『鎌倉海山ぶらぶら日記 』- 鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)を見に行く中継ビデオ、 『 関東一を誇る山門の特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢に感嘆』★『「森の踊り衆」による岩手県の民族芸能『鬼剣舞(おにけんばい)』は迫力満点』(動画5本20分)
2017/03/31
鎌倉海山ぶらぶら日記
鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)を見に行く、
関東一を誇る山門の特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢に感嘆
鎌倉光明寺「観桜会」が3月25、26日の2日間開催された。桜はまだ開花していなかったが、
関東1を誇る山門が内部が公開されて、2階の釈迦三尊、四天王、一六羅漢がずらりと並び壮観。
本殿内部も参観できた。
同寺のパンフレットによると、
同寺は、天照山蓮華院光明寺といい、浄土宗の大本山です。創立は、鎌倉時代の寛元元年(1243)と伝えられ、御開山は浄土宗の第三祖然阿良忠上人です。
良忠上人は、浄土宗に関する多くの書物をのこされ、弘安10年(1287)7月6日、89歳の高齢をもって入寂されました。その後、生前の功績が認められ伏見天皇より 《記主禅師)の謎号(しごう)を賜りました。
この寺の開基は、鎌倉幕府第四代の執権、北条経時公です。その後も第五代の執権北条時頼公をはじめ歴代執権の帰依をうけ、七堂伽藍を整え、関東における総本山として、念仏道場の中心となりました。
江戸時代になると、徳川家康公は当山を関東十八檀林の筆頭におき、学問と修業の道場となり、全国から多くの僧侶が集まりました。
当山はまた皇室との関係も深く、後花園天皇からは山門にある『天照山』の掲額を、後土御門天皇からは、関東における念仏修行根本道場として『関東総本山』の称号を受け、国と国民の平安を祈る『勅願所』となりました。
また、明応4年(1495)当山第九世観誉祐崇上人の時、後土御門天皇の勅許をうけ、引
声阿弥陀経と引声念仏による十夜法要を勤めるようになり、今も古式によって毎年10月12日より15日までの4日間盛大に法要を勤めています。
鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)ー関東一を誇る山門特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢を観賞
同寺配布のパンフレットでは
お寺の門には総門というのがありますが、これは入り口を示す門のことで、お寺の主もたる門は山門です。
山門を入ることは、お寺の聖域(浄界)に入ることで身も心も浄くして仏道に入るという覚悟がなくてはなりません。山門にはそういう重みがあるのです。
現在の山門は弘化4年(1847)に造られたもので、間口約16m、奥行約7m、高さ
約20mで鎌倉の寺院の門では最大の格式を備えた山門です。
五間三戸二階二重門(ごけんさんこにかいにじゆうもん)といわれる門で一階が和風、二階が中国風に造られています。禅宗の五山形式が浄土宗に取り入れられたものです。
五間三戸とは、正面からみて柱より5つに間仕切りされていて、中央の3つの間にはそれぞれ両開きの大板戸がありそれが入り口になっているものです。
柱は全部丸柱で上と下が丸まっています。これを踪(ちまき)柱といい、後面中央の二本の柱は通し柱です。一階も二階も柱の位置が同じ場所になっていて組み合わせに工夫がほどこされ二階建ての構造を強化しています。
一階は直線的で装飾性が比較的少ないのに対して二階は広がりをもち装飾性に富んでいます。板の張り方も一階と二階とでは異なっていて、江戸時代末期の特徴を良く表した山門です。
二階の中央に掲げてある『天照山』の額は永享8年(1436)後花園天皇より賜った額。
二階からの眺めは素晴らしく材木座海岸から由比ガ浜、遥かには江ノ島、富士山を一望できます。
釈迦如来をはじめとする山門楼上の諸仏は、お寺の入口である山門において外界から法と人を護っています。
中心には釈迦三尊、四天王、その両側に十六羅漢が安置され、四天王は、東西南北それぞれの方向を守り邪鬼が入るのを防ぎます。
羅漢とは、煩悩を捨て、悟りを得た高僧のことで、十六羅漢とは、お釈迦さま
のお弟子の中でも特に十六人の選ばれたお弟子を指します。平成二十三年、法然上人八百年大御忌を期して普賢菩薩が新彫され、その他の諸像も修復をいたしました。
山門特別拝観で分厚い木製の階段を頭をぶつけないように注意しながら登っていくと、2階部分に釈迦三尊、四天王、一六羅漢がずらりとならんでいて、壮観、迫力がある。ちょうど海側の木戸を開放し、光が燦燦と差し込み、窓ガラスで仕切られた仏像、羅漢さんはガラスが反射してよく見えないが、接近してビデオ撮影をした。十六羅漢は最近彩色をほどこしたといい、ごく彩色が一層鮮明で、そのユニークな中国的な老仙人の顔をとても迫力、ユーモアがある。おもわず凝視して、ビデオをゆっくり回した。
Wiki阿羅漢 (あらかん)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%…
http://tobifudo.jp/newmon/shinbutu/ra…
関連記事
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉘『開戦1ゕ月前の「独フランクフルター・ツワイトゥング」の報道』ー「ドイツの日露戦争の見方』●『露日間の朝鮮をめぐる争いがさらに大きな火をおこしてはいけない』●『ヨーロッパ列強のダブルスタンダードー自国のアジアでの利権(植民地の権益)に関係なければ、他国の戦争には関与せず』★『フランスは80年代の中東に,中国に対する軍事行動を公式の宣戦布告なしで行ったし,ヨーロッパのすべての列強は,3年前,中国の首都北京を占領したとき(北支事変)に,一緒に同じことをしてきた』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉘『開戦1ゕ月前の …
-
日本リーダーパワー史(918)記事再録『憲政の神様/日本議会政治の父・尾崎咢堂が<安倍自民党世襲政治と全国会議員>を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』①『総理大臣8割、各大臣は4割が世襲、自民党は3,4代目議員だらけの日本封建政治が国をつぶす』
2012/02/23 日本リーダーパワー史(236)転載 < …
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』➀『『T-FREND』の「オフィスフロアで残業などの全自動飛行監視サービス」』●『 ハイテックマルチプレックスジャパン「ドローンの操縦法を教える」』
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドロ …
-
日本メルトダウン(1009)ー『中国空母隊の初太平洋進出と札幌空港での中国人騒動について』●『日清戦争の原因の1つになった長崎水兵事件にそのルーツが見える』
日本メルトダウン(1009) 防衛省によると、中国の空母「遼寧」が …
-
日本の明治以来の「殖産振興」「経済大国化」の原点・世界文化遺産『富岡製糸工場』を見に行く動画30分(10/15)①
日本の経済発展の原点・世界文化遺産『富岡製糸工場』を見に行く① & …
-
藤田嗣治とパリの女たちー「最初の結婚は美術教師・鴇田登美子と、「モンパルナスの大姉御」といわれたフェルナンド・バレーと二度目の結婚、3度目は「ユキ」と名づけた美しく繊細な21歳のリュシー・バドゥと』★『夜は『エ・コールド・パリ』の仲間たちと乱ちきパーティーで「フーフー(お調子者)」といわれたほど奇行乱行をしながら、昼間は、毎日十四時間以上もキャンバスと格闘していた』いた。
&nbs …
-
日本メルトダウン(996)ー『プーチン大統領12/15来日』●『安倍総理の「歴史に名を残したい!という功名心、前のめり姿勢がロシア側に見透かされている』(江田憲司)★『対露経済協力に前のめりになる安倍首相の突出が目立った。 安倍首相が対露経済協力相を新設し、世耕弘成経済産業相に兼務させたことも異例だ』
日本メルトダウン(996) 北方領土交渉。ロシアの腹芸にだまされた?・・・ …
-
「Z世代のための生成AIをはるかに超えた『世界の知の極限値』・南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はびつくり話③』★『先生は本年65歳。数年前より酒を廃して養生に心がけ、90歳まで生きて思うよう仕事を完成して、「死んだら頭の先から爪の先まで売り払って乞食にいっぱ飲ましてやる」と豪語された。』
2015/05/01 記事再録編集 <以下は酒井潔著の個人 …
-
『リモート京都観光動画」外国人観光客が殺到する清水寺へぶらり散歩、五条坂からゆっくり参拝へ』★
京都観光ー観光客で賑わう清水寺付近の二寧坂(二年坂) 外国人観光客 …
-
池田龍夫のマスコミ時評(50)『〝右旋回〟の時代状況を反映する2法案』―「自民・改憲案」と「秘密保全法案」
池田龍夫のマスコミ時評(50) ●『〝右旋回〟の時代状況を反映す …