前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

終戦70年・日本敗戦史(64)徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑮「緒戦の奇功(真珠湾奇襲攻撃)に陶酔し和平の機を逸す」

   

                                             終戦70年・日本敗戦史(64)

A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑮

「緒戦の奇功(真珠湾奇襲攻撃)に陶酔し和平の機を逸す」

日本の失敗は、自業自得で、政略も、軍略も、全く物になっていなかった。

如何なる大国でも、驕慢であれば、必ず失敗する。

 

対支那(中国)の態度が、全く物になっていなかった事は、既にのべたる通りである。ところが当局者は、大東亜戦争初期において、非常なる幸運を掴み、絶好の機会を握り、一大勇猛心を以て、戦争の大勢をここに切り止め、講和の手段を回らしたならば、ただちに支那問題を解決し得たばかりでなく、南方における石油、ゴム、錫、鉄を初め、諸々の鉱石、木材、米、その他を、容易に獲得する事が出来たであろう。

しかるにこの機会を空しく取り逃がし、いよいよ手も足も出ないという切羽詰まった時に至って、七転八倒、講和を企て、遂に得ず、抗戦を企ててまた得ず。和戦両ながら非にして、遂に無条件降伏のやむなきに至ったのは、無謀、無策、無頓着、無責任の極みと言わねばならぬ。運命が日本を見棄てたのではない。日本が運命を見棄てたのである。

私は決して、自から先見を誇るではない。また言論人としての私の位地を、弁護せんとする者でもない。しかし事実だけは、ここに明白にしておく。予は昭和16年の11月頃、日本のこの糾紛する立場を清算するためには、速戦速和の他に途はないという事を、当局者に忠告した事がある。

 

その文書は、今なおどこかに存在している筈である。ところが廟議は、十二月八日に至って、宣戦の詔勅発布となった。西南太平洋における、我が海陸の活動は、実に驚天動地の偉功を、収めるに至った。

もし軍隊に、大山厳、児玉源太郎の如き人あり、廟堂に伊藤博文、山県有朋、桂太郎、山本権兵衛の如き人があったら、ここでたちまち外交の手を打ったであろう。ところがわが軍部の大官連中は、その勝利に陶酔し、遂に再び得難き機会を、空しく失い、やがては相手が陣容を立て直し、われに向って反撃し来る時間を、手を空しくして、敵に寄与した。かくて、する事なす事食い違い、遂に20年8月15日の無条件降伏に落着いた。

私は戦争中においても、当局者に向って、相当警告を発したつもりである。今日において、誰れもこれを記憶している者はあるまい。しかるにこの頃、中外日報を読めば、禿氏祐祥氏の論文中に、左の如き一節があるのを見出した。

大東亜戦争に突入した当時、徳富蘇峰氏はこの点に関連したラジオ講演を行ったことを記憶している。即ち日清、日露の戦争において、戦争を開始した政治家は適当の時にこれを終事せしめたが、今回の戦争は開始することだけを知って、終結の方法については一向に研究していないように思われるが事実はどうか。政局の担当者も度々変更せられ、何人が責任者であるか諒解に苦しむと述べられた時には共鳴を禁じ得なかったのである。

かかる意見の持主である予であれば、今少し世論を動かし、当局者をも善誘すべきが当然である。しかし正直の所、私自身も幾らか、緒戦の赫々たる奇勲に陶酔したと同時に、到底この戦勝の気分を、転換させる程の力がなかったのである。

私は、当局者が講和の好機会を、取り逃したと言ったが、あるいはこれは私1個の想像であるかの如く、思う人もあろう。1946年、即ち昨年12月21日、米国海軍側より、太平洋戦争の諸作戦と題する報告書を公表したが、その詳細を知ることが出来ぬが、概略はこれによって知ることが出来る。

即ち米海軍は、前半の2ヵ年に失策をして、後半の2ヵ年に、それを取戻す以上の勝利を得たる顛末である。この文書によって、米国が如何に禍を転じて福となし、日本が如何に福を転じて禍となし、一切の事が、上半と下半で、全く彼我転倒したる始末を、知る事が出来るであろう。

要するに、日本の失敗は、自業自得である。政略も、軍略も、全く物になっていなかった。如何なる大国でも、驕慢であれば、必ず失敗する。いわんや未だ自ら世界の大国たる位地に到達していない、言わば漸くその途上にある日本においてはいうまでもない。

(昭和22年1月27日午前、晩晴草堂にて)

 - 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン講座/日本興亡史・決定的瞬間の決断突破力の研究 ㉔』★『関東大震災(1923年)でみせた山本権兵衛首相(71歳)、渋沢栄一(83歳)の勇気と決断突破力 に学ぶ>★『関東大震災が直撃した日は内閣総理大臣の椅子は空席だった』★『老齢と健康を心配して家族から郷里に避難を勧められた渋沢栄一翁(83歳)は激怒。「バカなことをいうな!。わしのような老人はこれしきの事を恐れて八十年の長い間生きてこられたと思うのか、と一喝し立ち上がった』

  2011/04/06  / 日本リー …

no image
『「申報」や外紙からみた日中韓150年戦争史」(73))『日本は朝鮮で,アイルランド問題に手を染めたようだ」『英タイムズ』

   『「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史」 日中 …

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力②』★『戦時下は「渇しても盗泉の水をのまず 独立自尊の心証を知らんや」と隠棲し茶道三昧に徹する』★『雌雄10年、75歳で「電気事業再編成審議会会長」に復帰』★『池田勇人と松永安左エ門の「一期一会」』★『地獄で仏のGHQのケネディ顧問』』

   2021/10/06/日本史決定的瞬間講座⑪」記事再録 …

no image
『オンライン/伊藤博文による明治維新講義』★『なぜ、ワシは攘夷論から開国論へ転換したのかその理由は?ーわしがイギリスに鎖国の禁を破って密航し、ロンドン大学留学中に 「英タイムズ」で下関戦争(長州(山口)対英国戦争))の勃発を知り、超大国イギリスと戦争すれば日本は必ず敗れると思い、切腹覚悟で帰国したのである』★『1897年(明治30)3月20日に経済学協会での『書生の境遇』講演録から採録する』

  再録/ 2011/07/03/世界一の授業をみにいこう(3)初代総 …

no image
日本リーダーパワー史(873)―『慰安婦問題をめぐる日韓合意をひっくり返した韓国政府の二重外交の歴史復習問題⑶』★『伊藤統監は「今次のハーグ密使事件は保護条約の違反であり、日本に 対する敵対行為である』★『「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など の「日韓併合への道』の報道連載(21回→27回終)』

 日本リーダーパワー史(873)―   「 英タイ …

no image
日本リーダーパワー史(722)『強中国夢』③(中華思想単独覇権主義)をめざす習近平共産党政権はー孫文の「覇道」「王道」 の認識は完全に間違っており、習近平も 同じ誤りの道を暴走している。<孫文「大アジア主義」の演説全文を再録>③

日本リーダーパワー史(722) 『強中国夢』(中華思想単独覇権主義)をめざす 習 …

『オンライン/ウクライナ戦争講座』★『日本興亡史サイクルは77年間.明治維新(1868)から77年目の太平洋戦争敗戦(1945 )が第一回目の敗戦。それから77年目の今年(2021、2年)が2回目の経済敗戦』★『この国難を突破するためには明治のトップリーダ―たちのインテリジェンスとAIデジタルZ世代のタッグ「チームジャパン結成しかない』

『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(前坂俊之著、新人物 …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る<日本史上最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑯』★日本リーダーパワー史(84)尾崎行雄の傑作人物評―『西郷隆盛はどこが偉かったのか』★『リーダーシップは力より徳にある>』

    2010/08/09  日本リー …

no image
日本リーダーパワー史(921)-『メディアと権力の戦い』★『『ジャーナリストはいいたいことではなく、言わねばならむことをいうことだ(桐生悠々)』★『豊かな時代の権力・リーダーの愚行は笑い話ですむが、国難の際の愚行は国を滅ぼす』(スミス『国富論』)★『汝、君主たるすべを知らざれば君主になるべからず』(バルザック)』

2010年1月29日の記事再録/ 日本リーダーパワー史(35) ➀リーダーへの苦 …

no image
日本リーダーパワー史(763)今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮独立党の金玉均ら」をバックアップして裏切られた結果、「脱亜論」へと一転した福沢諭吉の転換理由がよくわかる➀『金正男氏“暗殺”に「北偵察総局」関与浮上 次のターゲットに息子の名前も…』●『狂乱の正恩氏、「米中密約」でささやかれる米軍斬首作戦 正男氏毒殺の女工作員 すでに死亡情報も』

日本リーダーパワー史(763) 今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮 …