終戦70年・日本敗戦史(113)◎『太平洋戦争と新聞報道を考える』(日本はなぜ無謀な戦争をしたのか、どこに問題があったのか>
2015/08/03
終戦70年・日本敗戦史(113)
<世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月24日 前坂俊之
◎『太平洋戦争と新聞報道を考える』
<日本はなぜ無謀な戦争をしたのか、どこに問題が
あったのか>
- 「太平洋戦争はなぜ起きたのか」-500年の世界史の振り返らないと全体像は見えてこない。世界史の16,17世紀は大航海時代, 18~20世紀前半までは帝国主義時代の約500年間に西欧列強は地球規模で植民地獲得の戦争に次ぐ戦争を続けてきた。19世紀半には大英帝国とロシア帝国の2大「戦争国家」が、極東の最後の地・中国、日本、朝鮮に侵攻してきた
- この間、日本はどうだったのか。戦国時代の天下統一(朝鮮出兵(文禄・慶長の役、1592ー98)は除き)から、徳川幕府成立(1603)、徳川鎖国時代(1639-1854)の約250年間)までの約500年間は国内内乱もなく一国平和主義国として存在してきた。(パワポ①→⑥)
- 米国ペリー艦隊の来航(1853)が「鎖国で眠りから日本」を起こした。明治維新を実現し明治政府は、対外脅威にいかに対応するか「国家戦略」(「富国強兵」「殖産振興」)を立案実行した。同じく、清国(中国)、朝鮮(韓国)もこの侵略にたいしてどう対応したかが、3国の運命を分けた。(パワポ⑦→⑧)
- 明治維新直後、朝鮮、清国と国交交渉に入るが難航する。原因は清国の「中華思想」「華夷序列秩序」朝鮮の「小中華」『事大主義』対「日本思想」の各「自民族中心主義」(エスノセントイムズ)の対立である。⑨⑩⑪ 朝鮮の反日⑭、中華思想⑮⑯⑰、 ⑩福沢諭吉の脱亜論⑫⑬ 日清戦争の勝利真実⑲
- 日露戦争はなぜ起きたか。日本勝利⑳、<経過の㉑㉒㉓は未整理日露戦争の勝利が日英米関係の転換点となる、日米戦争の遠因に㉔
- 日本における新聞発達の歴史と変遷(パワポ㉕㉖㉗㉘㉙)大正時代の朝日新聞弾圧事件・白虹事件がエポックとなる(以後、公正中立報道へ)㉘、
- 大正15年間における日中関係の衝突と変遷(パワポ㉚、㉛)
- 昭和の動乱始まる―中国統一(北伐)の満州波及を恐れた関東軍が張作霖爆殺事件を起こした(昭和3年)(㉜㉝)日本を滅ぼすキーワードとなった『満蒙はわが国の生命線』㉞
★3時休憩の3時15分後半講義開始――映画「真空地帯」(1952年、野間宏原作)の「陸軍内務班のリンチ教育実態」◎映画『2等兵物語』の内務班、「サイパン島の激戦、バンザイクリーフの集団自殺」など20分の上映
- 15年戦争のスタートとなる関東軍の満州事変の謀略-その経過(㉟、㊱)
- 陸軍対新聞の戦いー満州事変で大正デモクラシーを先導していた朝日新聞の軍縮論、満蒙放棄論の社論は陸軍と右翼黒龍会の攻撃、恫喝によって180度転換する。(㊲,㊳)、新聞への圧力、検閲、発売禁止件数は激増する(㊳)
- 一方、毎日新聞の「満州権益論」支持と国際連盟脱退で強硬論を展開(㊵㊶)
- 5・15事件(犬養毅の暗殺、議会政治は終焉を迎え、以後、軍人政治、軍国ファシズムの坂道を転がる)
- 「日本最大のクーデター」2・26事件でトドメを刺された新聞―広津和郎の証言㊺伊藤正徳の反省㊻軍国主義時代の新聞
- 日中戦争で再開=「暴戻支那膺懲」の泥沼に落ちる㊾。新聞は戦争熱をあおった(51)徳富蘇峰は「世界戦史上、最も愚劣な戦争」と批判(53)<日本は東亜民族を指導する資格、能力がなかった>(54)(55)<日本人の本質的欠陥は異民族を理解できないこと(今も同じ=異文化コミュニケーションの失敗、無理解)>「教養の欠乏である」(55)形式的、独善的な官学教育の失敗(57)
- 太平洋戦争開始―誰もが望まない敗ける戦争に無謀にもなぜ入ったか、無責任体制―海軍の無責任(58)『集団国家自殺」の賛美(59)
- 戦陣訓」<生きて虜囚の辱(はずかしめ)を受けず>降伏・捕虜の禁止(61)とセットの日本軍の戦時国際法違反(ジュネーブ条約)の捕虜殺害、(62)「国民義勇戦闘隊」(63)
- 世界の戦争史上、最も悲惨な愚かな戦争=『大東亜戦争での戦死230万人の内、その約6割、約140万人が「餓死」という自滅戦争であった。(64)
- <まとめ.>基本的な人権意識の欠落。科学的合理性主義の欠如、レーダー、暗号、兵器技術などの科学力の差、天皇総無責任体制、下剋上、マッカーサーの「日本人12歳説」、オリエンタリズムの「旧弊保守主義」
㉑<現在の対応策>水野広徳「此の一戦の最後の言葉=「国大といえど も、戦いを好む時は必ず滅び、天下安しといえども戦いを忘れる時は必ず危うし」
午後4時半に終了。最後10分は質問--午後4時45分に終了。
関連記事
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑲ 』★『戦略情報の開祖・福島安正大佐ー 明石元二郎の指導する「明石工作」は日英同盟を結んだ英国諜報局とは極秘の「日英軍事協商」を結び諜報の全面協力体制を築いた。福島安正、宇都宮太郎(英国駐在武官、宇都宮徳馬の父)がバックアップして成功する』
2016/03/01 &nbs …
-
<まとめ>日本史上最大の巨人・西郷隆盛・勝海舟を研究せずして『明治維新』を知ることはできん。NHK大河ドラマ『西郷どん』なんか見ていてはわからんよ。
<まとめ>日本史上最大の巨人・西郷隆盛・勝海舟を研究せずして『明治維新』を知るこ …
-
オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争を比較する➄』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス➂』★『ルーズベルト大統領だけでなく、ヘイ外務大臣、海軍大臣とも旧知の仲』★『外交の真に頼れるのものはその国の親友である』★『内乱寸前のロシア、挙国一致の日本が勝つ、とル大統領が明言した』
2011年12月18日 日本リーダーパワー史(831) …
-
★「本日は発売(2023年6月9日)「文芸春秋7月号」<100年の恋の物語のベストワンラブストーリーは・・>山本五十六提督の悲恋のラブレター』★『1941年12月8日、日米開戦、真珠湾攻撃の日、山本五十六が1日千秋の思いで待っていたのは愛人・河合千代子からのラブレターであった』
2010/06/30/日本リーダーパワー史(60) 真珠湾攻撃と山本五十六『提督 …
-
日本リーダーパワー史(736) 明治維新150年『明治極秘史』②『日露戦争の勝因は!―空前絶後の名将・川上操六参謀総長 のインテリェンスー田中義一(後の首相)をロシアに 派遣,徹底調査を命じ、田中は名前を変えてダンスを習い、隊付となって上流貴族と親友となって秘密情報を入手、ロシア革命のレーニンにも接触した。②
日本リーダーパワー史(736) 明治維新から150年、『明治極秘史 …
-
『新型コロナパンデミック講座』★『歴史の教訓に学ばぬ日本病』★『水野広徳海軍大佐が30年前に警告した東京大空襲と東京五輪開催の「スーパースプレッダー」(感染爆発)発生の歴史的類似性』
明治を代表する軍事評論家となった水野広徳海軍大 …
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(281)★『空前絶後の名将・川上操六陸軍参謀総長(27)『イギリス情報部の父』ウォルシンガムと比肩する『日本インテリジェンスの父』
2011/06/29/ 日本リーダーパワー史( …
-
世界、日本メルトダウン(1011)-「地球規模の破壊力示したトランプ─1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」★『トランプ外交、親イスラエルが火種 エルサレムに大使館移転検討 中東諸国の反発必至』
世界、日本メルトダウン(1011)- 「地球規模の破壊力示したトランプ──1人 …
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究』-★「日露開戦までのいきさつ」①★『ロシアは再三再四の遅延、引き延ばし、恫喝外交を展開、 日本側は妥協し、忍耐して交渉を続けるが、ロシア軍が鴨緑江岸 に侵攻した時点で、ついに堪忍袋の緒をきって開戦に踏み切った。』●『安倍プーチン会談の外交交渉の参考にせよ』
2016/12/15「20世紀/世界史を変えた『日露戦争』の研究」-   …
-
終戦70年・日本敗戦史(102)昭和天皇による「敗戦の原因分析」①憲法改正もでき、勝利の結果、極端なる軍国主義となるよりも 却って幸福ではないだろうか」
終戦70年・日本敗戦史(102) ー昭和天皇による「敗戦の原因分析」①ー …