前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

毎日が夏休み鎌倉・なまくら・ぼんくら日記ー「晴釣雨読」「半筆半漁」―シ―カヤッキング・バイクツーリングが最高!

   

<毎日が夏休み!鎌倉・なまくら・ぼんくら日記>
 
「晴釣雨読」「半筆半漁」
早朝はシ―カヤッキング。午後は湘南ぶらぶら
バイクツーリングが涼風満点だよ

                                
                       前坂俊之(自悠人)

鎌倉バイクツーリング百景ー鎌倉を丸かじりするにはバイクに限る。小さな町で、小道が多いのでバイクが便利、車は不便、とくに大きな車はね。体力養成ならチャリでもいいが­、わしはホンダのカブを30年、愛好してるよ。これで、海も山もサーフィンも古寺、古道のビデオ撮影も、、鎌倉、逗子の買い物でも「ほいきた」とすっ飛ばして、スイスイス­イ、車で渋滞していてもその間を縫うように走って1件落着、すべてOK。駐車場の心配ご無用で、こんな便利なスピードアシー君はないよ。


特に60歳以上のオールドには、買い物には足が不可欠、車、自転車よりもスイスイカブがいいよ、電動自転車もあるけどね。
そんな訳で、気晴らしにブログを書いて、動画を撮って、気分転換には車で湘南海岸をすっ飛ばすよりも、鎌倉、逗子、葉山の絶景ポイントをねらってカブちゃんとでかけるのよ­、風に吹かれて、心はルンルン、鎌倉海でのカヤック(人力船)も、最高のリラックスだけで、バイクの鎌倉巡りはそれ以上の美食、グルメリラックス、極上の快適だね。
てなわけで、ビデオをバイクの前に取りつけて、(このとりつけ道具がなかなかうまくいかないが)ツーリングを取ってみました。振動、ぶれがひどいがyoutubeの修正機­能は大したもんじゃね。少しぶれるがきれいに写っているよ。
緑が丘、小坪トンネル、名越、大町、安養院、八雲神社、本覚寺、小町通を一直線に鎌倉宮、瑞泉寺に向かいました。そのパート1ですね。


 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』 『鎌倉の紅葉はまだ楽しめるー長谷寺, 光則寺など』(12月16日現在)』

『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』   『鎌倉の紅葉はまだ楽しめ …

no image
<鎌倉古寺巡礼>鎌倉の紅葉を見に行こうーキラキラ錦色の彩られた、シュンの古寺を紹介するよ。(12月中旬まで)

<鎌倉古寺巡礼>   鎌倉に紅葉を見に行こう―キラキラ錦色の彩られた今 …

no image
『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』『鎌倉版老人と海」』若いうちは美人とのキスにあこがれ、オー ルドボーイはキス釣りを楽しむ

  ★『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』―&nbsp …

no image
★超速ビデオ『10/8鎌倉ワイルドライフ』 ★ 『鎌倉つりバカ・カヤック日記―カツオ・サバ大漁!』『忍者カワハギと秋の決戦』

  ★超速ビデオ『10/8鎌倉ワイルドライフ』   『鎌倉つ …

no image
<クイズ>世界で最ももてたイケメン・日本人は一体誰でしょうか②トミーの立石斧次郎

  <クイズ>-世界で最ももてたイケメンの日本人はだれでしょうか② & …

no image
日本メルトダウン脱出法(581)●『蔓延するエボラ出血熱、死者500万人との予測も」「万物のインターネット」とはなにか?」

     日本メルトダウン脱出法(581 …

『百歳学入門(215)』100歳時代の世界のシンボル・ギネス芸術家・平櫛田中(107歳)の長寿パワー(気魄・禅語)に学ぶ』★『悲しいときには泣くがよい。つらいときにも泣くがよい。 涙流して耐えねばならぬ。不幸がやがて薬になる』

  記事再録/2010/07/31 日本リーダーパワー史(77) 『超 …

no image
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』『北鎌倉・明月院の紅葉のすべては錦秋ー(12月8日現在)』

『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』   『北鎌倉・明月院の紅葉の …

no image
<鎌倉ウグイス名鳴日記②>『早朝は鎌倉海で魚と遊び、陸に上がれば鎌倉古寺の森でウグイスの名鳴を楽しむ」

<鎌倉ウグイス名鳴日記②>   『早朝は鎌倉海で魚と遊び、陸に上 …

『百歳学入門(241)』-『鎌倉サーフィンを眺めるだけで、スカット、さわやか!健康長寿になるよ』★『『今はもう秋。今夏(2012)最大のビッグウエーブの押し寄せた七里ヶ浜の『カマクラ・サーフィン』は見るだけで寿命が延びるよ、夏の終わりの思い出!』』

『美しい空と海の鎌倉』スペシャル!④『今はもう秋。今夏最大のビッグウエーブの七里 …