『F国際ビジネスマンのウオッチ③』“―『“新技術の行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』(ニューヨーク・タイムズ4月14日)
『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ③』
<「ニューヨーク・タイムズ」は『日本の昭和戦後の経済大国への大躍進のエンジンとなった
ソニーの復活はきわめて難しい』ーとしている>
●『“ How the Tech Parade Passed Sony By “―“新技術の
行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』
(ニューヨーク・タイムズ4月14日)
行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』
(ニューヨーク・タイムズ4月14日)
2012/4/14 NYT by HIROKO TABUCHI
★『“ How the Tech Parade Passed Sony By “』
F国際ビジネスマンはソニーとはライバル社のトップ経営者で、ほぼ半世紀にわたって『ソニーの成功と凋落の物語』を海外、日本で身近に見てきた。そのF氏のわが友ソニーへの哀切な挽歌ともいうべき翻訳とコメントが送られてきました。
Ⅰ ソニーの行く末に関するNYTの見通しは極めて厳しいものがある。従来イメージのソニーの復活はもう無理であると言わんばかりである。見る影も無い、ソニーブランドとはほど遠い企業になってしまうと。AV関連のエレクトロニクス製品の革新性、斬新性で世界をリードして来たのは日本のソニーである。
1946年創業以来、60年以上経過しているが、企業としての成長軌道は大賀社長退任の1995年でピークアウトしていると思われる。その後はゲームブームを背景としたプレステの威力と既存商品のブランド力で食いつないできたと見て良い。
2 ソニーへの一納入業者としての訳者の40年の経験から言える事は、ヒットした主力商品は、内蔵するキーデバイスを自社開発し、それで商品力を上げて他社の追随を許さなかった事である。 一例を挙げると
ハンディカムにおけるCCD(電荷結合素子)の開発と量産化のスピード
( 岩間社長時代 )
CD, DVDプレーヤーにおける半導体レーザーの早期開発と量産化のスピード ( 大賀社長時代 )
それが、出井社長時代以後、この必勝のパターンが途絶えてしまった。斬新な商品コンセプトとキーデバイスの開発、この車の両輪が無ければ、時代をリードする往年のソニー復活は難しいのでは?
3 成功物語が大きく災いし、それが失敗の源になる、と良く言われているが、今のソニーもその例に洩れない。
記事中でNYTの筆者が再三指摘している様に、ソニーに活力が戻るには、全社員がこの歴史的な危機を認識、共有し、サイロから広く出て文字通り全社一丸となって危機に立ち向かえるかどうかにかかっている。
4 ソニーの企業経営上の栄枯盛衰は実に示唆に富んでいる。その因果関係を歴史、文化、組織の人質構造、人事等の社内制度、等多方面に亘り分析し次に生かさなければならない。
———————————————————————————————————————————————————————————————————
2012/4/14 NYT by HIROKO TABUCHI
●『 “ How the Tech Parade Passed Sony By “―
“新技術の行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』
“新技術の行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』
東京 ― 照明が暗くなり、聴衆が静まり、大型スクリーンが点滅した。
Kazuo Hirai氏が壇上に上がり、勝ち誇った笑顔をきらめかせた。それはショ−タイムであった。Hirai氏、ソニーの新しいCEOがカメラの前に現れた先週の火曜日、ソニー株式会社の内部では、このシーンは妙に陽気であった。彼はトラブルの渦中にあるこのエレクトロニクスの巨人を立て直し、収益を回復させると誓い、その戦略の輪郭を語った。
“ソニーを変革する時は今だ”と、正式には4月1日にCEOに就任していた平井氏はいう、カメラに向かってポーズを取りNo.1の仕草をしながら指を高く上げ、“ソニーは変わる事が出来ると私は信じている”と続けた。
ソニーの外部では、そして内部においても、誰も全くその通りだと思っている者はいない。
何故なら、且つては日本の技術の先駆者と称され、ウオークマン、トリニトロンTV等で世界をアッッと云わせ、コロンビア映画を大胆にも買収してハリウッドを震撼させたソニーが、今は生死を賭けた戦いの渦中にいるからである。
実際、ソニーは生き残りを賭けた戦いの中にいる、日本の工業化された経済の失神する様な凋落を例示する展開の中にいる。昔は、日本株式会社は、ソニーは言うまでもなく、無敵の様に思われていた。今日、ソニーや多くの他の製造業はあらゆる面で圧力に晒されている、アジア新興国のライバル達や、これでもかと云う程強い日本の円、そしてソニーのケースではアイデアの驚くべき欠如等である。
関連記事
-
『観光立国・日本』ー『2020年には外国人旅行者4000万人、その消費額8兆円の目標に一歩近づいた』★『日本観光のメリットは『世界一の多様性に富んだ自然環境(デービッド・アトキンソン氏)』●『観光の語源とは「国の光を観る」こと』★『伊藤博文は100年前に日本の地理学的、自然的な特徴から世界的な観光地になれる『観光立国論』を提言』
観光とは「国の光を観ること 今年は国際観光年に当たり …
-
世界/日本リーダーパワー史(956)-「桜田義孝五輪相のお笑い国会答弁とゾッとするサイバーセキュリティーリスク』★『国家も企業も個人も死命を分けるのは経済力、軍事力、ソフトパワーではなく『情報力』である』★『サイバー戦争で勝利した日露戦争、逆にサイバー戦争で完敗した日米戦争』
世界/日本リーダーパワー史(956) ★『サイバー戦争で勝利した日露戦争、逆にサ …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(113)/記事再録☆『軍縮・行政改革・公務員給与減俸』など10大改革の途中で暗殺されたライオン宰相・浜口雄幸の『男子の本懐』★『歴代宰相の中で、最も責任感の強い首相で、国難打開に決死の覚悟で臨み、右翼に暗殺された悲劇の宰相』★『死後、3週間後に満州事変を関東軍が起こした。』
2013/02/15 日本リーダーパワー史(362)記事再 …
-
日本リーダーパワー史(712) 陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均の 『大東亜戦争敗戦の大原因』を反省する②「陸海軍の対立、分裂」「作戦可能の限度を超える」 「精神主義の偏重」「慈悲心の欠如」 「日清日露戦争と日中戦争の違い」「戦陣訓の反省」
日本リーダーパワー史(712) 『良心の将軍』今村均(陸軍大将) …
-
速報(193)『東電発表の溶け落ちた燃料の状態の解析結果への疑問 』『玄海1号炉が約90度で原子炉が脆性破壊の恐れ』ほか
速報(193)『日本のメルトダウン』 ●『東電発表の溶け落ちた燃料 …
-
速報(116)『日本のメルトダウン』★<小出裕章情報> 『1,2,3号機あわせれば広島原爆4000発分相当の核分裂生成物』など
速報(116)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報> 『8月9 …
-
「Z世代のための台湾有事の歴史研究」★『2023年台湾有事はあるのか、台湾海峡をめぐる中国対米日の緊張はますます高まってきた』★『過去千年にのぼる中国・台湾・日本・琉球の戦争と歴史のねじれを研究する』①
前坂 俊之(ジャーナリスト) ヨーロッパでは、多く …
-
【終戦70年「安倍談話」の最大受益者は中国、韓国か」「フランスより中国の方が危ない理由」他6本
日本メルトダウン脱出法(621) 【2015年の東アジア情勢】―「安倍談話」 …
-
百歳終末学入門(175)『2025年問題とは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類史上初の『超・超高齢社会』、つまり2025年は日本終末物語<日本の死>は8年後に迫っている。それなのに『この恐ろしい現実』を 見て見ぬふりの先延ばし』
2017年7月27日の厚労省の発表では二〇一六年の日本人の平均寿命 …
-
『米中新冷戦時代に突入しているが、中国の思想・行動パターン(中華思想)を理解するためには清国新聞『申報』で150年前の日中韓対立戦争史の論説を読むとよくわかる』★『前坂俊之HPで「申報」の検索結果は 153 件あるので見てください。』
●前坂俊之HPで「申報」の検索結果 153 件ある、ので見てください。 http …