前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(234)』-『今回のバイエルン会長の、W杯一次リーグ敗退に関する常軌を逸した個人攻撃。エジルの今までの多大な功績への慰労も全くない』★『エマニュエル・トッドが常に強調するドイツ人組織トップの突然変貌する、デモクラシーを忘れた不寛容でアブナイ言動が露出している』

   

 
バイエルン会長、代表引退のエジルを酷評「クソみたいなプレーだった」
https://www.sanspo.com/soccer/news/20180723/wor18072318410005-n1.html

 

エジル「代表引退」表明 独に衝撃、政治議論に
https://mainichi.jp/articles/20180724/k00/00m/030/176000c

 

サッカー連盟会長の「人種差別」を告発、エジルがドイツ代表を引退「もう代表ユニフォームを着たくない」
「彼らの目には、勝ったらドイツ人、負けたら移民に映る」
www.huffingtonpost.jp

 

<F国際ビジネスマンのコメント>

北半球全般の熱波、日本のheat waveがBBCのトップニュースを飾っていました。日本人がメチャ苦しんでいると。

大規模停電やエアコンの故障があると、即大量死につながる灼熱地獄です。 昨年夏のカタール、夜で50℃,湿度90% 程ではありませんが、これを彷彿とさせます。

さて、ご存知のこの事件、理性よりも感情に突然傾きがちのドイツ人の宿痾の再来です。

ご承知の通り、エジルはドイツ代表
10番 MF、前回大会のドイツ優勝立役者の一人です。

トルコ移民3世の出自はハンデとなったと思われます。逆境をバネに今日の地位を築いた訳です。

ドイツサッカーのFIFAランク1位にエジルが貢献したのは間違いないと思われます。

エルドアンとの写真、イスラム教徒として国歌斉唱をせずコーランを読誦する過去の言動など、叱責を受けても仕方ない挙動は色々あるようですが。

現在のドイツ国内の移民は、トルコ移民が200万人弱とダントツです。1950年代以降、経済復興の為にトルコ移民を積極的に受け入れたのがドイツです。

最近のVXの排ガス偽装事件におけるVXトップの専制支配に見られるトップの狂信的な精神構造。

今回のバイエルン会長の、ロシア ワールドカップ一次リーグ敗退に関する常軌を逸した個人攻撃。エジルの今までの多大な功績への慰労も全くない。

「たかがサッカー、されどサッカー」ともいうべき抑制された言動が全く見られない、などエマニュエル・トッドが常に強調するドイツ人組織トップの突然変貌する、デモクラシーを忘れた不寛容でアブナイ言動がここでも露出しています。

エジルはトルコ系移民のスターである。移民の同化に逆行する斯様な発言は、移民先進国フランスではありえない。ドイツ人の人種差別の性癖は治っているのでしょうか ?

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(838)(人気記事再録)-『権力闘争対メディアの戦い』②★『日本政治史の分岐点・5・15事件 での犬養毅首相、ジャーナリスト・ 菊竹六鼓から学ぶ➀』

2010年10月17日の日本リーダーパワー史(94) 日本政治史の分岐点・5・1 …

no image
日本メルトダウン(918)『扇動政治家の論調、実はファシズムと同じだ』●『英国EU離脱が示した「グローバル化の終わり」(池田信夫) 「世界が1つ」になる日は来ない』●『 愚かな英国と賢いドイツ、この差はどこで生じたか ブレグジット以降の成長戦略』●『中国が東シナ海で日本を威嚇する本当の理由』●『人工知能:機械の進化 (英エコノミスト誌)』

 日本メルトダウン(918)   扇動政治家の論調、実はファシズムと同 …

no image
◎<独創的人間はどのように誕生するのか>建築家のノーベル賞(プリツカー賞)を受賞した坂茂氏の会見(4/2-80分)

  ◎<独創的人間はどのように誕生するのか>   建築家のノ …

歴代総理大臣の名言・迷言集①』『歴代総理大臣の血圧測定』★『こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられてたまるものか』(吉田茂首相)

 2019/07/07日本リーダーパワー史(982)記事再録 『総理大 …

no image
片野勧の衝撃レポート(65)戦後70年-原発と国家<1955~56> 封印された核の真実「平和利用で世論を変えよ」(下)

片野勧の衝撃レポート(65) 戦後70年-原発と国家<1955~56> 封印され …

no image
『オンライン/国難突破力講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』

 2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山 …

「中国人の日本語作文コンクール」最優秀賞の姚儷瑾さん(20歳)が日本記者クラブ(2/6)で会見動画【100分】

昨年の「中国人の日本語作文コンクール」(日本僑報社、 日本交流研究所所長主催) …

no image
尖閣問題・(資料)『琉球処分にみる<日中誤解>(パーセプション・ギャップ)<歴史認識>の衝突④『琉球朝貢考』清国新聞『申報』

    尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『琉球処 …

Kamakura材木座ウインドサーフィン(2021 /12/1正午)動画特集』★『国道134号上のサーフィンと富士山ー白雪の富士山に向かって飛び、舞い上がれ!、エキサイティング!」

鎌倉材木座海岸(2021/12 / 18/1500)ーキラキラ白雪インドーネット …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(183)』「 AIで人事部いらず? データで最適配置 :日経」●『米第3艦隊が東アジアへ活動範囲を拡大、中国との緊張悪化で』●『英国のEU残留は楽観できない、離脱なら世界恐慌の懸念も』●『電気動車からドローンまで「次のIT」を支えるあの電池』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(183)』   …