本1冊― 2012年1月号『歴史人』(「日清・日露戦争の真実」特集号 …
-
-
『日本を救え、世界を救うために、決断を!』ー<福島原発事故 最悪のシナリオから考える(2)>(池田知隆)
『日本を救え、世界を救うために、決断を!』 福島原発―最悪のシナリ …
-
-
『オンライン/「百歳・生き方・死に方・臨終学入門(117)『 斎藤緑雨、司馬江漢、正岡子規、高村光太郎の死に方』
2015/08/28   …