『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉚』●「EU域内のドイツの躍進ぶり」◎「平均寿命より健康寿命を延ばそう」
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉚』
●「EU域内のドイツの躍進ぶり」―原発の全停止はメルケル
の決断力-日本の技術力を高く評価
◎「平均寿命より健康寿命を延ばそうーそのためには病気の
早期発見、早期治療こそ大切
<F国際ビジネスマンからのメール紹介>
昨日、当方幹事役の大学同窓会をやりま
した。昨日の主題は、元東銀でドイツ赴
任のA君の「EU域内のドイツの躍進ぶり」
がテーマでした。
移民の話、英、仏と違い黒人は少ないが、
1950〜1970年にかけて、労働力不足を補
う為のガストアルバイター法で、200万人
以上のトルコ系(ガストアルバイター)を
入れて、これが同化せず今大きな社会問
題になっていると。イスラム。
原発の全停止はメルケルの決断に負う所
大と、倫理委員会機能したけれど、彼女
への福一の衝撃が滅茶大きかったと。
独でも日本の技術への評価は非常に高く
その日本が事故を起こした事がショック
だったと。チェルノブイリでは、ロシア
じゃやるよね、の反応。メルケルの指導
力の評価は滅茶高い様です。
◎「ドイツの連立政権の行方
(2013年9月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38800
●「絶好調のドイツに内在する貧困問題―400万人以上が時給7ユーロ以下
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39215
◎「日本に見る欧米諸国の不安な未来
(2013年10月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38930
<F国際ビジネスマンからのメール紹介>
さて、最後に小生の方から、いつもの
「健康寿命」最新の厚生省データで、男子
70.42才(平均寿命79.55才)、女子73.62才
(平均寿命86.3)の話をして、とにかく病気
の早期発見、早期治療をして、我々の健康
寿命を延ばそうと、発破をかけました。
自信の無さそうな表情でした。笑い。
出席者から、頷きながら、周辺の同世代が
一斉に病気に罹り出した、亡くなり出した
と言い始めました。70才の前と後では
罹病率が劇的に変わる感じです。
http://www.jinji.go.jp/shougai-so-go-joho/bring/kenko.html
●「健康寿命が延びているが、平均寿命に比べて延びが小さい 内閣府
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/gaiyou/pdf/1s2s_3.pdf
●『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉙』ロボット開発に必要な要素技術は
日本に一番集中しており、医療、介護ロボットが 現実化
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2274
関連記事
-
-
速報(41)『日本のメルトダウン』57日目ー◎『菅首相よくやった!ー『浜岡原発ストップがやっと実現。』(動画ビデオ)
速報(41)『日本のメルトダウン』57日目 ◎『菅首相よくやった!ー『浜岡原発ス …
-
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー『感染症を克服した明治のリーダーたち②』★『後藤新平と台湾統治と中国のねじれにねじれた100年関係』(5月15日)
後藤新平と台湾と中国 前坂 俊之(ジャーナ …
-
-
速報(196)『日本のメルトダウン』●『繰り返される国家的犯罪!-「冷温停止状態」16日宣言へ』の『冷温停止状態の大ウソ!』
速報(196)『日本のメルトダウン』 ●『繰り返される国家的犯罪! …
-
-
「オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑭』★『尾崎行雄(96歳)の「昭和国難・長寿突破逆転突破力』★『1942年、東條内閣の翼賛選挙に反対し「不敬罪」で起訴された』★『86歳で不屈の闘志で無罪を勝ちとる』★『敗戦後、86歳で「憲政の神様」として復活、マスコミの寵児に』
★「売り家と唐様で書く三代目」で不敬罪で82歳で起訴される。 衆院 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(66)竹島・尖閣問題、冷静な対処をーナショナリズムの暴発を警戒すること
池田龍夫のマスコミ時評(66) 竹島・尖閣問題、冷静な対処をーナシ …
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ④』★『ロシアに対して日本式な同情、理解は完全に失敗する。ロシアは一を得て二を望み、二を得て三を望む国、。彼らに実力を示さずして協調することは、彼らの侵略に同意するのと同じだ」
『当時のロシア駐在日本公使・西徳二郎の警告』 &nbs …
-
-
知的巨人の百歳学(163)/ー人気記事再録/『笑う門には福来る、ジョークを飛ばせば長生きするよ』★『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』 ③ 吉田首相は五次にわたる内閣で、実数79人、延べ114人の大臣を『粗製乱造』した。その『吉田ワンマン学校」で、「果たしてステーツマン(真の政治家、国士)を何人つくったのか?」
2016/02/10/日本リーダーパワー史(663) 『昭和の大宰相・吉田茂のジ …
-
-
日本メルダウン脱出は無理か(672)「2-3%成長率による財政再建」「格付け低下を何とかせよ」「TPP米国不参加」の三重苦で「アエグノミクス」へ
日本メルダウン脱出は無理か(672) 「2-3%成長率による財政 …