『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(143)』「山手線新型車両トラブル続発、JR東は、顧客に犠牲を払わせて、自社と自工場の育成を図ったのか、との批判の声!⁇
2015/12/07
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(143)』
JR東日本、最新技術に誤算:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ02HY9_S5A201C1TI1000/
<F国際ビジネスマンのコメント>
標題の件、山手線の新型車両のトラブルです。
車両の制作が総合車両製作所(旧東急車輌で今はJR東の直系子会社)、車載LANシステムとソフト開発が三菱電機、と聞いています。イーサネットを初めて採用するなど、初物が多いと聞いています。
初日の結果は、新製品であるにしても、予想外のトラブルが多過ぎる。満員の実車で被害者の数が多く、甚大な混乱を招いた。
小生、旧国鉄時代から技術陣の優秀さに魂消ており、旧電電公社の技術陣の優秀さと厳しさと共に、双璧で「日本の宝」と畏敬しておりました。
国内の関係業界と関係業者を束ね、JR王国、NTT王国が出来ていました。
あの鉄壁のJR東日本はこの20年で「高い技術完成度で世界一の輸送会社を目指すという矜持」をいつの間にか失っています?小生の周囲でも、JRブランドの毀損を嘆く声が急増しています。
昔は、お互いに一つのミスも許さない という強い申し合わせ、合言葉が施主と業者間にありました。
現在の様に、コンピュータ制御のウエイトが高まると、工房内だけでのチェックとダメ出しだけでは100%は難しいということでしょうが、安全、安心を最優先させる輸送手段としてはこのデタラメなトラブル事例は矢張り酷すぎます。
小生、第一報を耳にした時、PCの新製品出荷時の市場テスト、いわゆる β版のテストを思い出しました。顧客に売りつけてバグ出しをする、PC業界の悪習です。PCのバグと違い、走行車両のバグは安全に直結し致命傷になります。
航空業界ほどには、車両ごとのCPU制御が進展していない弱点がここにも出ている様に思います。
今回の車両とシステムの製作は、総合車両製作所の新津製造所と聞いています。そして情報システムは三菱電機です。
これを自社ではなく、川崎重工か日立製作所にやらせたらどうだったか?この両社は、体制、ハードとソフトの一体化開発、安全マインドの高さなど1日の長があり、仮にトラブってもこれ程の、始めからやり直す様な事態にはならなかったのではと思われます。施主目線、顧客目線で問題を予見する実力は相当なものです。
今回、JR東日本は、顧客に大きな犠牲を払わせて、自社と自工場の育成を図ったと云われても致し方ないのでは⁇
山手線新型車両E235系で相次いだトラブル、次世代システムのバグが原因http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/120100390/?rt=nocnt
2日以降も運行休止 “頭脳”司る新ソフトに不具合
http://www.sankei.com/affairs/news/151202/afr1512020004-n1.html
外国人が驚く!ニッポンの「鉄道作法」10選
日本の「常識」は海外からみると「ガラパゴス」
http://toyokeizai.net/articles/-/91367
首都圏の国際競争力と国内鉄道の役割 – 東京工業大学
http://www.enveng.titech.ac.jp/yai/syu.pdf
日本の「新幹線輸出」が決して楽観視できない3つの事情
http://hbol.jp/60821
技術展で垣間見えた「国内鉄道業界」の実態
鉄道輸出「オール日本」はかけ声だけか?
http://toyokeizai.net/articles/-/94676
日本と中国の高速鉄道輸出競争 世界各国で激戦
http://thutmose.blog.jp/archives/42968046.html
関連記事
-
-
『オンライン講座/よくわかる尖閣問題の歴史基礎知識』★『日中、台湾、沖縄(琉球)の領土紛争の底にある『中華思想』と台湾出兵との関係、交渉は・・・』
2012/09/26   …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(913)-米朝首脳会談(6/12日)を前に7回目の日米首脳会談(6/7)でトランプ氏は拉致問題提議を確約、安倍首相は北朝鮮と直接交渉する、と明言』★『トランプ氏「朝鮮戦争終結、合意あり得る」北朝鮮と調整』★『「安倍首相大慌て!トランプ心変わりの深刻度―日米首脳会談が「分かれ道」になる可能性」』★『安倍政権は今こそトランプと距離を置く時ではないか』
トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による初の米朝首脳会 …
-
-
小倉志郎の原発レポート(3)「原発は事故を起さなくても危険きわまりない」(10/05)
小倉志郎の原発レポート(3) 「原発は事故を起さなくて …
-
-
日本メルトダウン脱出法(734)昭和史を一言にすると『国大といえども戦いを好む時は必ず滅び(大東亜戦争)、天下安しといえども戦を忘るる時は必ず危うし(現在の安保法案論議の世論)』
日本メルトダウン脱出法(734) 安保法案成立(9/19日) 昭和史を一言に …
-
-
知的巨人の百歳学(148)ー人気記事再録 『長寿経営者の健康名言・グリコの創業者 江崎利一(97歳)『 健康法に奇策はない』『事業を道楽にし、死ぬまで働き学び続けて』『 面倒をいとわないと、成功はあり得ない』『健康哲学ー噛めば噛むほどよい。』
2012/03/12 /百歳学入門(35)―『百歳長寿名言 …
-
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究②』-★「日露開戦までのいきさつ➂」★『★『児玉源太郎のインテリジェンスはスゴイ!⑨』★『クロパトキン陸相の日本敵前視察に<すわ、第2の大津事件か!>と日本側は戦々恐々』★『児玉いわく、何も騒ぐことはない。クロパトキンに日本が平和主義で、少しも対露戦備がないことを見せけてやり、ロシア皇帝に上奏させるのが上策だ。クロパトキンの欲するものは包み隠さず一切合切見せてやれ、と指示した』』
2021/09/01 『オンラ …
-
-
速報(86)『日本のメルトダウン』☆『”原発安全神話 が福島原子力危機を招き寄せる時間を与えた(ニューヨークタイムズ6/26)』
速報(86)『日本のメルトダウン』 ☆『”原発安全神話 …
-
-
★⓾(記事再録)『グローバリズム/デジタルデフレ」で沈没中の<安倍日本丸>は『日清、日露戦争」で完全勝利した山本権兵衛海相(首相)の強力リーダーシップに学べ<年功序列と情実人事が横行し無能者が跋扈していた海軍の旧弊人事を一新、派閥を打破した>
2011・3/11から2週間後に書いた記事ー 『いまリーダーは何をすべきかーその …
-
-
知的巨人たちの百歳学(136)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー 日本画家・小倉遊亀(105)、片岡球子(103)に学ぶ
知的巨人たちの百歳学(136) 『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』 …