日本リーダーパワー史(657)まとめ『昭和の大宰相・吉田茂のリーダーシップ』1946年(昭和21)、米占領下で吉田内閣を作り、長期政権を維持、戦後の保守政治の基礎を固め、その吉田学校の生徒たち(池田勇人、佐藤栄作,田中角栄) らが高度経済成長を達成した。
2016/02/03
日本リーダーパワー史(657)
★(まとめ)「昭和の大宰相・吉田茂のリーダーシップ、
1946年(昭和21)、米占領下で吉田内閣を作り、
長期政権を維持、戦後の保守政治の基礎を固め、
その吉田学校の生徒たち(池田勇人、佐藤栄作,田中角栄)
らが高度経済成長を達成した。
前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)
『日本占領から日本独立へ、マッカーサーと戦った2人の日本人――吉田茂とその参謀・白洲次郎(1)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1814.html
『日本占領から日本独立へーマッカーサーと戦った2人の日本人―吉田茂とその参謀・白洲次郎(2)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1810.html
日本リーダーパワー史(369)世界が尊敬した日本人・白洲次郎―◎『グローバルリテラシー』を持った唯一の日本人「戦後民主主義の基礎を作った男」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/14126.html
日本リーダーパワー史(194)
<国難を突破した吉田茂の宰相力、リーダーシップとは・・>
「首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ。首相に就任するや否や、新聞雑誌なんかの悪口が始まって、何かといえば、悪口ばかりですからね、この世にこんな大バカはないように書かれますよ。そんなバカばかり集まって話をしたって面白かろうはずがない。(吉田茂の「私は隠居ではない」より)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2913.html
日本リーダーパワー史(358)<『わずか1週間でGHQが作った憲法草案>
『憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか⑤』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1972.html
日本リーダーパワー史(577)70年前の終戦最後の宰相ー鈴木貫太郎【78歳)の国難突破力が「戦後日本を救った」
――不死身、グル―米大使との友情、敵将ルーズベルトへの弔意、聖断で終戦を勝ちとった土壇場力、稀有の包容力、グッドルーザーになれと吉田茂外相にアドバイス、その晩年の超人力が日本の再生力となった。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/8976.html
日本リーダーパワー史(177)『古島一雄の敗戦の弁』<国難リテラシーを養う法>
『大東亜戦争敗戦の原因である軍閥・無責任・官僚統制国家を改革できなかった
ことが第3の敗戦につながった』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2999.html
『憲法第9条と昭和天皇』<憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3598.htm
日本リーダーパワー史(570)
一連の「安全保障法制案」が閣議決定され、本格的な国会論戦が始まった。
この論議のたたき台、資料として「現行憲法がどのようにして作られたか」について拙考を再録する。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/7071.html
日本リーダーパワー史(360)
<『わずか1週間でGHQが作った憲法草案⑦><エピソード>『ペニシリンから生まれた憲法』◎『毎日新聞スクープから始まった憲法草案」●『天皇日蝕論』★『白洲次郎の『ジープ・ウェー・レター』◎『GHQの強圧―アトミック・シャンシャイン』
⑥http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/7117.html
『1945-50年の米占領下での国内政治はどうだったのか』 (占領下での各政党の歩み)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3725.html
『1949(昭和24)年とはどんな時代だったのか』占領からの脱出、政治、経済の自立へ
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3729.html
『1950(昭和25)年とはどんな時代だったのか』(朝鮮戦争勃発と特需による経済復興へ)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3727.html
『1951年(昭和26年)とはどんな時代だったのか』<講和条約、日米安保締結、
独立から再軍備の「逆コース」へ>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3726.html
関連記事
-
-
『オンライン世界が尊敬した日本人講座』<1億人のインド不可触民を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺 >★『「私は求道者。寺などいらぬ。最後はとぼとぼ歩いて、道端で石にけつまずいてどこかの道で行き倒れて死ぬか、草の中で死ねれば本望です」という。』
2013/09/24 の記事再録 <歴史読本(2009年 …
-
-
リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27/730)–魚クンが遊びに来ないときは、まき餌をしながら浮雲と波のデザインを楽しむ、そのうち「ドーン」とさかなクンが遊びに来るよ』★『逗子マリーナ沖で大カワハギ(28センチ)、大サバを連発、6月のベストシーズンへ』
リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27/730)̵ …
-
-
まとめ>吉田茂について『昭和戦後(1945年〜)の自民党日本政治は吉田茂と吉田学校の生徒(池田勇人、佐藤栄作)がつくった
<まとめ>吉田茂について 『昭和戦後(1945年〜)の …
-
-
『オンライン/京都清水寺の貫主・大西良慶(107歳)の辻説法』★『人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
2018/01/28   …
-
-
『おとなの世界ぶらぶら写真日記』★『死海(Dead Sea)、30 年ぶりの浮遊体験』ー平均1年、1mのペースで湖面が低下している。
2016/03/09   …
-
-
クイズ『坂の上の雲』ー天才参謀・秋山真之のスゴサはこれー山梨勝之進大将の証言じゃ
クイズ『坂の上の雲』 天才参謀・秋山真之のことなどー山梨勝之進大将 …
-
-
『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか―日本興亡150年史』(1)前坂俊之 (静岡県立大学国際関係学部名誉教授)
★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー ―日本興亡150年史』(1 …
-
-
『オンライン動画/岩切徹(評論家)が斬る1970-80年の戦後芸能史講座②』★『「おはなはん」の樫山文枝さん』★『市川染五郎、松本幸四郎の家族』★『「浅丘ルリ子」』★『作家水上勉と中村賀津雄』
佐々木恵子が撮る×岩切徹が斬る昭和戦後芸能史ー「おはなはん」の樫山 …
-
-
速報(412)『 FT紙のミュア・ディッキー前東京支局長の日本サヨナラ講演(動画)』『竹中平蔵、アベノミクスを語る』
速報(412)『日本のメルトダウン』 &n …
-
-
日本リーダーパワー史(443)「国際ジャーナリスト・前田康博氏から「韓国・朴槿恵 大統領誕生から1年・その深層」緊急座談会(動画40分)
日本リーダーパワー史(443) ◎「国際ジャーナリスト …